とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

さくらの日🌸

2019-03-27 22:14:23 | 教室
こんばんは。

今日は「さくらの日」だそうです🌸

桜の開花時期という事と

さくらの「さ」と「く」をかけて

さ(3)×く(9)ら=27

という訳で、3/27がさくらの日らしいです💧

かなり強引な気がしますが…

だったら3/9でいいんじゃない?

と思ってしまいます😅

開花時期にはちょっと遠いか…

今日は助手席から

近所で一番早く満開が見られる場所☝

道路沿いで宴会はできませんし、夜空の下で見ると妖しく色めくので、遠くから眺めるのが一番です😅

陽気もよくなってきたので、近所をお散歩してたくさん桜を見られたらいいなぁと思います☺

といっても、私の春休みはもう終わり〰😱

でも時間は作るモノです🕒

早起きしたり、おやつ時間を減らしたりしてお散歩時間作ります🚶



今日は大正琴の練習日🎼

高齢者の方でも、楽譜が読めなくても大丈夫👍

な楽器と言われているのは、ドレミが123と数字譜になっているため✏

例えばきらきら星の

ドドソソララソー が
1 1 5 5 6 6 5 - のようにね☝

最近は自分たちで編曲した楽譜を弾いていたので、通常の音符の楽譜で弾いていましたが、今日の新曲は久々に数字譜を渡され…

簡単なハズが、弾けない⁉

日頃ピアノやエレクトーンを弾く時は、親指から順に指番号がついていてその指で弾きますが、数字譜だと指に番号が使えない💦

その為、親・人・中・薬・小 と書いてあるんです💧

久々に見る数字譜は情報量が多すぎて、かなり大変でした😅

ご高齢の生徒さんが戸惑う気持ちがよく分かりました🙇

これからはより丁寧に指導していけるように気をつけます👮


さて、帰宅してからはお仕事モード🎹

秋のイベントに向けて楽譜を書いています🎵

ホントはもう書きあがっていなければいけない頃なのに、ずっとサボってました😅

金曜の研究会で提出できるように頑張ってしあげます💪
(って半分くらいね😅)

やっぱりPCで楽譜書けるように覚えなきゃですね〰😱

いくつになっても日々勉強です☝


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お休みだから… | トップ | ついてない… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。