散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

踏切に残る風景

2015-03-06 13:00:44 | 風景

桜木町6丁目の信号からみなとみらい地区へ入る歩道を横切る貨物線の踏切。
現在はビルが立ち並んでますが、開発・埋立て拡張前は人が通うのは三菱重工業のドックだけ貨物引き込み線だけがあった地区。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬ダムへ行ってきました。

2015-02-28 20:33:54 | 風景
午前中は定期通院だったので、昼少し前に車で出発。
たまにはしっかりと車を動かさないとバッテリーやタイヤの劣化が進みますからね。
目指すは宮ヶ瀬ダム。
県立あいかわ公園の駐車場に車を止めて下からダムへ。
駐車場からのコースは園内にある案内板を見てコースを確認。
風の子橋を渡ってふれあい広場を左手に見ながら道なりに歩いてパークセンターを抜けてダムまでの周回バス「ロードトレイン(愛ちゃん号)」のコースを歩いてダム下へ。
SLっぽいデザインのバス。
石小屋ダムから新石小屋橋を渡ってダム下。

ドーンとしたコンクリート造りのダム。
この季節は観光放水をしていないので、今回は圧倒的な高さを感じるコンクリート壁のダムをただ、鑑賞。
次はダム内のエレベータに乗って移動。

ダムの上から真下を撮影。
高所恐怖症の私は覗き込むことはしないで、手だけ伸ばして撮影。
この高さからの放水は一度は見てみたいものですね。

ダムの上で宮ヶ瀬湖やダム上の通路を撮影。
戻りは宮ヶ瀬湖を背にして左の方に進んでダムの終わりに右に曲がって道なりに下り山の上から県立あいかわ公園へ。
風の丘へ下って行く途中、左手下の枯れた草地の方から枯れ草が擦れる音が聞こえたので何かと思い見てみると動物。
大型ではない何かが動いているようなのでじっと目を凝らしてみると猿!

カメラを構えて覗いてみると一匹は大人の猿、他に二匹小さい猿がいたのでこちらは子供か?
2枚目の画像では草に紛れて見難いですが、画像の左端少し上には親猿がいて、右橋少し下には子猿。
親猿は子猿をじっと見てました。
数枚撮影して風の丘を通って花の斜面を下って中央広場から入り口広場を抜けて駐車場に戻り本日の外出が完了。
後は帰路へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見晴らしの良い所で花見。

2012-04-08 17:08:47 | 風景
引き続き本日も天気が良いのでぶらぶらと花見。
候補としては保土ヶ谷公園もあったんですが、見晴らしの良い場所という点も加味して横浜水道記念館(西谷浄水場)へ。
高台で目の前を遮る高層ビルもなく、みなとみらい地区を一望できる撮影にはピッタリの場所。
こちらでもしっかりとシートを広げた花見客(宴会)が多く見られました。
桜と他の草花、そしてみなとみらい地区の風景をご覧下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ編集も便利になったものです。

2011-07-18 21:59:23 | 風景
動画も撮影したのでついでに・・・。


iMacに付属しているビデオ編集ソフト(iMovie)で作成。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蝕

2009-07-22 11:47:23 | 風景
雲の切れ間からチラリと見えた太陽。
曇ってたので肉眼で確認できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨なので

2009-06-21 07:49:54 | 風景
朝から細い雨。
こんな日は先週、散策した皇居東御苑で撮影した草花の画像の整理を兼ねてご紹介。
まずは本丸のあった場所周辺で見掛けた草木の花。

二の丸庭園ではナデシコ、ハンゲショウ、オカトラノオ、ホタルブクロ、ミヤコグサ、花菖蒲、ノカンゾウと多くの草木が花を咲かせていました。

ちょとした時間で草花を楽しみたいならば、二の丸庭園がオススメ!
各草木には札がついていて名前を確認しながら観賞する事が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬橋付近

2009-04-08 15:45:55 | 風景
本日は昼飯も食べられず、仕事します。
景色を眺めても腹は満ちませんが、桜並木の桜が見事でしたので撮影!
食事はこの後の一仕事終わってから(T^T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2009-04-04 23:36:48 | 風景
昨日は送別会があって関内で飲んでいたんですが、一次会が終わって別のグループに合流。
先輩と先輩の友人が飲んでいるところに合流してしまい、その流れで本日は花見。
逸見で待合せでしたが、快速特急に乗ったので横須賀中央まで行って徒歩で逸見まで行きましたが、途中のヴェルニー公園で桜の咲き具合をチェック!
桜の木の数は少ないのですが木の根元付近には花見客が御座を敷いて酒を飲みながら宴会中
しっかりと満開までは行かないですが桜の花が見事に開花しています。
逸見駅待合せで途中、氷やオードブルを購入して塚山公園へ。
山の上にある公園ですので階段や坂がかなりキツかったです。
何とか登り切ってシートを広げて花見(酒盛り)開始!
昼過ぎから行き、日差しが少しかぎり風の寒さを感じながら5時過ぎまで宴会!


横須賀中央まで戻って居酒屋→スナック→小料理屋→スナックとはしご酒
先輩達は更に次の店に行くというので私はここまでで退散!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅谷町公園

2009-03-27 12:20:00 | 風景
平塚です。
食後の休憩で公園に来てみました。
画像は怪談番長皿屋敷の話の元になったお菊の塚です。
公園の片隅にひっそりとあり、塚の前の滑り台の上では高校生位の年齢の2人が春の日差しの下で楽しげに言葉を交わしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ズーラシア周辺は大渋滞!

2009-03-21 19:19:03 | 風景
彼岸でもあるので墓参りに行ってついでに車で出掛けたので県立四季の森公園で園内を散策しようと向かったんですが、厚木街道から下川井方面に曲がったところから渋滞。
保土ヶ谷バイパスが渋滞しているのかと思いインターを迂回したんですが、2車線ある内の横浜ズーラシアに左折するレーンが詰まってましたので影響で2車線とも渋滞
ズーラシアを過ぎれば道路が空くと期待しながらダラダラと進んで行き、予想通りにズーラシアを通過したら渋滞は解消。
公園の駐車場を目指し、通り過ぎないように左折する場所を確認しながら進むと・・・。
駐車場に入る車で渋滞!
諦めました。
保土ヶ谷区民は保土ヶ谷公園に行くしかないのでしょう。
一旦自宅に戻り相鉄星川駅から保土ヶ谷公園へ向かう事にしました。
梅の花は終わり、桜の花はまだ早いようで花木といえばこのトサミズキとハクモクレンくらいでした。
もう少し早い季節であれば、梅林で色々な種類の梅の花を観賞できたでしょうし、来週辺りであれば道路沿いや園内のそこかしこに咲く桜を眺めながらのんびりと歩いたんですが、今回はほとんど素通り。
サッカー場と硬式野球場の間の広場では犬の訓練をしている集団がいました。
保土ヶ谷公園からそのまま星川駅へ戻るのも距離的にはつまらないので仏向矢シ塚公園へ寄って和田町駅か上星川駅から帰宅する事に。
横浜新道の高架を渡り橘中学校を通り過ぎ右に曲がって尾根道を歩いてカーリットの森との間の隘路へ降りて行き山裾にある仏向矢シ塚公園へ到着。
小川なのか湧き水池なのか良く判りませんが、山裾に水たまりがあります。
昨年、夏に来た時にはザリガニ釣りをしている家族連れがいたのでザリガニがいるとは思いますが、春先のこの季節は姿を見せてはいないようです。
ただ、カエルの卵らしきものがとぐろを巻いてあちらこちらにありましたので、4月後半には元気に泳ぐオタマジャクシを見る事が出来ると思います。
仏向矢シ塚公園から再び、右手の坂道を登りそこから北東へ向かって行けば和田町駅ですが、坂を登ったり下ったりするのが面倒なのでそのまま上星川駅を目指す事にしました。
上星川駅に向かう途中には『ふれあい せせらぎのみち』というプロムナードがあります。
ここは東海道貨物線の猪久保トンネル近くの湧き水を利用しており、あずまやや滝があり、鯉も泳いでいました。
水草を見てふと、自宅の水槽に植えようかと誘惑にかられましたが、貝がついていたらとか病気が心配で断念!
勝手に持ち帰っていいのかも良く判りませんが・・・。
せせらぎを聞きながらしばし休憩。
民家の間の細い道を右左と曲がり蔵王高根神社脇に。
以前からあったんでしょうか、庚申塔と薬師堂がありました。
上星川から西谷浄水場へ向かう坂道から神社の脇に入った場所にあるので気付かなかったのか、石段を登った神社境内に町内会館を建てた時に整備されたのか良く判りませんが・・・。
庚申塔は古そうですが、薬師堂は割と新しいようなので整備された時に新しく作られたような気もします。交差点の信号の名前は蔵王神社前ですが、正式には蔵王高根神社。
祭神は大山祇命と高木神。
石段の下には馬頭観音。
境内は狭く小さな社が建っています。
社のすぐ後ろに東海道貨物線の高架が通っており、正面には町内会館でちょっと肩身が狭そうです。
神社前の横断歩道を渡って橋を渡ればすぐ上星川駅。
本日の散策はこれにて終了。
夏になったら仏向矢シ塚公園へ道具を持ってエビを捕まえに行こうかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする