
今日も晴れ
洗濯物が気持ちよく乾きます
先日、24日
里山文化の会出席
ログウッド染め、銅媒染
その後、コブナグサで染めて椿灰汁媒染でした
木綿のTシャツを染めますと言う事でしたので
しろいTシャツが無くて、一度ピンクに染めたTシャツですが~
絞りをして持って行きました
うすい茶色の小さなしみが有ってそこを隠したくて絞りを入れました
どうなるかな~
と心配しながら・・・

ログウッドを煮出しています
こんな真っ赤な染め液です

それぞれボールに染め液を分けて自分のTシャツを染めます

銅媒染します

硫酸銅です
これを溶かします
媒染して

もう一度染め液に戻します
濃いブルーに変わっています
水洗いして干す


絞りをところどころほどきました
次のコブナグサ染めでいろのちがいを出すために~
コブナグサを煮出して
コブナグサの液でもう一度染めました
椿灰汁出媒染
水洗いしぼりもほどいて

こんなグリーンになりました
あの真っ赤なログウッドの染め液からは想像できないいろですね~
小さな茶色のしみは全く分からなくなりました

シルクのスカーフ
ログウッドで染めて鉄媒染
青みのある黒
写真では中々本当の色が出ませんが~
媒染剤によって色が全くちがってくるんですよね