気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

サボテンガ咲いた~

2015-06-30 | 菜園、ガーデニング

今日は一日曇りのようですね
半袖では寒い
上に長袖を羽織っています


昨日サボテンが咲きました

友達に親指大のサボテンを頂いて
もう20年以上たっています
丈が35センチほど

毎年、冬は部屋の中に取り込んで大事にしていました
所が友人は、外で大丈夫だと言うんです。
土ガ凍るような冷え込みですよ

本当に大丈夫なの
と念を押しました

大丈夫よ、私は何時も軒下においてるよ


半信半疑、おそるおそる
今年は外の越冬、試練に耐えて貰いました

このサボテン、見事冬の試練に耐えました

そして今までにない蕾の数です
6個付いているんですよ

昨日5個が一度に咲きました


昨日、午前8時ごろ
今日は咲くかもしれないと思い部屋の中に持ってきました


午後6時半
開き始めました


午後7時半

こんなに開いて来ました


午後9時
しっかり開花

ほんのり良い香りです

こんなに蕾が付いたのは初めて
冬の寒さに耐えて試練を乗り越えてたくましく成ったんでしょうか

私も、とげに刺されて痛い思いしなくても良い訳で
嬉しい結果でした。



一夜明けた今朝、

満開状態です
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花が咲きだしました

2015-06-26 | 菜園、ガーデニング

曇っていた空、午後には雨が降り出して
梅雨らしいお天気模様
この時期、しょうがないな~
と諦めて~


午前中に撮った庭の花です


ポーチュラカ

小さい鉢に一色ずつ植えて部屋の中で冬越ししました
春、せっせと挿し芽してこんなに増えました

先日は、大きい鉢植えのを一鉢、お世話になった方にプレゼントしました
5色有るんですよ

挿し芽で直ぐ付きますから増やすのが面白いんです~



インパチェンス
こぼれ種で
あちこち鉢に居候していたのを集めました
インパチェンスも花期が長く楽しめて良いですよね


ユリも咲き始めました
我が家では、一番早く咲きだすユリです


サルビア
これもこぼれ種、大きく成らないように芯を止めていたんですが
咲き始めました


クレオメ
3年前から我が家にやって来ました
毎年こぼれ種です


姫ひまわり


名前を知らないんですが
花は大分前から咲いています


トレニア
丈夫な花ですよね
放っておくとこぼれ種で幾らでも増えて、
どんどん抜いていますが~
花が咲き始めました
花はかわいいですね~


シロバナウツボグサ
野草ですから増えます
増えないようにむしっています

庭も夏に衣替え



今日は色々頂き物が~

友達から届いた宅急便

男爵とキタアカリのジャガイモ
早速、夕飯にポテトサラダを作りました


お米を届けて頂いたら野菜も頂きました

大きいキャベツ2個
ニンジン
インゲン
インゲンは、しらたきとひき肉と一緒に炒めて頂きました
柔らかくて美味しかったです



我が家の今日の収穫

今、きゅうりの最盛期
毎日このくらい取れます
辛子漬け、サラダ、酢の物と一生懸命消費しています

辛子漬けが美味しいです
塩、砂糖、粉和辛子で漬けます
ちょっとピリ辛で美味しいです


今日は涼しいですが、
季節は、夏に突入ですね~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーばあ菜園~夏

2015-06-25 | 菜園、ガーデニング

昨日は本当に久しぶりにあおぞら
今日も晴れ
昨日ほどのあおぞらではなさそうですが~



みーばあ菜園も夏野菜が収穫できるようになりました

何も植えないのかと心配かけた畑ですが・・・
夏になってそれなりに畑らしく成りました



インゲン
ブログ友さんが、インゲンは余りに良く成るから阿呆豆とも言われるんだと書いておられましたが~
我が家のインゲンマメは未だこれ一個
先日花が沢山咲いていましたので、さぞ沢山成っているだろうと探しますが見当たらず
花の後、雨が続いたので実にならず落ちてしまったようです
早く阿呆豆になってくだされ~


左から、きゅうり、ネギ、インゲン、フダンソウ右端がサトイモになっていますが~



フダンソウ


八つ頭とサトイモ


サニーレタスの種を少し蒔きました
沢山あっても植えるところ無いし、食べきれないし


スナップエンドウの支柱そのままに三尺豆を蒔きました
支柱立てる手間が省ける~


ショウガの芽が中々出ない
草だけ良く出て来る~


青虫レストラン


ピーマンが元気


みーばあ菜園夏のシンボル
ひまわり
今年は3本だけ残しました


こちらは背は低いのですが蕾が見えています

ひまわりは元気もらえますね~
夏の熱い日差しにも元気に咲きますから
みーばあ菜園シンボルです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシ

