とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

1年前…

2023-09-30 23:22:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は土曜日、みなさんお疲れ様でした

文化祭の準備で忙しい高校生以外はみんな元気に来てくれました

予報より過ごしやすい気温だったので、今日運動会だと言っていた別の曜日の生徒たちも無事開催出来たようでよかったです(ケガしてなきゃいいけど

それより明日

支部の先生方が有志で集まってコンサートを開かれるのですが、数日前の予報では30℃超え、先程見たら雨マーク

せっかく着物で行こうと、昨日実家から持って来たのに

ま、明日の朝決めます


さて、1年前の記事をみたら、



昨日と同じケーキ食べてました

カボチャのバスクチーズケーキ🎃

この時期はカボチャですね


さて、その1年前の記事…

メディカルセンターに検査に行く話でした

左肩の腱板断裂の診断を受けてから1年経つのか〜

腱は繋がらないから、周りの筋肉を鍛えてっていうのも仕事しながらだと限度がある

肩を庇ってしまうし、そのせいで古傷の肘も違和感あるし、今は



こんな感じ

普段はかぶれるから湿布は貼らないんですけどね 

ガングリオンも再発?

今もスマホが持てないのでテーブルに置いて、指一本で打ってます

皆さんもスマホ症候群に気をつけてくださいね

あ、私は職業病ですから

自分が学生の頃に「ピアノは鍵盤が重いから痛くなるのは当然、鍛えてる証拠」なんて思っていたので、講師になってからは骨格や筋肉の本も読んでます

脱力の仕方や演奏の姿勢などは、他の先生より細かく指導してるんじゃないかな?

これからも勉強します


さて、そんな私を癒す週末デザート



ハーゲンダッツのアイス、頂きます

今日は痛い話ばかりですみません

健康第一です

初めての2回目😊 - とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

こんばんは皆さんお変わりありませんか?今日は午前中から楽器店へアレンジの聴き合い会に出席です先日行われたサウンドカーニバルの先生版?ま、お客さんはいれないですけ...

goo blog

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わっちゃったね〜🍃

2023-09-29 23:28:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は金曜日、午前中に眼科でコンタクトをもらってから実家へ

途中でクールな



カマキリ殿に会いました



しゃがみ込んで撮っていたら、背中向けちゃうシャイな彼


そしてファイティングポーズ

お〜い、敵ではないですぞ


実家で管理組合からの手紙をみたら、来月点検で停電の日が…

先日冷食どっさり買っておいたのに

パスタやおにぎりは何とか大丈夫だと思うけど、アイスは不安

それまでに食べ切れるかな


さて金曜なので



スタバにも



もっちりボール抹茶の試食も頂きました

「ちょっと待ってくださいね」
「かわいくしました」

と店員さんが、ピックを差してくれました



パンプキンのバスクチーズケーキにも



差してみました〜

ケーキはしっかり、パンプキンでチーズでした〜

飲み物はおととい新発売のチョコレートムースラテ、もう私のための飲み物でしょう


さて、今日は中秋の名月



電線が邪魔だけど、



うさぎさんに会えました


さて、今日は朝ドラ「らんまん」の最終回

やっぱりBS→総合→昼と3回観てしまった

実際には図鑑が出来る前にスエコさんは亡くなってしまったし、図鑑にはスエコザサは載ってないそうで…

でもフィクションとしては、とても良い終わり方だったなぁと

脚本家の方はすごいですね〜

半年間楽しく観させて頂きました

ロスはありそうだけど、「ブギウギ」も気になるので楽しみです


そしてもうひとつ

朝ドラの主題歌って、大抵途中で2番の歌詞に変わるのだけど、今回の「愛の花」は変わらないなぁと思っていたのですよ

そうしたら今日かかってビックリ

あいみょん、最終回まで観てから作ったみたいな歌詞でしたね

今朝最初にみたときは歌詞にグッときて、2回目はお芝居にグッときて

ちょっと浸りたいので、前回の演奏動画貼っておきますね

らんまんロスの方はどうぞ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬ニア👍

2023-09-28 23:50:00 | 旅行
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日もお休みはなく、生徒さん全員集合です

元気に週末の運動会が迎えられそうなのに、お天気が心配

雨じゃなくて熱中症ね

もう10月になるっていうのに…


そうそう

10月になるっていうのに、記事にしていない8月の群馬旅行の写真があったのですよ

もう忘れている事もあるから駆け足で


昨年も行った甘楽町のこんにゃくパーク



今年は平日だったので



工場見学が出来ました

入り口に



着物のポスターが貼ってあって、私はそれほど気にも留めず



水沢うどんや



水沢観世音など大雨の中見学して、



伊香保温泉に



宿泊したのでした



標高700メートル、



雨が上がったら霧がすごかったです



なまこ壁の交番や



たくさんの風鈴に迎えられ

有名な石段街では



玉こんにゃくが名物らしいです(ガチャの戦利品…)



宿泊した伊香保グランドホテルの伊東園ホテルズは部屋も広いし、食事がバイキングだから残さず食べられる

翌日は「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われている



横手館の前を通ったり、



徳富蘆花記念館や



竹久夢二記念館に行ったり…

そう、2日目から浴衣で過ごしました



夢二記念館では和装でポストカードをプレゼント、浴衣持ってきてよかった


旅先を伊香保にしたのは、謎解きイベントを開催していたから

実は石段を浴衣で撮影って思っていたけど、初日は雨だし謎解きで歩き回って

無理と判断



最終日、チェックアウトしてすぐ向かったのが、絹の里



元気なお蚕様にご挨拶

その後、富岡市に向かい、



もみじ平総合公園に到着



グラウンドなどの施設が集まっています



メロディーBOXは



童謡などが



聞けるらしいです

博物館で恐竜みたいなと思ったら



ポケモンのイベントで長蛇の列

ま、予約しなきゃ入れなかったみたい 

でもメインはこちら



富岡市立美術博物館で



着物の展覧会、そう、



こんにゃくパークでみたポスターの展覧会に来ました

これも和装で入館料の割引がありました


公園内には



珍しい鉄道が



電気機関車です🚃



こんなに間近で見られるとは


階段を登って、運転席まで



見学〜

国内最古級の電車、鉄道マニアの間では「シーラカンス」のあだ名がついたそうです

ま、私は群馬ニアだけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩の季節🍃

2023-09-27 22:35:00 | お散歩
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

インフルエンザや風邪でお休みの生徒が増えてきましたが、今日は全員に会えました

明日はまた真夏日になるようなので、さらに体調に気をつけてお過ごしください


さて、3日前の日曜日にダンナさんとお散歩したのですよ


井草八幡宮です



5年に一度、流鏑馬の神事が行われる珍しい神社です



奥に進むと参道がまっすぐじゃないので、お城に潜入した歩兵の気分になるのは私だけ?

お祭りになると、露店がずらっと並ぶそうです(ダンナさん談)


お天気で気持ちいいです

楼門にいらっしゃるのは



風神雷神でも


狛犬でもなく、



神様です



立派な木がありますが、有名なのは



頼朝公お手植えの松、



今はその子孫ですが🌳

昨年は大河ドラマが「鎌倉殿の13人」だったので、観光客で混んでいるかなと遠慮して伺わなかったのですが、この日もお宮参りや新車のお祓いなどで大勢の参拝客がいらっしゃいました

写せないけど、本殿にお詣り

そうそう

この記事を書こうと昼間に写真を確認していたら、先程の松に



虹のように…ハレーションじゃないですよね〜

何かいい事あるのかしら

スピリチュアルなメッセージ

壁紙にしようかしら



早朝ではなかったけれど、気持ちのいい朝になりました


さて、せっかく出かけたのでランチをしようと、



餃子の満州の旨辛菜麺の0.5玉に餃子セット🥟



ダンナさんはつけ麺…

あ〜、お散歩のカロリー消費台無しだ〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足お先のお二人様🌊 反芻編 その8 ミッキー

2023-09-26 23:40:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は午前中にリハビリ

担当の先生が独立開業されるので、今日が最後でした

オープンしたら、お邪魔しようかな


さて、反芻編ラストです

2週間かかっちゃいました

いや、ブログを観ている生徒ちゃんから

「先生、隠れミッキー探さなかったの?」

と言われ…

もちろん探しましたよ

ただそれも相方と合流前のソロ時間



リゾートラインの吊り革じゃ許してくれない



シーに入って最初に挨拶した



ウォルトとミッキーは隠れてない



恐竜には会えたけど🦕



とりあえず隠れてなくてもミッキー出します


ハロウィンイベントが始まる3日前でも



もう準備バッチリ



ひと足お先のハロウィンを満喫🎃



もちろん40周年も



ガーランドに囲まれたり、


ダッフィーたちに囲まれたり

自然と笑顔になれます

いや、ちゃんと隠れミッキー探さなきゃと、思い切ってショップのキャストさんに

「隠れミッキーご存知ないですか?」

と伺うと、



この中にいるらしいと

ただふだんは別の場所にいるキャストさんで、わざわざ電話で聞いてくれて…

「探してみてくださいね」

って言われて、とりあえず正面からも撮らせていただいて…


ん〜、これかな?っていうのはあるけど、自信ない

オフィシャルに発表してないのもあるし、公表してても変わる場合もあるらしいし…

どうやら以前ランドで見た



極小ミッキーは削られてなくなったというウワサが

まあ、他に新しいのが出来てるんだからいっか


さて、15時過ぎにマンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーへ



壁を塗り直した感じ、昔からパン屋さんなのね

どこかにミッキーいそうで撮っただけ


丸3つ見るとミッキーに見える病患者



ラストにトイストーリーに乗って、



壁に



ミッキーの時計は前に言ったわね


さて、さっきのパン屋さん、



相方(高校生の生徒)に誕生日プレゼント



ミッキーのロングパン



けっこうしっかりしたミッキー


翌朝バターを塗ったのと、



グルメチケットについていたマロングラッセシュガーをかけたのと

パン自体が塩味が効いているので、どちらも美味しく頂きました


さて、お土産編



菓子類を3点ほど

真ん中のは声楽の先生がチップとデール好きなので

右はマドレーヌ、40周年のグッズは歴代のパッケージの柄なので、懐かしくて



裏は色違いだけど、当時はサイズで色が違うんじゃなかったかな



こちらも懐かしいチケット型



パッケージに懐かしい柄が



並んでいます



森永なので、



おっとっとなミッキーです


さて、今回のシリーズもお付き合い頂きありがとうございました

シーに入園するとお出迎えしてくれるマリタイムバンド

私が入れた時は演奏が終わってしまったけど、帰りの行進だけ見てもカッコいいので貼っておきます

あ〜、今度はプーさんに会いたくなった〜




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする