朝一番に選挙の投票をして今日もメダカの日。
まずはバケツを用意して水と水草を簡単に移動させて軽くしてから、水槽を階下の立ち上げ中の水槽のところまで移動。
多少の汚れと一緒ですが、網ですくって新しい水槽へ稚魚を投入。
数を確認しながら入れましたが、5ミリほどの小さい稚魚を含めて稚魚用の小型水槽に生息していたのは15匹!
水草も生長していませんし、成魚にはまだまだの大きさの白メダカなので60センチ水槽に入れるとかなりさびしい水槽となっています。
今日もまた、稚魚用水槽や成魚の水槽から少しづつ水草を取り出して新しい水槽に植え込みましたが、まだまだ完成までには時間が掛かるようです。
空いた水槽はきれいに洗って以前購入して使っていなかった底砂を敷いてバケツに取り除いていた水草を投入して再びベランダへ。
また、卵を採取したら稚魚の孵化と生育用に使おうと思います。
そして、今回は実験というか試しに気付くと水面に浮いている小さい浮き草。
水を含ませた綿の上に置いておいて根を張らせるとどうなるかの観察。
うまく根付いて茎を伸ばしたら、水槽の前景に使おうと思ってのお試しです。
水仕事のついでですのでもう一つの混泳水槽のガラス面の清掃と水替え、水草のレイアウト変更。
ドジョウが暴れて動かしたのか水草が前の方に移動していて成長していたので、奥の方に植え替えて見栄えが良くない水草や浮いて光を遮るようになった水草を取り除きました。
水槽内がすっきりしてスペースができたので、メダカも悠々と泳いでいます。
特に立ち上げ中の下段の水槽のメダカも問題がなさそうなので、来週あたりから上段の水槽から白メダカを移動して白メダカだけの水槽を仕立ててみたいと思います。
上の段はドジョウ、シマドジョウ、オトシンクルス、ヤマトヌマエビだけになりますが、外のプランタからメダカを移動予定。
黒メダカだけにするか緋メダカと黒メダカの混泳にするかは検討中。
外の5つのプランタをどう整理するかと黒メダカが数によって決めたいと思います。
では。
まずはバケツを用意して水と水草を簡単に移動させて軽くしてから、水槽を階下の立ち上げ中の水槽のところまで移動。
多少の汚れと一緒ですが、網ですくって新しい水槽へ稚魚を投入。
数を確認しながら入れましたが、5ミリほどの小さい稚魚を含めて稚魚用の小型水槽に生息していたのは15匹!
水草も生長していませんし、成魚にはまだまだの大きさの白メダカなので60センチ水槽に入れるとかなりさびしい水槽となっています。
今日もまた、稚魚用水槽や成魚の水槽から少しづつ水草を取り出して新しい水槽に植え込みましたが、まだまだ完成までには時間が掛かるようです。
空いた水槽はきれいに洗って以前購入して使っていなかった底砂を敷いてバケツに取り除いていた水草を投入して再びベランダへ。
また、卵を採取したら稚魚の孵化と生育用に使おうと思います。
そして、今回は実験というか試しに気付くと水面に浮いている小さい浮き草。
水を含ませた綿の上に置いておいて根を張らせるとどうなるかの観察。
うまく根付いて茎を伸ばしたら、水槽の前景に使おうと思ってのお試しです。
水仕事のついでですのでもう一つの混泳水槽のガラス面の清掃と水替え、水草のレイアウト変更。
ドジョウが暴れて動かしたのか水草が前の方に移動していて成長していたので、奥の方に植え替えて見栄えが良くない水草や浮いて光を遮るようになった水草を取り除きました。
水槽内がすっきりしてスペースができたので、メダカも悠々と泳いでいます。
特に立ち上げ中の下段の水槽のメダカも問題がなさそうなので、来週あたりから上段の水槽から白メダカを移動して白メダカだけの水槽を仕立ててみたいと思います。
上の段はドジョウ、シマドジョウ、オトシンクルス、ヤマトヌマエビだけになりますが、外のプランタからメダカを移動予定。
黒メダカだけにするか緋メダカと黒メダカの混泳にするかは検討中。
外の5つのプランタをどう整理するかと黒メダカが数によって決めたいと思います。
では。
先週は水槽を買って来て底砂を入れて水草を植えて上部濾過装置とライトをセットして終了。
翌日には濁りも消えていましたが、本日は水草の植え直しと追加。
そしてエアーポンプとヒーター(26度固定式)を水槽にセットして作業は終了。
今週はこのまま置いといて来週辺りからベランダに置いてある小型水槽から白メダカの稚魚を移動予定。
カルキ抜きも入れてあるので水は問題ないと思うのですが、見た目では判断も難しいですし・・・。
エアーの状態や植え込んだ水草の状態をチェックしていると何やらガラス面に動くもの発見!
水草に着いていたんでしょうか? 貝が一足早く水槽内に住み着いたようです。
稚魚もある程度大きくなっていますし、様子見の意味で何匹か明日新しい水槽に移してみようかなぁ・・・。
水槽全体の様子は9月の連休中が完成予定ですのでもう少しお待ち下さい。
翌日には濁りも消えていましたが、本日は水草の植え直しと追加。
そしてエアーポンプとヒーター(26度固定式)を水槽にセットして作業は終了。
今週はこのまま置いといて来週辺りからベランダに置いてある小型水槽から白メダカの稚魚を移動予定。
カルキ抜きも入れてあるので水は問題ないと思うのですが、見た目では判断も難しいですし・・・。
エアーの状態や植え込んだ水草の状態をチェックしていると何やらガラス面に動くもの発見!
水草に着いていたんでしょうか? 貝が一足早く水槽内に住み着いたようです。
稚魚もある程度大きくなっていますし、様子見の意味で何匹か明日新しい水槽に移してみようかなぁ・・・。
水槽全体の様子は9月の連休中が完成予定ですのでもう少しお待ち下さい。
伊勢原です。
駅前ロータリー周辺で店探し。
店頭メニューを見ると寿司あり、とんかつあり、中華ありの何でも屋さん!
店内には寿司カウンターがあり、職人さんがお客さんを待っています。
そんな中、中華ランチを注文。
可もなく不可もなし!
駅前ロータリー周辺で店探し。
店頭メニューを見ると寿司あり、とんかつあり、中華ありの何でも屋さん!
店内には寿司カウンターがあり、職人さんがお客さんを待っています。
そんな中、中華ランチを注文。
可もなく不可もなし!
浦島町、国道15号沿いにあるお店。
行列が行列を呼ぶといったところでしょうか?
以前から行列ができているのを見ていて食べてみたいと同行していた先輩が言うので並びました。
外のベンチに座って待っているとジリジリとした強烈な日差し!
換気扇から吐き出されるチャーシューの香ばしい香り。
特製つけ麺900円、大盛・特盛り100円増し。
チャーシュー、デカいです。しかも二枚!
更にスープの中につくねが(二個)美味しかったです。
行列に納得!
店を出ると10名ばかりの行列。
行列が行列を呼ぶといったところでしょうか?
以前から行列ができているのを見ていて食べてみたいと同行していた先輩が言うので並びました。
外のベンチに座って待っているとジリジリとした強烈な日差し!
換気扇から吐き出されるチャーシューの香ばしい香り。
特製つけ麺900円、大盛・特盛り100円増し。
チャーシュー、デカいです。しかも二枚!
更にスープの中につくねが(二個)美味しかったです。
行列に納得!
店を出ると10名ばかりの行列。
時間もあり特に何もする事もなかったので水草を購入して水槽を立ち上げようと外出。
1本買うより3本、3本買うより6本買う方が安いので6本まとめ買い。
買物が済んでそのままドライブがてら昼食。(前記事)
帰宅後、一服した後に梱包を空けて水槽の水洗い。
余分な油分や汚れを落とします。
この時点(水槽だけ)では軽いので簡単にあちらこちらと移動ができましたが、底砂(8Kg)を入れてからはちょっとずしりとした重さになります。
水槽を洗った後は底砂です。
袋には水洗い不要と書かれていますが、軽く水洗いと思いバケツに入れ水を注ぐと細かい土が浮き上がり真っ黒!