2015-06-23 | 菜園、ガーデニング

朝、雨がポツポツ降って来て・・・
今日は駄目だと諦めて洗濯物は乾燥機で乾かしました・・・
所が、今、薄日が差しています~
これなら洗濯物、乾いたのにな~



我が家の裏庭にサルナシが有ります
一昨年、友達に頂いて植えました

キウィに似た小さい実がなってなまで食べられると~

昨年は花が咲いただけ
実は成りませんでした

今年は、実が付きました
今、グリーンの可愛い実がぶら下がっています




小指大の小さい実です
大きさはこんなものらしいです
キウィにそっくり
産毛はありませんつるんとした実です

ここをクリックしてみてください
ご参考までに
花もキウィと同じような花が咲きました
マタタビとも似た花です
それもそのはずマタタビと同じ科、なんですね

どんなお味と今から楽しみにしています
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルもおしゃれに

2015-06-21 | バック、リフォーム、織り


雨は少々ですが、
梅雨ですね
一日どんよりと降っているのかいないのかと見るとやっぱり細かい雨が降っています


先日18日は着物リフォーム教室でした
月に一度の教室です
着物リフォームでなくても別にかまいません
自分の作りたいものを作ります




この生地で七分そでの上着を縫うつもりです
教室にはこの生地と型紙持参
裁断の予定
でした~


先生がペットボトルを可愛い袋に入れて持っていました
目ざとくそれを見つけて
作り方を・・・


裁断は置いといて、
そちらを教わりました。

その後、ちゃんと裁断も致しましたよ~




帰宅後縫いました


布団綿を紡いだ糸で織ったマフラーですが、あまり使わないので
切っちゃいました
袋に変身
藍と梅で染めた糸使用



ペットボトルも可愛く変身
如何でしょうか




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒羽城址公園と那須神社

2015-06-20 | あおぞらの会

今日は、久しぶりに晴れました
青い空は嬉しいです


昨日は、あおぞらの会のウォーキング
参加者は3人でした

一日雨の予報
でも、三人で出かけました


こちらからどうぞ
今、アジサイが綺麗なんです

松尾芭蕉が、「奥の細道」の旅の途中、ここ黒羽の地で8泊したそうです
そんなゆかりの地でもあります


紫陽花だから、少々の雨なら却って良いね~
と・・・
予報通り、城址公園に着いたころから雨がぱらつきだしましたが、
大した降りにはならず、ゆっくり観賞出来ました。

紫陽花は、良く見ると同じ株から出た枝でも微妙に色が違っていたり
咲き始めの花の初々し姿や、あでやかに咲き進んだ花花

昔からの水色の紫陽花が主流
その中にピンク系、濃いブルー、ガクアジサイ、山アジサイと点在していて
雨にぬれたアジサイはしっとりと綺麗でした

明日からは紫陽花祭りが始まります
大勢の観光客が訪れることでしょうが、
雨もあり人影も少なくゆっくり観賞出来ました

実はカメラを忘れました
写真が有りません
リンク先をご覧ください~

お昼は車で移動
道の駅、与一の里に


ゆっくりランチの後、隣接する那須神社に


こちらからどうぞ

立派な神社です
でも荒れています
もったいないな~
と言いながら参拝して来ました

平成26年にやっと国の重要文化財に指定されたそうですが
このままに放置したら朽ち果ててしまいそう

本殿内部は金箔で装飾されているそうです

楼門も本殿も中々に立派な造りです

那須与一ゆかりの神社でもあります
松尾芭蕉もこの杉木立の中の那須神社に参詣して那須与一に思いをはせたそうです

道の駅与一の里に与一劇場が有ります

源平合戦の折
那須与一が扇のまとを射抜いたと言う場面を
浄瑠璃の語りと映像と人形で見せてくれます

短い上映ですが楽しめます


雨が降ったりやんだりの一日でしたが
人数も3人とちょっと寂しいあおぞらの会でしたが
楽しんで来ました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山文化の会

2015-06-17 | 里山工房

朝どんより曇っていた空でしたが、お昼ごろから降り出しました
湿度は高いですが、気温が低くて凌ぎやすいです



先日14日日曜日
撮り鉄さんは群馬県の水上にSL撮りに出かける予定にしていましたが
6時頃出かけると言う事なので、5時に起こしました。

起きて来た彼は、声が出ません
ガラガラ声
風邪をひいたらしい

今日はやめた方が良いんじゃない?

うん、やめるか

と言う事で中止
お弁当も作ってあるし一日おとなしく寝てると良いよ~


と私はお出かけ

今日は、里山文化の会は那須烏山市大木須が集合場所
宇都宮大学の学生さん達が日本茜を掘って染め体験と苔だま作り体験(授業の一環)
ちょっとだけお手伝い(全然手伝いしませんでしたが~)

