ベランダに設置してあるサボタニ用のビニル温室。
カバーはボロボロ、フレームに錆も出て傾いて来たので新しく購入。
棚のサボタニを全て温室から出して古いビニル温室を分解。
新しいビニル温室を組み立ててカバーをするまでで2時間。
11月だというのに季節外れの日差しでかなりバテましたので、休み休み新しく組み立てたビニル温室にサボタニを収容。
全ての作業が終わって横になった途端、そのまま眠りについて夜まで就寝。
今日はこれにて終了。
カバーはボロボロ、フレームに錆も出て傾いて来たので新しく購入。
棚のサボタニを全て温室から出して古いビニル温室を分解。
新しいビニル温室を組み立ててカバーをするまでで2時間。
11月だというのに季節外れの日差しでかなりバテましたので、休み休み新しく組み立てたビニル温室にサボタニを収容。
全ての作業が終わって横になった途端、そのまま眠りについて夜まで就寝。
今日はこれにて終了。
鉢からあふれそうになったいるサボタニ、風が吹くだけで倒れそうになるサボタニ。
本日はこの4鉢がターゲット。
深さのある鉢を2鉢購入して来て準備完了。
まずは毎回倒れてねじ曲がって育っているサボテンの植え替え。
地表に出ている半分近くを植え込んで完了。
空いた鉢には子吹いてあふれそうになったサボテンを植え込み。
更に空いた鉢に鉢いっぱいに育ったランポーを植えてこれで3鉢の鉢替え完了。
赤烏帽子、これが細かい棘が刺さって一番の難物。
草花の支柱を使って挟み込むようにして購入してきた深鉢に植え替え。
空いた深鉢に根付きの悪い多肉を埋め込むように植え替えて用意したサボタニ全て鉢替えは完了。
ランポーの鉢が割と良い鉢なので残り少なくなったサボテンの砂を使ってもう一鉢植え替えて全て完了。
来週も土と鉢を買って来て幾つかのサボタニを植え替え予定。
以前は墓参りというと必ず、ガーデニングセンターに寄っていたんですが、移転して規模が小さくなってから行く事絶えて久しく。
たまには覗いてみようと思い寄って見て購入。
アケルシア綴化。
成長点が点ではなく、線になってしまったアケルシア綴化。
お店では綴化のサボテンが数種売られており「ブレインサボテン」
綴化の状態が脳みそに例えられているようです。
まだまだ脳みそと呼ばれるにはこれからですね。
たまには覗いてみようと思い寄って見て購入。
アケルシア綴化。
成長点が点ではなく、線になってしまったアケルシア綴化。
お店では綴化のサボテンが数種売られており「ブレインサボテン」
綴化の状態が脳みそに例えられているようです。
まだまだ脳みそと呼ばれるにはこれからですね。
午前中に床屋さんへ行き、本日はお散歩なし。
代わりにず~と気になっていたサボテンの鉢替え。
鉢いっぱいに成長して、どこから水を与えてよいか分からない白星。
斜めに育ち始めた玉翁、希望丸、ギムノカリウム
白星は一回り大きい鉢に植え替えて水を差す隙間ができ、曲がったサボテンたちはそれぞれ補正しつつ植え替え終了。
玉翁と希望丸は根元から斜めになっただけでしたので、まっすくに植え替えるだけでしたが、ギムノカリウムは根元からねじ曲がって育ってしまったんで、根元を斜めにして植え替えて補正。
他に庭で咲いている花はといえば・・・。
ブルベーリの実、萩、姫檜扇水仙、スカシユリ。
スカシユリは開花して数日が経つので少し、色が褪せています。
代わりにず~と気になっていたサボテンの鉢替え。
鉢いっぱいに成長して、どこから水を与えてよいか分からない白星。
斜めに育ち始めた玉翁、希望丸、ギムノカリウム
白星は一回り大きい鉢に植え替えて水を差す隙間ができ、曲がったサボテンたちはそれぞれ補正しつつ植え替え終了。
玉翁と希望丸は根元から斜めになっただけでしたので、まっすくに植え替えるだけでしたが、ギムノカリウムは根元からねじ曲がって育ってしまったんで、根元を斜めにして植え替えて補正。
他に庭で咲いている花はといえば・・・。
ブルベーリの実、萩、姫檜扇水仙、スカシユリ。
スカシユリは開花して数日が経つので少し、色が褪せています。