青空は気持ち良い~
洗濯も良く乾きました~
1月30日
撮り鉄2日目
雨が雪に成るかもと心配された空模様でしたが
幸い、雨も降らず~
予報外れて良かったです
先ず昨日のポイント
小見川駅のちょっと先で
佐原行きを待ちます11時38分
土曜日ですし
昨日のような雨降りでもないし
昨日の踏切は
この通り
ご近所の方や、取り鉄さんで賑わっています
来ました。
昨日と同じく、ディーゼル機関車に引っ張られて~
風が向こうに吹いていましたから機関車かくれませんでした~
さあ~
午後、銚子行きまでは3時間ほど時間が有ります
どこか良いポイントは無いかな~
と又探しながら・・・
昨日のあの田圃の中かなと
行ってみたら、もう先客が結構来ています
三脚立てる場所はなさそう
他を探そう
少し戻って、
踏切近くに車おけそうなスペースが有り
踏切監視の係の方に、ここに車入れても良いかと伺ったら
ここは駄目だけど
踏切渡ったすぐにコインランドリーが有るからそこに車おいて下さいと
教えてくださいました
良かった~
コインランドリーの駐車場でコンビニで買ってきたおにぎりでお昼です
ホテルでお湯を沸かしててポットに入れて持ってきていましたので
コンビニでカップのみそ汁を買って来ましたが
カップの味噌汁意外に美味しかったです。
今回の私の写真ではこの写真がいちばんでしたね
でも、忙しい
次のポイントに移動です
大急ぎ
でも雨が降っていないからカメラのかたずけも直ぐできて発車
昨日最後に撮った場所に急ぎます
ここは駐車場も広く
カメラも線路沿いに並んで幾らでも大丈夫
運転士さんも車掌さんも
窓から沿道の人に手を振ってくれています
良いですね~
さあ、撮り鉄は終了
これから千葉市に~
娘のマンション直ぐ後ろのホテル予約しました
徒歩3分
到着は5時くらいかな~
と言っておいたんですが、本当に5時5分位に到着
チェックインしてから娘のマンションに
孫が、ホテルの部屋見たいと言うので
皆でホテルに
ビジネスホテル
やっぱり2人で9400円
部屋が3人泊まれるように成っていて
ダブルベットの上にベットが~
それを見て、孫はすっかり気に入ってしまって
ベットのはしご、上ったり下りたり
このベットに泊まりたい~
と
フロントで、孫が泊まりたいと言っているんですが、一人追加は出来ますか?
お孫さんは小学生?
4年生です
小学生以下は宿泊は無料になっていますから、朝食は?
朝食お願いします
では、朝食代だけ600円頂きます
と言う事で
孫と三人で一泊しました
お昼、みんなで回転ずし屋さんでお腹いっぱい詰め込んで
娘一家とさようなら
一路我が家に帰って来ました
出発前は、3日とも雨の予報でしたが
降られたのは一日だけで、撮り鉄さん、結構満足な写真が撮れたようです
撮り鉄旅無事終了
良かったです