気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

真壁ひなまつり

2017-02-20 | Weblog

予報は曇りでしたが、晴れました
暖かな一日でした
東京の方は風が強かったようですが、こちらは穏やかでした


先日
2月14日
連れ合いから、何も予定無いようだから、真壁の雛祭り連れて行ってやるよ
と、お誘いの言葉
即、出かけました


真壁は花崗岩の産地だそうです




可愛い石のキャラクター




こんなお雛様までありました

そして古い街並みの保存も









昔からの立派な建物が軒を連ねています
素敵な町並みでした


昔の郵便局
今は~

子供たちの可愛い作品が沢山展示してありました


下駄、草履など履きもの屋さん
珍しいですよね
滅多に見かけませんね


こちらは普通のお宅

こんな暖簾も良いですね~


お雛様を見ていたらお店の方がしきりに上を指差します
な~にとつられて上を見たら

あらら、天井にも展示してありました~


こんなところにもお雛様
雨は大丈夫?
とお聞きしたら大丈夫なんですって
ひさしが出てるから雨の日もしまったりしないそうです
濡れないそうです


こんな飾りもすてきですね~


鼠の嫁入り

ズラ~リ、全部ネズミさん
子宝に恵まれて子孫繁栄を願って・・・


賑やかに
祭りだ、ワッショイ



最後にセキレイさんに会いました~


思いがけない連れあいさんのお誘い
真壁の雛祭り見ることが出来ました

連れ合いさん有難う
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆しは?

2017-02-15 | 菜園、ガーデニング

風も無く、良く晴れています
今日はやっと二ケタ代の気温に成るようです


立春とは言え
その後は冷え込み厳しく春の兆しも見えませんでしたが・・・

冬枯れの庭で無理やり春を探して見ました
冬枯れの庭で花をつけているのは蝋梅だけ

メチャクチャに枝を切ったから花付が凄く悪いです


そして、暮から咲いている一株のクリスマスローズ

庭の花はこれだけです



良く見るとプランターに小さな芽が~
クロッカスでした
土はカチンカチンに凍っています


水仙がやっと芽を出しました
チューリップは未だ冬眠中


福寿草が小さな芽を出しました
花は未だ未だ先のようですが~


他のクリスマスローズは硬い蕾


居候の桜草、ちょっとだけ蕾が伸びて来ました


部屋の中は
こちらは寒さ知らずですから~

初夏の花だけどニオイバンマツリが咲き始めて良いにおいがします


居候の身を知ってか遠慮がちに咲いていました


ポインセチアに居候
マトリカリアの芽が出ています
ここに種がこぼれていたんですね~
もやし状態だけど、今移植はできません
鉢数増やせませんから~


胡蝶蘭の花芽が出て来ました
これは超楽しみ~


クンシランも花芽が付きました
4株ありますが、4本花芽が付いています
それに昨年の実
ほぼ一年、赤く色づいています
この実が割れて中から芽が出るのを待っています
以前、そうやって君子蘭の赤ちゃん誕生しましたから
もう一度挑戦するつもりです
前のは、3年目で枯らしてしまいました
たぶん水のやり過ぎだったと思うんですが~

我が家の植物近況です
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに兄弟会

2017-02-13 | Weblog

今日はやっと風も収まって日差しも暖かく感じられ
春も近いかなと実感できるお天気に成りました


女子会の後それぞれ家路に~
私達は連れ合いの弟の家に一泊させて貰いました
弟は田浦に住んでいます

弟の家に着いたのは午後10時ごろでしょうか
それからちょっとビールでも~
と始まって久しぶり(2年ぶり位)昔の話、親族の話とどまること無く
何と1時頃まで~
話が弾んでしまいました


翌日は雨もやんで青空
どこか出かけようと・・・
直ぐ隣駅の横須賀に出かけました

横須賀は私は初めてです

どぶ板通りをぶらぶら歩き







さすが軍港ですね
グレーの大型の船がズラリ並んでいます

港の風景も横浜などとはちょっとちがいますね



三笠の船内見学



指令塔から猿島方面
猿島はかって軍の要塞として使用され立ち入り禁止区域だったため無人島で、
貴重な自然が残っている島だそうです
この時期は、土日しかフェリーが運行されていなくて渡れませんでしたが、
バーベキューや海水浴、釣りなどアウトドア、歴史遺産散策など楽しめる島に成っているそうです

日露戦争の当時の資料など艦内に展示してありました
100何年か前の日本の歴史

戦争アレルギー
重い話が嫌いで、目を向けたくない
日露戦争の勝利は良かったんでしょうが、第二次世界大戦へ続いたような気がして・・・

しっかり向き合って考えなければいけないんでしょうが
逃げていたい


話がそれました~

女子会ついでに兄弟会に発展した2日間でした

お昼を食べた後
弟夫婦と別れて帰路につきました

逗子発の宇都宮行きの電車が30分待ちでありましたので新幹線は使わず各駅停車の電車で
帰って来ました
連れ合いがグリーン券を買ってくれて2階の座席でゆっくり座って来ました
3時間、ちょっと小旅行気分

