昨日の青空は、どこに行ったのか
今日からは、梅雨空にもどりました。
でも曇り空で一日雨、降りませんでした。
北九州では梅雨前線が居座って、大雨
最近、一か所集中の雨の降り方が多いですね。
一ところでこれでもか、これでもかと言う降り方で・・
16,17の日光、塩原、那須の旅続き
西の湖
水が増えていました。シカよけの囲いをつけた木が水の中に立っていました。
ここから千手ヶ浜までハイキング
ふわふわの森の道を小鳥の声と春蝉のなきごえを聞きながら、おしゃべりしながら歩きました。
戦場ヶ原は、ズミの花が真っ白に咲いていました。
昼食は金谷ホテルの100年カレー
レーズン入りのバターライスにカレールーは、はじめ一口あら、甘い・・
食べてるうちにスパイスが効いてきました。
結構ピリリとしていました。
おなかがすいていたのと、美味しかったのとで
写真撮るの忘れました。
午後、霧降の滝見学
そして今日の宿、塩原へ
宿で、温泉にゆっくりつかってたびのつかれを癒し、飲んで、食べて、おしゃべり、
カラオケルーム無料開放、存分に楽しんで
(みーばあは聞く人)
おやすみなさい
翌日、八方ヶ原のレンゲツツジを案内、
ところが後続の静岡組の車が付いてこない
待つことしばし、
途中、湧水が噴き出しているところがあり、そこで水を飲んできたとのこと
帰りにまた皆でよって、ペットボトルに入れてきました。
冷たくて美味しい水でした。
長寿の水とか・・
長生きするかも・・・
塩原は、滝が大小さまざまたくさんありますが、竜化の滝
この滝はとりわけ素晴らしい滝です。
三段になって落ちています
写真では、あの水の落ちる迫力を伝えられなくて残念です
この先那須へ向かいます
那須で昼食
このかまどでご飯をたいています
ごはんのお変わり自由、
おひつにお焦げのごはんを入れて出してくれました。
おこげのごはん、懐かしく、香ばしい味をいただきました
那須岳のロープウエイに乗って
約一名、ロ-プウエイ下車地点から頂上目指して登りかけましたが、みんなの反対でしぶしぶ下山
殺生石の近くの鹿の湯、白い硫黄の温泉に入り
41.5度、42度、43度(?)44度、46度の浴槽があります
44度は、入ってみましたが、46度は勇気がありませんでした。
ところが、男性の方は、48度があって、一名、果敢にも挑戦したそうです
一度にざぶんと入れる湯ではありません
入り方にルールがあるそうです。
達人に教わりながら挑戦したようです。
まず足だけ、腹まで、胸までと段階に分けてつかる。砂時計でじかんを測って入るんだそうです。出るのもザブンと出たら熱くてダメだそうです。
お湯が、動くだけで、ピリピリ痛いんだそうです
真っ赤な体で出てきました。
ずいぶんしばらく足の赤い色が残っていましたよ
でも体がシャキッとしたそうです
いろんな体験をしたり・・
二日間の旅、好天にめぐまれ楽しく過ごせました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします