注文したのが6月26日。在庫切れでひたすら待ちで、夏期休暇前に届けばいいなぁと思っていたんですが、昨日出荷のお知らせメールが届き、本日自宅に届きました。
iPad Camera Conection Kit
SDカードを差し込むものとUSBを接続するもの。
早速、デジカメからSDカードを取り出して接続。
写真アプリが起動して取り込み開始。取り込み結果は日付のフォルダが作成され保存されるようです。
次に試したのはUSBケーブルを使ってのカメラからの画像の取り込み。こちらはSONYのDSC HX-5Vの場合、カメラ内の取り込みアプリが起動しようとするのか、対応していないといったメッセージが表示されますが、取り込みはできるようです。
試そうと思ってできなかったのはUSBに保存したPDFファイル等の取り込み。
会社にUSBメモリを忘れて来たので手元にはなかったので試せなかったわけですが、USBに保存したデータをiTunes経由で取り込みをしなくても良いならば、かなり便利になると思います。
USB接続についてはマウスや外付けHDDなど外部周辺機器との接続を順次試してみる予定。
iPad Camera Conection Kit
SDカードを差し込むものとUSBを接続するもの。
早速、デジカメからSDカードを取り出して接続。
写真アプリが起動して取り込み開始。取り込み結果は日付のフォルダが作成され保存されるようです。
次に試したのはUSBケーブルを使ってのカメラからの画像の取り込み。こちらはSONYのDSC HX-5Vの場合、カメラ内の取り込みアプリが起動しようとするのか、対応していないといったメッセージが表示されますが、取り込みはできるようです。
試そうと思ってできなかったのはUSBに保存したPDFファイル等の取り込み。
会社にUSBメモリを忘れて来たので手元にはなかったので試せなかったわけですが、USBに保存したデータをiTunes経由で取り込みをしなくても良いならば、かなり便利になると思います。
USB接続についてはマウスや外付けHDDなど外部周辺機器との接続を順次試してみる予定。
東神奈川です。
京急とJR駅の間のロータリーで車から降り、さてどこで昼食を食べようかと見回したら、看板が目に入ったので、入ってみました。
醤油、塩、味噌、トンコツと種類が豊富!
初めての店なので、醤油ラーメン650円に餃子セット200円を注文。
さっぱり醤油にツルツルシコシコ麺。
餃子が結構美味しかった。
次回は、塩!
京急とJR駅の間のロータリーで車から降り、さてどこで昼食を食べようかと見回したら、看板が目に入ったので、入ってみました。
醤油、塩、味噌、トンコツと種類が豊富!
初めての店なので、醤油ラーメン650円に餃子セット200円を注文。
さっぱり醤油にツルツルシコシコ麺。
餃子が結構美味しかった。
次回は、塩!
銀座です。
接待を兼ねたお客様との昼食。
自腹ではないとは言え、豪華な昼食!
残念ながら画像はなし!
コース料理です。ステーキです。
《追記》
牛肉と鮮魚介のハンバーグコース 菊
・岩のり入りスープ
・サラダ大和風
・鮮魚介のハンバーグ
・牛肉サーロインステーキ(100g)
・焼き野菜
・ご飯 汁碗 香の物
・コーヒー
\2,300-
接待を兼ねたお客様との昼食。
自腹ではないとは言え、豪華な昼食!
残念ながら画像はなし!
コース料理です。ステーキです。
《追記》
牛肉と鮮魚介のハンバーグコース 菊
・岩のり入りスープ
・サラダ大和風
・鮮魚介のハンバーグ
・牛肉サーロインステーキ(100g)
・焼き野菜
・ご飯 汁碗 香の物
・コーヒー
\2,300-
家電量販店に行ったついでにiPad用の「Touch Pen」を購入。
指で操作するのが、iPadのウリな訳ですが、どうしても連続してスライドさせるような時に指先の油分がすくないのか、引っ掛かるような事が度々あり、滑らかにパネル上をなぞれるのならばと思い買っちゃいました。
それで、先ず最初に試してみたのが、画像編集アプリの「Retouch HD」。
どんなソフトかというと、ちょっとした画像編集ソフトで、画像上の不要なものを消してくれるソフト。
使い方は非常に簡単で消したいものを指定するだけ!
右の画像でちょっと練習。
電線と電柱をなぞって指定して実行すると周りの色と馴染むようにして消してくれます。
屋根の上に見える後ろの住居のパラボラアンテナも指定するだけで簡単に消去。
屋根の上の電線の影もなぞるだけで簡単に消去!
瓦が若干ゆがんだのは愛嬌?
取りあえず、簡単に画像の修正が出来るソフトです。
消したいものを塗りつぶしの要領でなぞるだけ。
お手軽なソフトです。
Touch Penを購入したので、お絵描きソフトなどを探してしばらくはお絵描きでもして遊ぶ事にします。
指で操作するのが、iPadのウリな訳ですが、どうしても連続してスライドさせるような時に指先の油分がすくないのか、引っ掛かるような事が度々あり、滑らかにパネル上をなぞれるのならばと思い買っちゃいました。
それで、先ず最初に試してみたのが、画像編集アプリの「Retouch HD」。
どんなソフトかというと、ちょっとした画像編集ソフトで、画像上の不要なものを消してくれるソフト。
使い方は非常に簡単で消したいものを指定するだけ!
右の画像でちょっと練習。
電線と電柱をなぞって指定して実行すると周りの色と馴染むようにして消してくれます。
屋根の上に見える後ろの住居のパラボラアンテナも指定するだけで簡単に消去。
屋根の上の電線の影もなぞるだけで簡単に消去!
瓦が若干ゆがんだのは愛嬌?
取りあえず、簡単に画像の修正が出来るソフトです。
消したいものを塗りつぶしの要領でなぞるだけ。
お手軽なソフトです。
Touch Penを購入したので、お絵描きソフトなどを探してしばらくはお絵描きでもして遊ぶ事にします。
本日は定期通院。
稚魚が大きく育ち、そろそろ稚魚用の水槽では狭くなってきたなぁと思いながら外出。
午前中から日差しがかなりキツいです。
散歩に出掛ける気候ではなかったので、午後から来るまで外出!
藻エビやスジエビ等、今まで飼っていなかったエビならば貝を食べるのではないかとアクアショップへ。
スジエビも藻エビも売り切れです。
何か新しいエビでも入れて試してみたいと思っていたので、ミゾレヌマエビ(10匹980円)店頭価格より40%Offを購入。
脚や背の節が白いのでミゾレかどうかは置いといて取りあえずは、何を食べるか様子見です。
ついでに、稚魚水槽から40匹ほど移動!
10匹か20匹程度を移動すれば、良いかと作業を始めましたが、思いの外稚魚が水槽内にいまして、網ですくい始めて気が付けば40匹!
卵が着いた水草をセッセと稚魚水槽に移していただけですが、かなりの数のメダカが孵化していたようです。
親メダカと一緒の水槽に移しましたが、親メダカと比べ、まだかなり小さいですが同じようなサイズまで育ったら60センチ水槽では飼育し過ぎになる気がしますねぇ。
ドジョウとシマドジョウ各2匹とミゾレヌマエビ10匹、貝多数の水槽や外の白メダカのプランタへの移動も考えつつ、本日の作業は終了!
シマドジョウは新入りのミゾレヌマエビに存在をアピールするように水槽内を左右上下泳ぎ回り、ミゾレヌマエビは水草やウイローモスの上に避難!
ヌマエビじゃぁ、貝は食べないんでしょうかね?
稚魚が大きく育ち、そろそろ稚魚用の水槽では狭くなってきたなぁと思いながら外出。
午前中から日差しがかなりキツいです。
散歩に出掛ける気候ではなかったので、午後から来るまで外出!
藻エビやスジエビ等、今まで飼っていなかったエビならば貝を食べるのではないかとアクアショップへ。
スジエビも藻エビも売り切れです。
何か新しいエビでも入れて試してみたいと思っていたので、ミゾレヌマエビ(10匹980円)店頭価格より40%Offを購入。
脚や背の節が白いのでミゾレかどうかは置いといて取りあえずは、何を食べるか様子見です。
ついでに、稚魚水槽から40匹ほど移動!
10匹か20匹程度を移動すれば、良いかと作業を始めましたが、思いの外稚魚が水槽内にいまして、網ですくい始めて気が付けば40匹!
卵が着いた水草をセッセと稚魚水槽に移していただけですが、かなりの数のメダカが孵化していたようです。
親メダカと一緒の水槽に移しましたが、親メダカと比べ、まだかなり小さいですが同じようなサイズまで育ったら60センチ水槽では飼育し過ぎになる気がしますねぇ。
ドジョウとシマドジョウ各2匹とミゾレヌマエビ10匹、貝多数の水槽や外の白メダカのプランタへの移動も考えつつ、本日の作業は終了!
シマドジョウは新入りのミゾレヌマエビに存在をアピールするように水槽内を左右上下泳ぎ回り、ミゾレヌマエビは水草やウイローモスの上に避難!
ヌマエビじゃぁ、貝は食べないんでしょうかね?