みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

全長調整

2009-04-25 19:38:08 | たまご足オリジナルダンパー

というと、全長調整式車高調キットを想像すると思いますが、

そうではなくエボ10のショックの全長調整を行います

30371

これはターマック仕様ですがこれだけサスペンショントラベル

が有ります!

30367

リアもこんなにトラベル量が有ります

これだけのトラベル量を確保してもターマック仕様でも

アームロックするまで縮みのストロークは確保してあります

自分はサスペンションはまず最初に寸法を決めます。

グラベルもターマックもこの寸法が非常に重要だと

思っています。

ショックの全長と伸びと縮みのストロークをどう決めるかが

重要です。

改造車では無いのでサスペンションアームの可動域を

変更出来ませんから、可動域いっぱいに全長を決めます。

そこから伸びと縮みのストロークを決めていきます。

伸びと縮みのストロークは反比例するので

伸びを長くするとその分縮みが短くなります。

縮みを長くすると伸びが短くなります。

最近の主流は「縮みチョロチョロ、伸びパッパ」です

要するに伸びのストロークを長く取って常にタイヤを

接地させる方向です。

これはターマックでも同じです。

ラリーはターマックといえども林道ですので

インカットもしますし、ギャップも有ります。

ですので常にどんな状態でも4輪がきちんと接地していることが

重要です。

と思って最初の寸法出しをしたのですが、

少し伸びが長すぎたようです

ですので、ショックの全長を変更して伸びを短くして

縮みを伸ばします

30379

交換するのはこの部品です。

見る人が見れば判りますが、手動式全長調整キットです

毎回サスペンションの分解が必要ですが

今日は時間が無いので簡単な説明ですいません。

今度、詳しく説明します

30385

あ、そうそう

昨日、自分が留守の時写真を持ってきて頂いたそうです。

東京ラリーとラリーオブ嬬恋の写真です。

お名前をお聞き出来なかったのですが

たぶんK谷さんですよね

違っていたらごめんなさい

素敵な写真ありがとうございました