散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

今日一日は水槽を眺めて時が過ぎていった。

2009-10-31 20:06:23 | 水槽の生き物
朝一番に「貝とーる」の効果を確かめて、朝食後は水槽を眺めホトケドジョウの状態を観察。
昼近くにガラス面の貝を取り除くための道具を探しにホームセンターへ。
ついでに白めだか水槽のヒーターが26度固定で最近は水温が28度と高めになっているのでサーモスタット付のヒータも購入。
貝転キャッチャーですが、ガラス面にこするように先端をつけて下から上へ持ち上げるだけ。
ローラーがガラス面の貝を取りながら先端のプラスティックケースに巻き込んで行きます。
水槽の縁近くの貝と底にいる貝は取れませんが、普通にガラス面に着いている貝は面白いように取れます。
貝とーると貝転キャッチャーの組み合わせで一気に貝の数を少なくできそうで期待大!
白めだか水槽は後はヒーターの交換。とりあえず設定温度は23度くらいに設定。
水温28度の状態ですので徐々に下がってくれればと思います。
水温を下げると貝の繁殖力も少し落ちるかなぁ?
次の作業ですが、購入予定リストにはなかったんですが、黒メダカ水槽で使用している上部ろ過装置の取水口が水草などを吸い込んでしまい濾過器が目詰まりしやすく2-3週間に1回くらい取り出して分解清掃しなければならなくて面倒なので取水口とスポンジがセットされたのがあったので購入したので外上部濾過装置のモータ清掃と一緒に取水口を交換。
ガラス面の清掃と水の交換も同時に実施。底砂を少し動かすだけで餌の食べ残しや糞などの細かい汚れが漂います。電動ポンプで底砂を動かして汚れを吸い取りながらの作業です。
水の吸い上げる勢いというか量が違います。フィルタ(綿)も交換時期なんでしょうか、濾過し切れずにタンク内に水があふれそうです。
ただ、水交換とフィルタ交換を同時に行ってしまうと濾過バクテリアが一気に減ってしまい水質が不安定となってしまうのも嫌なのでフィルタ交換は明日以降の作業としようと思います。
水交換と底砂をいじったので驚いたのでしょうか、昼間からドジョウが姿を現しました。
ちょこんちょこんと底砂の中からドジョウとシマドジョウが顔を出し、ドジョウ達が全員集合です。


興奮状態になったのかドジョウ達は上へ下へ右左と泳ぎまわっていました。
どんな状態であったかは動画でご確認ください。
全員集合
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あり

2009-10-31 10:19:22 | 水槽の生き物
朝起きて一番の作業は「貝とーる」の効果確認。
水槽から取り出してケース内に入っている貝をピンセットで掻き出してみると大小の巻貝が捕獲できています
まだまだ、巻貝がいますが繰り返しセットする事で目障りでない程度に減らせればと思います。
繁殖力が半端ではないので継続的に捕獲しないとね。
つぶすとメダカやドジョウの餌になるのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんぐりしていますね。

2009-10-30 17:13:38 | 水槽の生き物
病院の帰りにドジョウの餌と増え過ぎた貝の駆除用品を買おうとホームセンターに寄り道。
目的のものはすぐに見つかりカゴに入れて、ついでに水槽を眺めると・・・。
いつかお店に出るのを待っていたあの生き物が!
何を買ったかは後ほど。
家に戻り、白めだか水槽の育ち過ぎた水草をトリミングと水替え。
白メダカの水槽でメダカを入れる前に既に住んでいたこの貝。
繁殖力が強く、底やガラス面に数多くいて蠢いています。
水替えのついでにガラス面を網で擦るだけで2-30個の貝が取れました。
そんな状態でしたので対策グッズとして買ったのがGEX社製のその名も「貝とーる」
仕切られたケースの底に誘引の素を入れ、水槽に沈めて置くだけでケース内に貝を引き寄せて捕獲すると言った物。
取りあえず一晩置いて効果のほどは明日確認!
売られているのを見掛け購入したのはホトケドジョウ
そんなに大きく(長く)ないですが、全体的にはずんぐりとした体型。
黒メダカの水槽にはドジョウとシマドジョウが既に2匹づつ飼育していますが、白メダカ水槽には白メダカが数多く飼育してあるのでこれ以上の生き物は同居不可と判断して、ドジョウを見比べて楽しもうと一緒にしてしまいました。
昼間撮影したので、先住のドジョウ達は土に潜っていて姿を現していません。ドジョウ達の集合写真はまた、後日!
今日は水槽に入れたばかりなので落ち着きがありませんが、その内に顔のアップを撮影してヒゲの数を確認したいと思います。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休