何度か水を取り替えて濁りが取れて来た頃に水槽に投入。
流した効果はなくあっという間に茶色く水は濁りました。
水槽に底砂を入れたまま水を流し入れ、濁りが消えるまで水を流してしばらくは放置。
本日購入した6本。
右側の4本は水槽の前景にレイアウトする割と草丈の低い水草。
残り2本は後景用の草丈の高い草。
そして足りない分は稚魚用水槽に入れて置いた水草。
茎を埋めておけば横から上へ延びて行くので何本か植えておけば、バックを飾るには良いのではないかと思いチョイス。
斜めになっていた水槽を戻した途端に一瞬で再び濁りました。
それでも水草をレイアウトして、台に置こう持ち上げた瞬間に底砂が動き水草も一緒に移動して真茶々っ
これはどうしようもないと半分諦め。
水槽台にセットして水を注ぎ入れ、水槽内は見えないので感で水草をレイアウト。
泥汚れなので外部濾過器とポンプをセットして濾過開始。
14時33分。
少しは水槽内が見えて来ました。
16時16分。
水槽セットに入っていた濾材ではなく、通常の濾材をセットして上部濾過器も稼働させました。
16時25分。
上部濾過器だけを稼働させて経過観察。
16時42分。
底の方が少し濁りが取れて来たようで前景の水草が少し見えて来ています。
ライトもセットして点灯。
17時46分。
メダカを入れている訳でもないので今日はこれで終了。
どんなレイアウトになったかの確認は明日以降。
前景の真ん中に植える水草と水槽内のオブジェは来週以降。
完成はあくまでも9月の連休ですので、ゆっくりと考えながら追加レイアウトして行きたいと思います。
では。
1本買うより3本、3本買うより6本買う方が安いので6本まとめ買い。
買物が済んでそのままドライブがてら昼食。(前記事)
帰宅後、一服した後に梱包を空けて水槽の水洗い。
余分な油分や汚れを落とします。
この時点(水槽だけ)では軽いので簡単にあちらこちらと移動ができましたが、底砂(8Kg)を入れてからはちょっとずしりとした重さになります。
水槽を洗った後は底砂です。
袋には水洗い不要と書かれていますが、軽く水洗いと思いバケツに入れ水を注ぐと細かい土が浮き上がり真っ黒!
何度か水を取り替えて濁りが取れて来た頃に水槽に投入。
流した効果はなくあっという間に茶色く水は濁りました。
水槽に底砂を入れたまま水を流し入れ、濁りが消えるまで水を流してしばらくは放置。
本日購入した6本。
右側の4本は水槽の前景にレイアウトする割と草丈の低い水草。
残り2本は後景用の草丈の高い草。
そして足りない分は稚魚用水槽に入れて置いた水草。
茎を埋めておけば横から上へ延びて行くので何本か植えておけば、バックを飾るには良いのではないかと思いチョイス。
斜めになっていた水槽を戻した途端に一瞬で再び濁りました。
それでも水草をレイアウトして、台に置こう持ち上げた瞬間に底砂が動き水草も一緒に移動して真茶々っ
これはどうしようもないと半分諦め。
水槽台にセットして水を注ぎ入れ、水槽内は見えないので感で水草をレイアウト。
泥汚れなので外部濾過器とポンプをセットして濾過開始。
14時33分。
少しは水槽内が見えて来ました。
16時16分。
水槽セットに入っていた濾材ではなく、通常の濾材をセットして上部濾過器も稼働させました。
16時25分。
上部濾過器だけを稼働させて経過観察。
16時42分。
底の方が少し濁りが取れて来たようで前景の水草が少し見えて来ています。
ライトもセットして点灯。
17時46分。
メダカを入れている訳でもないので今日はこれで終了。
どんなレイアウトになったかの確認は明日以降。
前景の真ん中に植える水草と水槽内のオブジェは来週以降。
完成はあくまでも9月の連休ですので、ゆっくりと考えながら追加レイアウトして行きたいと思います。
では。