こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は午前中から楽器店へ

アレンジの聴き合い会に出席です

先日行われた

サウンドカーニバルの先生版?
ま、お客さんはいれないですけど、内容的にはエレクトーンの編曲の聴き合いです

夏休み前にアドバイザリーの先生から
「大河ドラマの主題歌風の作って」
と、オーダーがあり

この夏は体調&メンタル不調だった事もあり、気分が乗らずほったらかし

9月に入り一度研究会で聞いてもらおうとするも、
データ忘れる

その後生徒のサウンドカーニバルの直しや補講に時間をとられ、さらにほったらかし

という訳でこの1週間で制作、ほぼぶっつけ本番な演奏となりました

ドラマのオープニングの2分半以内という縛りをつけて、大河ドラマっぽく
緩急、静と動
を入れて

生徒の知っているテキスト曲を編曲するため、難易度も生徒レベルに設定して作りました

支部で聴き合いをして手直しして、本部に送って…という流れですが、例年は
「こんな感じにしようと思って〜
」

なんて言って、聴き合い会で最後まで弾いた事がほぼない

今回は脳内イメージが出来ていたからか、提出用の録音も楽譜の清書も完成

演奏後に
「っていう感じで〜、がない!」
「ノリちゃんが最後まで弾いた!」
「今日来なかった先生たちに報告しなきゃ!」
と、ハイジの
「クララが立った!」
並みに奇跡を起こしたようで

締切に間に合ったのって、初めてか2回目か…
アレンジの内容も大河ドラマ風の構成が出来ていると褒めて頂きました

「さすがノリちゃん」
と皆さんに言って頂けるのですが、私が全国で最優秀賞取ったのは
…20年前なので

これからも機能や技術を身につけて、指導に活かせるように頑張ります

さて、無事課題が終わってホッとひと息


ピアノのレッスン前にスタバです

かぼちゃのバスクチーズケーキ、美味しかったです🎃
今日はカフェミスト、ドリップにスチームミルクを入れたモノで、キャラメルソースを足したりカスタマイズしてもらいました

レッスン後に池袋へ

プーさんに会って来たの〜


プーさんに会って来たの〜

これはまた後日

本屋で

ブラックチャンネルが並んでいるのを確認して、

スタバ

ブラックチャンネルが並んでいるのを確認して、

スタバ

はい、初めての2回目です

ドリップコーヒーは、当日なら別の店舗でも108円のおかわり価格

夕食に

ソイミートボールの石窯フィローネ、頂きます

ソイミートボールの石窯フィローネ、頂きます

昨日整形外科でMRIの検査を受けるように紹介状を書いてもらったのが、池袋のメディカルセンターで

レッスンと重ならないように遅い時間で、って頼んだら19時過ぎの予約…
スタバで読書して時間調整でした

…しかし、学生の頃よく来てた池袋は、どんなに新しい店が出来たり街並みが変わっても迷わずに歩けるのは不思議でした