2009-10-30 16:11:03 | 日記
先週の土日に出勤したので本日は代休
7月から続く右膝痛であまりにも足を引きずって歩いている姿に会社で人と合うたびにどうしたのと聞かれ、膝痛と答えると太り過ぎよと言われるのと私自身右膝をかばいながら歩く事で左足の負担も大きく本日は朝から整形外科へ。
平日なので空いているかと思ったらかなりお年寄りで一杯!
30分ほど待ち診察を受けましたが、痛みの状態を確認して先生が一言。
「MRIと注射、どちらにしますか?」
「MRIは膝のどこに問題があるか判りますが、じん帯が傷んでいる場合はそのままになりますけど・・・。」
「???。」 (確かにMRIは検査なので治療ではないので、何かしら痛みがひく治療をしてもらいたい
「注射して下さい。」
その場ですぐに痛みが消えるわけではありませんでしたが、時間が経つごとに膝の痛みを感じなくなって来ました。
痛み止めやらなんやらが入った注射だそうで、膝痛の原因がなくなったわけではないので痛みがないからといって無理はしないように過ごそうかと・・・
取りあえず来週再度病院に行って経過報告。
この注射を打っても痛みが続くようならば半月板損傷の疑いがあるそうです。
どうなんでしょうねぇ
では。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源

2009-10-29 12:46:25 | 昼飯
富士宮です。
富士宮焼きそばの美味しい店を探すのは諦めて前回来たお店で昼食。
お得なDランチラーメンプラス温玉ごはん724円。
プラス105円でキャベとんに変更できるのでキャベとんに変更。
野菜からでる甘みとラー油のピリ辛、濃厚なトンコツスープ!
キャベツと一緒に食べるので割とサッパリと食べる事ができます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の傘

2009-10-29 12:20:08 | どうでもいい話
あ~たまを雲の上にだ~しと歌には歌われていますが、雲の傘を被っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹料理魚盛

2009-10-28 13:50:34 | 昼飯
本日も画像なし!
朝一番であるフォルダーが見えないと連絡があり、対応!
昼を跨いで作業となり、食事はお客様と同席!
天丼セット!
イカ、エビ天、キス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルコスモのレストラン

2009-10-27 13:25:12 | 昼飯
10時頃にお客様に連絡を受けて設定作業に訪問して作業が終了したのがお昼前。
お客様に誘われてホテルコスモのレストラン!
秋鮭を使った料理。
お客様の手前今回は画像ナシです。
サラダにスープ、メインは鮭のムニエル?とライス。食後にはコーヒーとデザート!
お会いするのが今日で二回目の支店長との食事は失礼があってはとちょっと緊張!相槌を打つのに一生懸命で…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐵釜

2009-10-26 13:10:35 | 昼飯
横浜ダイアモンド地下街の味の小路にあるお店。九州トンコツラーメン。
特鐵釜ラーメン900円。白濁スープは塩味。
割りとクセのないスープです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージ9完成

2009-10-25 18:36:48 | どうでもいい話
ステージ9の部品が揃ったので組立て作業開始。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/58d07a4c6be99ddc7130b5aa107a4340.jpg
作業の経過については毎度同じ事の繰り返しなので省略。
海王星の完成です。
アームがかなり長くなって来ており、場所を取らないように片側に惑星を寄せているとバランスが悪くちゃんと立つことができません。
とりあえず転倒防止のために箱に入れていますが、目一杯な状態
写真を見るとまだ、あと二つあるようですしどうしようかと悩むところです。
準惑星の冥王星とあとは・・・・
学生の頃は水金地火木土天冥海だったと思うんですが、観察技術の進歩でしょうか惑星が増えていますね。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする