気温は25度
でも湿度が高い
蒸し暑いです
9月20日
あおぞらの会
今回は、宇都宮市内の中央公園と隣接する栃木県立博物館です
6人参加
二人は車で現地集合
残り4人はバスで
バスカード(宇都宮市民70才以上は年間一万円の補助が有ります)
あおぞらの会メンバーは全員該当者です
中央公園10時集合
静かな良い公園なんですよ
日本庭園
彼岸花が咲いていました(ボケ写真ですみません)
藪ミョウガに実が付いていました
庭園ちょっと歩いただけで蒸し暑くて汗が出る
東屋で、休憩
何歩も歩いていませんけど、歩く気有りません
おしゃべりタイムに突入
11時になりました
博物館のレストランでランチ予定
ランチタイムにしましょうと博物館に向かいます
未だお客はいませんでした
時間早いですものね
美味しかったですよ
此処でもゆっくり、たっぷりおしゃべりタイム
今博物館はキノコ展開催中
博物館実は無料でした
敬老の日にちなんで65才以上は無料だったんです
あおぞらの会全員該当
入館料は高くは有りませんが、無料は文句なく嬉しい
ラッキー
キノコの展示写真と実物の展示でしたがゆっくりじっくり見学しました
涼しくて最高
今回のあおぞらの会
歩くよりおしゃべり重点の一日でしたね
でも、暑い思いしなくて楽しめて最高
今回も、あおぞらの会、楽しい一日でした
運動しないのは論外として、
一人黙々と毎日継続よりも毎日じゃなくっても仲間と集っての運動が
認知機能の維持に効果があると聞いています。
他の人と合わすのも脳トレって事でしょうか?
会話は一人ではできません。
会話って、頭使うのです。^^v
それに、敬老の日は博物館の入場料が無料とは・・・
重ね重ね嬉しいですネ。
広いお庭は綺麗に整備されて居るのですネ。
でも日中は散策すれば暑すぎますから・・・
冷房の効いた館内で、お食事タイムが最高!
あおぞら会は何時も楽しそう!
贅沢な半日でしたね。
石川県は思いがけない大雨特別警報、
また追い打ちをかける災害に見舞われています。
本当に胸が痛みます。
そうか~
そうですよね会話は一人じゃできない
相手の事も考えながら会話しますものね
頭使っているんですよね
おしゃべり脳トレに最高ですね~
たいした金額じゃなくても、無料ですと言うのは嬉しい
ラッキーの気分でした
博物館レストランもリーズナブルなお値段で美味しかったです
蒸し暑い日でしたから博物館は最高でした
ラッキーな一日でした
おしゃべりも楽しめましたし~
能登は大変なことになっていますね
地震の後も未だ手付かずの所もあると言うのに追い打ちをかけるような災害
本当にお気の毒です
心痛みます
此方は 今日はやっと 涼しくなってきました
そうですよね~ 今日は秋分の日 秋のお彼岸ですものね~~ 何時までも暑くて 体力が負けて
病院にはいかなかったが 寝込んでしまいました~~
ゆっくり 休んだら 回復しました~~
鬼の霍乱です~ ト・ホ・ホ・ホ~
この日は湿度が高くてすごく蒸し暑い日でしたので
博物館の中は涼しくて良かったです
今日は朝から小雨が降っていて18度
いきなり寒くなりました
長袖が欲しい
この温度差むちゃくちゃですね~
暑さ負けしちゃったのね
回復されて良かったです
今回はおしゃべりの会。臨機応変の計画がバッチリですばらしい。
キノコの展示だったんですね。もちろん次回はキノコ三昧?楽しみです。
昨日から急に涼しくなって昨日など寒いくらいでした
暑さ寒さも彼岸までと言いますが実感です
8月の時点で9月も未だ暑いかもだから余り歩かなくても良いコースと
中央公園と博物館と言うことにしたんですが、
ぴったりでした
ものすごく蒸し暑い日でしたから博物館は最高でしたよ
本当におしゃべり会でした