午前中、クーラーで水温が少し下がり快適になったのか、シマドジョウ達が姿を見せ寛いでいました。

手前がスジシマドジョウで奥がシマドジョウ。
シマドジョウは飼育し始めた頃には背中にもしっかりと模様があったんですが、底砂に潜り過ぎて擦れたのか明確な模様が消えてしまっています。
昼過ぎに見た時には水槽の奥の方の流木の陰で休憩中。
少し水槽に慣れて来たのか、餌を求めてマドジョウがうろちょろ。

2匹放流したのに2匹揃って姿を見せてくれないことにちょっと不満足というか、もう1匹はどうしたのかちょっと不安。
スジシマドジョウの片割れはどこかと水槽内を探して見ると底砂に潜り顔だけを出して休憩中。
ミナミヌマエビが顔の近くをうろついても一向に気にならない模様です。