
水槽を立ち上げて一週間。
まずは白メダカを捕獲して水槽へ移動。お試しなので10匹程度と思っていたんですが、網ですくっているうちに・・・。
40匹近くでしょうか?新しい水槽へ移動しました。
水槽は底砂と飼育用品のみで水草やレイアウトものは一切なしの非常にシンプルな水槽となっています。
石を入れるか、流木にするか、ビニル製の水草にするか?
取りあえず、今日一日はこのまま白メダカだけで過ごしてもらう事にしました。
一週間後にはレイアウトを決め、ヌマエビ達も数匹移動させる予定です。
まずは白メダカを捕獲して水槽へ移動。お試しなので10匹程度と思っていたんですが、網ですくっているうちに・・・。
40匹近くでしょうか?新しい水槽へ移動しました。
水槽は底砂と飼育用品のみで水草やレイアウトものは一切なしの非常にシンプルな水槽となっています。
石を入れるか、流木にするか、ビニル製の水草にするか?
取りあえず、今日一日はこのまま白メダカだけで過ごしてもらう事にしました。
一週間後にはレイアウトを決め、ヌマエビ達も数匹移動させる予定です。
一番楽しい時間ですね!
私も以前、熱帯魚を飼っていました。
水槽のレイアウトを考えるのは、とても楽しかったです。
私なら、石を多少と水草を入れると思います。
シンプルなままでもいいかもしれませんが、魚のストレスになる(らしい)ので、隠れるところは作ってあげたほうがいいですよね。
底もの(ヌマエビ達)の避難場所というか隠れ家をどうするか、なんですよね。
取りあえず、今日、観賞魚屋さんへ行って水槽のオブジェを買って来て沈めたんですが・・・。
サイトで水槽レイアウトを見て検討中です。