里山グループは苧麻(からむし)で染め
椿で椿灰を創る

です


指定コースじゃありません。
道のりが不安でしたから友人に乗せて貰いました
私達が着いた時は、もう、
苧麻は煮出してありました。

椿の木を切り出しに
エプロンに長靴軍手で武装して

軽トラの後ろに初めて乗りました
振り落とされそう必死にしがみついて・・・

かなりの傾斜の竹やぶに椿の木が自生していました
そこの椿を切って良いと言う事で
小さい鋸で切りました

この枝と葉を燃やして灰を作ります
染色の媒染に使います


苧麻で染めています


こちらは鉄媒染です

椿を切り出しに行った山
タケノコが出ていたり桑の実が成っていたり
放置された梅の木に実が沢山成っていました

勝手に取って良いよと~
行こう行こう~

と、染め物はそっちのけ
お留守番さんにお任せ

びっしりとなっている桑の実が真っ黒に熟しています
触っただけでぽろぽろ落ちます

桑の実の採集
ジャムにして見たい~

ウメも頂きました
丁度スーパーの袋を持っていたみーばあは4キロ以上ゲット

山に行ったきり帰ってこない面々を軽トラが迎えに来ました
放置しておくと何時まで経っても帰ってこないからと・・・




説明を受ける学生さん達

日本茜を掘って、煮出して




染め上がり
歓声を挙げながら開いていました


ぎこちない手つきで竹を切り
苔だまの鉢作り

学生さん達も里山体験
楽しんでいる様子でした
これで単位ももらえるんだそうです


染めは本当にそっちのけ
里山の恵みを一杯お土産に帰宅しました

桑の実のジャムは
ほんの少々100ccも無い位しかできませんでした
もう少し出来るかと思ったんですが
種などを濾して取り除きましたからほんの少ししか残りませんでした



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花いろいろ

2015-06-16 | とちぎ

どんよりとした空
雨は降りませんでしたが~




例幣使街道の杉並木
好きな道です

磯山神社
小さい神社ですが紫陽花が沢山植えてあります

丁度見頃でした




私好みのブルー系


三品取り揃えて




どちらがお好き?



紫陽花見物の人で賑わっていました




















木立の中は暑い日差しも和らぎ紫陽花たちもほっと一息
特別新しい品種はありませんが、微妙に色が違って
それぞれに綺麗でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄トロッコ列車

2015-06-16 | 撮り鉄お伴

今日は曇り
昨日は突風被害が出たり、群馬県の方は大荒れでしたが~


先日土曜日
撮り鉄さんが、日光線でトロッコ電車が走るから撮りに行く
と言うので
トロッコ列車とはどんなもの?
と興味がわいて付いて行きました



撮り鉄さんが三脚立てて待ちかまえています





線路の先まで見渡せます
今回は電池切れはありませんよ
しっかり充電してあります~


見えてきました~
でもシャッター切るの早すぎでした
肝心のトロッコ列車の様子が全く分かりません
失敗


撮り鉄さんの写真貰いました
まん中の車両、窓が開いています~
田園風景の中、さわやかな風が吹き抜けて気持ち良いかもしれませんね~
臨時列車です


もう一か所場所を変えて

連写に設定したのでこの辺から撮っても・・・
と思ったんですが、やっぱり早すぎました
まだカメラの扱いになれません
撮り鉄も難しい~


又撮り鉄さんの写真です

本日の撮鉄
電池切れには成りませんでしたが、写真は失敗
撮り鉄さんの写真が有るから良いや~
のみーばあです

この後お弁当持って来たのに午後の帰りの列車はもう、撮らなくてて良いと撮り鉄さんが言いますので
鹿沼の磯山神社の紫陽花を見に行きました
写真をこちらは沢山撮って来ましたので別にUPします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の不思議

2015-06-12 | 菜園、ガーデニング
正に梅雨
夜半から午前中いっぱい雨の予報でしたが、その割には降りませんでした
今は小康状態
どんよりとしてはいますが~

九州方面では随分大雨が降ったようですが・・・


この時期、アジサイがきれいですね
我が家の庭のアジサイも存在感を発揮しています

ここの集団が一番見事でしょうか
この株も同じ木から出た株ですが、右側の花は色が違います
写真ではちょっとはっきりしませんが~
ブルーが強く出ています

もともとこの株は、水色の紫陽花が欲しくて水色の枝を挿し芽したものです
我が家で咲いたのはピンクでした


その後どうしても水色の花が欲しくて水色のアジサイを友達に頂きました
土も一緒に
友達の庭の土をプランターに入れて長年そのままで花を楽しんでいましたが、
昨年根詰まりしたのか枯れかけました
あわてて、色が変わっても仕方ないと思いながら地植えにしましたが
幸い水色の花を付けてくれました
ただし今年は一輪だけです~


ガクアジサイ
咲き始めは真っ白、だんだんピンクになり色を増して行きます
これがもと株

上の株の枝を挿し芽したのですが
花も大きく、咲き方も変わってしまいました
これは、初めからピンクです

親株と変わらなかったのも有ります


水色の株の挿し芽
今回はピンクに成らず、水色のようです
嬉しい~


墨田の花火
小さい鉢植えだったのが今は大株になっています

ガクアジサイが一番先に咲きだします
そろそろ終わり掛けています


凄い大株になっています
実はこの紫陽花も元は綺麗な濃いブルーだったんです
余りに素敵なブルーだったので枝を頂いて挿し芽しました
が、我が家ではピンクが混ざった余り綺麗とは言えない色に成ってしまいました

切ってしまうかなと毎年思うんですが~

でも、この紫陽花の株もとは、暑さに弱い植物の避難場所
これもやっぱり必要かな~と

紫陽花は土の酸性、アルカリ性の違いで変色するのだそうですが~
おもしろいですね~


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする