楽譜を書き始めます🎼
発表会の出欠がほぼ判ったので、アンサンブル用の楽譜の作成です🎵
私の教室の発表会は、ピアノ1台エレクトーン3台を出すので、最大4人のアンサンブルをします。
学年で分けたり、レッスンの時間の前後で一緒に練習しやすい子と組んだり、グループ分けは毎回頭を悩ますところです😅
まだ6月だし、とのんびりしていたら、週末に高校生から、もう20回ないよ😱と言われ、急に慌てた次第です😵
参加の確認中だったり資料を集めたり、別にサボっていた訳じゃありませんが、楽譜が生徒の手に渡らなければ只の言い訳です⤵
早く全員に渡せるように頑張ります✏
そして私のこだわり✨
楽譜は手書きです👌
PCで作っていた時期もありますが、いつの間にか手書きに戻っていました💦
PCの方が、ミスはすぐ直せるし、キレイに印刷されるので、生徒には見やすいかな?とも思いますが…
さらにこだわり
鉛筆で書きます。
シャープペンではなく💕
途中、次どうしようかな?と考えながら鉛筆削る時がけっこう好きです😁
そして相棒
五線紙はもちろんプーさんで🐻
ミッキーもあります✨
人数によって使う段数が違うので、今はキャラ無しで4人用とプーさんで3人用を並行して書いています✨
天才じゃないので、手塚治虫氏みたいに1度にいくつも手掛けるのはこれからは無理ですな😅
二度手間にならないように、丁寧に書いていきます✨
先生頑張ってます❗
発表会の出欠がほぼ判ったので、アンサンブル用の楽譜の作成です🎵
私の教室の発表会は、ピアノ1台エレクトーン3台を出すので、最大4人のアンサンブルをします。
学年で分けたり、レッスンの時間の前後で一緒に練習しやすい子と組んだり、グループ分けは毎回頭を悩ますところです😅
まだ6月だし、とのんびりしていたら、週末に高校生から、もう20回ないよ😱と言われ、急に慌てた次第です😵
参加の確認中だったり資料を集めたり、別にサボっていた訳じゃありませんが、楽譜が生徒の手に渡らなければ只の言い訳です⤵
早く全員に渡せるように頑張ります✏
そして私のこだわり✨

PCで作っていた時期もありますが、いつの間にか手書きに戻っていました💦
PCの方が、ミスはすぐ直せるし、キレイに印刷されるので、生徒には見やすいかな?とも思いますが…
さらにこだわり
鉛筆で書きます。
シャープペンではなく💕
途中、次どうしようかな?と考えながら鉛筆削る時がけっこう好きです😁
そして相棒

ミッキーもあります✨
人数によって使う段数が違うので、今はキャラ無しで4人用とプーさんで3人用を並行して書いています✨
天才じゃないので、手塚治虫氏みたいに1度にいくつも手掛けるのはこれからは無理ですな😅
二度手間にならないように、丁寧に書いていきます✨
先生頑張ってます❗