楽しい二日間でした
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2017-02-11 | Weblog

青空ですが、冷たい風が吹いています
各地で大雪のニュースが~
普段雪の少ない所の大雪は一層大変ですよね

今回は関東地方は晴れています
が、寒いです


先日
9日
娘と姪がそれぞれ母親も一緒に4人で女子会しましょうと計
折角栃木から出て来るんじゃ一泊したら
と言う事に成り
連れあいにその話をしたら
良いな~
と羨ましそう
で、
娘に、お父さんも参加したそうだよ
女子会だけど特別参加でお父さんもいれてよ

と言う事で女子4人男一名5人で浅草雷門で待ち合わせ

9日は朝から雪が降りだして

見る間に一面真っ白に
(電車の車窓から)

雷門で5人合流した所


浅草仲見世は観光客でいっぱい
耳慣れない言葉が飛び交っていました


観光客の皆さん
キモノ姿で記念撮影

何故かお参りするのに長蛇の列
二列整列
静かに順番待ちしていました
エッ、どうしたの?
て感じ
日本に来たら並ばなくちゃと思われたのかしら?

いとも不思議な光景でした


五重塔は修理中


フクロウちゃん生後三カ月だそうです
まだふわふわの羽毛
でも、さすが猛禽類
嘴も目つきも鋭いですね~
シャ~、シャ~と鳴いていました


義弟の連れ合い(姪の母)の希望でもんじゃ屋さんでお昼です
姪が予約しておいてくれました

姪が仕切って焼いてくれました
焼けたら食べるだけ~
おしゃべりしながら何種類かのもんじゃとお好み焼きと焼きそばと~

楽しい時間でした

でも外に出ると冷たい雨が降っています
お天気はめぐまれませんでしたね~

次は江戸東京博物館(ここは私の希望)
両国まで移動
実は娘は杖の要る障害者
地下鉄に乗るのに地下に下りなければ成りませんがエレベーターのあるところが見つかりません
普段気が付きませんでしたが、障害者には優しくないと言う事を実感しました

ゆっくり階段を下りて地下鉄乗り継いでJRに乗って両国駅
両国駅ではエレベーターが有って助かりましたが

相変わらず冷たい雨~
でも、駅から直ぐで良かったです~

常設会場
お江戸日本橋

右側は東京ゾーン


東京ゾーン

先ず江戸からタイムスリップ

とても精巧に造って有ります
双眼鏡が置いてあります
双眼鏡でのぞいて
江戸の街を歩いてる気分で~





町人の住まい長屋
一間きりの狭い作り


町人の住まいとは大違いの広大な豪華な大名屋敷

余りにゆっくり見て歩いてましたので次の予定の時間が迫って
東京ゾーンは廻れませんでした

五年生の孫が一人で千葉から新橋まで来ます
孫と合流しなければなりません
直通で来れる電車に乗って来るんですが~


新橋で義弟も来て皆で食事することに成っていたんです

急ぎ両国駅に
孫の乗って来る同じ電車に乗って新橋駅で孫とも合流
(今はスマホで連絡取れてべんりですね~
五年生の孫が一人で大丈夫かと心配でしたが、案外ケロリとした顔でホームに降り立っていました)

居酒屋さんで七人、親族会に成りました

楽しい食事
連れあいも久しぶりに弟とお酒を飲めてご機嫌です
娘と姪にバレンタインのプレゼントも貰って嬉しそう

姪と娘が計画してくれた女子会
とても楽しい会に成りました

姪にも娘にも感謝です
楽しい時間を有難う

私達夫婦は義弟の家で一泊させて貰いました
こちらは
久しぶりの兄弟会
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風にも負けず~

2017-02-04 | あおぞらの会

穏やかに晴れています~

立春
早く本物の春に成って欲しい~
暖かくなるのはもう少し先ですね~


昨日
あおぞらの会
船生弘法大師を偲ぶ道コース(4キロ)を歩いて来ました

何時ものように何時もの所に9時集合
今回は7人、2台の車で出発です

出発点の道の駅がナビに入らなくて少々てこずりましたが・・・
ナビ入力出来た車が先導で出発~


湧水の郷しおや
ここから歩きます

先ずお手洗いと、お買いもの


この巨大レモンにびっくり
お隣のリンゴと比べて見て下さい
おおきいですよね
何に使う?
使い方が浮かばずパス

それぞれ目当てのお買い物を済ませて

歩きます
所が、宇都宮では風は吹いていなかったのにここは凄い風
天気予報では昼ごろには収まると言っていたよ~

で、その内風もやむでしょう

先ず一番目
富士山(ふじやま)
海抜360m
直ぐ登れる山で、でも見晴らしが良い
と説明が有る~



さて登り口がわからない
早速近くのお宅で聞く

教えていただいて登りました

こんな所
海抜低い割にはきつい登り

頂上見えています
でもでも未だ登り
やっと登った頂上からの展望

素晴らしかったです
男体山、大真名子、女峰山、赤薙山、山頂が雪で真白
こうして見るとぐるり山に囲まれています
だから冷え込みは厳しいけど雪は降らないんですよね

下山途中



落ち葉の中をつっ突いている小鳥が・・・
ホオジロでしょうか
と思ったら違いました
アトリでした
アトリは集団で行動するらしいですがこの時は一羽でした
(ayameさん有難うございました)


相変わらずものすごい風

川の向こう岸、薄茶色に砂煙
砂嵐みたい~

鬼怒川川沿いの道です



この地区の人達が大事にお祭されているようです
御鏡モチが供えて有りました



相変わらず風は吹き荒れていますが、青空で写真ではのどかそのものの風景ですよね~

佐貫観音
亀の子岩が見えてきました

大きい岩のてっぺんに亀が首を伸ばしたような岩が乗っています

この岩の上です


日光連山が良く見えます


佐貫観音
大日如来坐像
弘法大使一夜の昨と伝えられている国指定史跡
平安時代末期から鎌倉時代初期に造られたようです
線彫りの仏像は消えかかっていますが

微かに目や鼻、口元などが確認できます


さてお昼を何処で~
相変わらずものすごい風が吹き荒れているんです
こんなにきれいな青空なのに~


それで見つけた風の当たらない暖かい場所
道路わきに並んで座って~

この道、
人も通らない
車も来ない

良いんじゃない~
ここにしましょう
皆で座れば怖くない
またしてもおばちゃんぱわー

帰りに道の駅で見つけた情報
直ぐ近くに白鳥が来ていると・・・

鬼怒川の綺麗な流れに70、から80羽位いました

こんなところにも白鳥がきてたのね~

あおぞらの会
吹き荒れる風の中元気に歩いて来ました
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり虜になっちゃった~

2017-02-02 | バードウォッチング

晴れ~
良く晴れました
でもちょっと空気は冷たかったです~


早、2月ですね~
明日は節分
日も随分のびましたね~


昨日
友人3人で双眼鏡を持ってバードウォッチング


先ず、昨年も見に行った田圃
今年も白鳥が来ていました


若鳥が結構います
60羽余りいました
ガア~ガア~賑やかです
田圃に水を張ってあるんですが、以前は給餌はしていないとの事でしたが、
周りの麦農家さんからの苦情などでしょうか
今は餌をやっています
そのせいか白鳥が人を余り警戒しなくなったように思います

以前は遠くからしか写真撮れませんでしたが、かなり近くから撮れますので
私のデジカメでもこんな感じに撮れました


カモも仲良く泳いでいます
オナガガモでした

折角出かけて来たから井頭(いがしら)公園に行きましょうと
ちょっと足を伸ばしました
井頭公園には池の傍に水鳥の観察が出来る施設が有ります
二階の部屋に望遠鏡が10台位は設置して有ったと思いますが
寒い思いしないでのんびりカモ達の観察が出来ます

暖房の部屋でゆっくり観察

カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、カワウ、マガモ、

カモの模型や、写真が有りますから直ぐ名前を確かめられます
まだバードウォッチング始めたばかりの3人ですから名前はさっぱり分かりません
見比べながら名前を覚えました

オナガガモ

ヒドリガモ

どんより曇っていた空が青空に成って
池の周りを歩こうと外に出ました


一回り大きいのが・・・
えっ、あれは?
マガモ?
でも、大きすぎるよね

それになれなれしい
近づいても逃げない
むしろ寄って来るそぶり


何かないの?
何もくれないの?


なあ~んだ~
つまんあい

とお尻を向けて行ってしまいました

何か貰えると思ったようですよ

後で管理室の方に聞いたら
アヒルの混血らしい
飛べないんだそうです
公園に来る人に餌をもらって生きてるらしいです


公園の池の風景
青空が気持ち良い~


カワウもひなたぼっこ

池の岸にはカモ達がお昼ね中
のどかです


コゲラに会えました
かわいいですね~

シジュウカラ、キクイタダキ、ジョウビタキ、カワセミもいました

動きがすばやくて写真はとても撮れませんでした

ヨシの生えた小さい池の方に三脚立てた人が3、4人ほど
何が居るんだろう

そうと近づくと

白い綺麗な鳥
ミコアイサと教えていただきました
なんて綺麗なんだろう
まるで雪の女王のような
あっ、でも女王じゃないですね
これは雄

目の周りが黒いからパンダガモと言われたりするそうですが~
パンダじゃないな~
もっと凛とした雰囲気


すっかり虜に成ってしまいました
大興奮
何枚も写真撮りました
全部ここに乗せたい気分ですが・・・


オオバン


コガモ
コガモもきれいですね~

オシドリも遠くに見つけましたが遠すぎて~


おなじみのヒヨドリさん

最後に枯れ葉の積った地面をかきまわしてる小鳥を見つけました
熱心に何時までもそこらじゅうひっかきまわしています
薄汚れたようなうぐいす色

特徴的な羽の目印も見つからず名前がわからないまま帰って来ましたが
家え帰って気が付きました

ウグイスだったんですよね


白鳥をちょっと見て来ましょうと出かけましたので
お弁当も持っていないし
とうとうお昼抜きでした

でも、
始めての鳥に会えて嬉しかったです
楽しい一日でした
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする