気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ウールの着物で~

2017-01-25 | バック、リフォーム、織り

今朝はこの冬一番の冷え込みとか~
マイナス6.4度~
晴れてるけど空気が冷たいです

今、ちょっと庭に出たら
この寒い中、我が家の庭に何とジョービタキが来てくれていました

ほんのわずかな時間でしたが~

我が家の庭には烏とヒヨドリしか来てくれないと思っていましたが、
ジョウビタキも来てくれていたなんて~
知らなかった
寒いから外になんか出ないし・・・
時々外もみなくっちゃ~


昨年、ウールの着物を、裁断だけしてそのままに放置していました
気のりしなくて縫う気にならなくて・・・


やっと縫いました

ホームウェアに~


後ろはループ止め

ポケットが無くちゃだめですね~
ポケットが無いと不便ですね


ちょっとアクセントも欲しいかなと
別布を少し入れましたが~

どうでしょう
無い方が良かったでしょうか~


マチ針りで止めて見ました
もう少し上でしょうか

このポケットの位置がなかなか難しいですよね~

この次のお教室で先生に見ていただいて決めましょうか
ポケット一つ自分で決められない~

私のやる事こんなもんです
しょうがないですね~


仕上げてしまったらやる事が無くなって
ああ~あ
何しようかな~


次のやる事考え中~
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに撮り鉄

2017-01-22 | 撮り鉄お伴

お天気も良くて今日は暖かでした
暖かいのは嬉しい~



先日17日、18日一泊で房総に行って来ました
白浜で一泊

撮り鉄お伴です


17日、早朝
3時半出発です
4時までに高速に入れば30%割引きですから
早起きして~

撮り鉄お伴は久しぶりです
出かけるのも久しぶりです

良いお天気でドライブも快調

海を見るのも久しぶり
外房の海
サーフィンしてる人もいました


久しぶりのSL,ここでちょっと欲張って2枚とるつもりで早めにシャッター切りました
次が撮れませんでした
失敗~
欲張らなければ良かったな~
反省


この菜の花の所で撮りたかった~
でも先着カメラマンがいっぱいでした
諦めて

線路わきで
でもちょっとやっぱり早かった~
中々タイミング合いません~

初日はこんな感じ
ここは、抱湖園
元朝桜が有ります
桜が、5分咲き
でも前日の寒波で折角咲いた花が大分傷んでいました
ちょっと痛々しい姿でしたが・・・


桜の花にメジロがたくさん来ていました
メジロは一時もじっとしてくれないんですよね
忙しそうなんです

ちょっと下から失礼

何とかお顔が撮れました
(トリミングしています)

白浜で一泊です
夕飯はバイキング



干物とかサザエのつぼやとかも~
皆さん焼いて楽しんでました

私はいりません~



ホテルの庭から朝日


今日もお天気は大丈夫そうです~


アロエの花が何処にも咲いていました
さすが房総は暖かいんですよね



昨日撮れなかった菜の花を入れて

でも午前便はSLは後ろ、ジィーゼルに引っ張られて走るんです
転車台が無いですから方向転換できないんですよね


この辺りのハウスはストックや金魚草の花盛り
お土産にストックを20本切って頂きました



午後です
こんなところを下りて行きました
午後のSL通過までまだ4時間ちかくありますけれど・・・


たっぷり3時間半は有ります
でもどんどんカメラマンが集まって来ます



私は、この位置でSL撮りたかったんですが~
ドンドン三脚が増えて~

少しずつ後ろに下がって・・・



皆さんの後ろからカメラマンさんも御一緒に~
とこんな写真に成りました~


これで撮り鉄の旅は終了

午後3時半帰路につきました

久しぶりに撮り鉄お伴の旅
お天気に恵まれて楽しかったです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初歩き

2017-01-19 | あおぞらの会



1月13日
あおぞらの会
初歩きは電車で小金井駅(下野市)まで行き駅寄りの方を歩く事に~

ここからは天平の丘公園(桜の名所)
尼寺や歴史的名所も有るんですが~
今回はそちら方面には行きません
7キロコース


駅を出て5分ほどの所に有る一里塚
昔の人の旅の目安になっていたんでしょうね

ウォーキングマップの案内にしたがって次は
国分寺小学校を通り越して慈眼寺

将軍の日光参詣の折には御休憩所になった寺


金井神社




あらら~、立派な造りですが老朽化
今にも崩れそう


蓮行寺

次はきん桜
所が探せど見つからず
このあたりなんだけど・・・と

近くのお宅で聞きました
庭にいた御主人はわからなくて奥さんを呼んで聞いて下さいました

奥さんの話によると
桜が有るわけじゃないけどその先にちょっと公園見たいになっていますと


道路に挟まれた三角の小さい公園とも言えないくらいの所でした
なぜおきん桜なのかもさっぱりわからず謎

最後に観光案内所によって調べて貰いました
昔東北から奉公に来ていたおきんと言う女中さんが
賊に襲われた時家中の男たちがしり込みする中勇敢に立ち向かって
主人を助けてなくなった
のでそのおきんさんを偲んで桜をここに植えたんだそうです
その桜は枯れて今は無いそうですが名前だけが残ったようです


国分寺公民館でおてあらいをお借りして

西原公園でお弁当タイム
座っていると風が冷たい

ああ~、今日はお弁当持参じゃ無くどこかで暖かいものたべたかったね~
失敗したね~
とぼやきながら・・・

小山用水通りを歩いて
古泉馬頭観音を目指して・・・
わかりません

丁度外で野菜を収穫洗っていらっしゃった御夫婦に教えて貰いました

昔はお祭りも有って賑わったけど、今は何もないよ
と言うお話でした


ひっそり小さいお堂が建っていました



外で農具の手入れをしていた御婦人に
こんにちは
と声掛け
お話し~
この写真の真ん中あたり
電信柱のあたりに富士山が見えるんだそうです
生憎曇り空で見えませんでしたが・・・

富士山は「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」機織りの神様
この富士山の見える場所に向かって


機がうまく織れますようにとおばあちゃんがお祭りして何時もお参りしていたんだそうです


市指定文化財

八幡宮



寒い中のウォーキング
太陽が顔を出しているときは暖かかったんですが
太陽が陰ると急に寒くなります。

午後はすっかり曇り空
ちょっと寒いウォーキングでした
7キロか8キロ歩いたと思います

今回も地域の方と色々お話しできました
昔の話など面白いですね
寒かったけどそれなりに楽しんで来ました
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けなげな花です

2017-01-09 | 菜園、ガーデニング

朝の雨もやんで午後は西の空は青空に成っていました


我が家の冬枯れの庭

こんな寒い中、一株のクリスマスローズが開花しました
昨年買ってきた一株です


お店に並んでいる鉢の中ですでに種が付いている株が有りました
種を蒔いてみたいなと思い買って来ました
(残念ながら発芽しませんでした)
MARIAと品名に有りました
クリスマスローズには珍しく上を向いて咲いています


買ってきたときからほとんど成長して無いような気もしますが~
幾らかは大きくなったでしょうか

白い清楚な感じの花です
寒い中けなげですね~


他のクリスマスローズも全部地植えにしています
ハナミズキの木のしたです
夏は日陰に成るから丁度良かなと~
他のクリスマスローズは未だつぼみも見えません


こちらは
秋の終わりからからずっと咲いています
名前がわかりませんが~
寒いのによくがんばってるな~
といじらしい位です

冬枯れの我が家の庭で咲いている二種とてもけなげな花達です
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸車と糸紡ぎ

2017-01-06 | バック、リフォーム、織り

良いお天気でした
気温は低かったですが、風が無く穏やかでした


昨年暮れに欲しかった糸車を頂きました
里山文化の会のお仲間から
友達が糸車欲しい人がいたら上げますよと言ってるけど

ほしい?

と聞かれました

是非是非欲しい~

と言う事で糸車頂くことに成りました

長年、真岡木綿会館で糸紡ぎと織をされていたかたですがそのお仕事をやめられたそうです

糸車、使って下さる方がいたらお譲りしたいと言う事でした
使って貰えるだけで良いからと無償で頂きました



この糸車です

今、ほぼ毎日糸紡ぎしています
下手な糸紡いでいます

糸車はきっとあきれてるでしょう
へたくそ~と

もっと良い仕事できるんだぞう~
と怒ってるかも

今はへただけど頑張るから気長に付き合ってね
と糸車にお願いしながら一心に糸紡ぎしています




本当は稲わらを使うんだそうですが稲わらは手に入らないので私はススキで代用です

ススキ

この上に糸を巻いてて行きます

糸車廻しながら一心に糸紡いでいくのは好きなんです
無心になれます
良い時間です


ススキと一緒にぬき取ります




実は友達に座布団頂きました
座布団作っただけで全然使ってないから糸に出来るんじゃない?

と6枚ほど頂きました

座布団て、綿、凄く使われているんですね
これじゃこの座布団綿、糸のするには何年もかかりそうですよ~

只、座布団綿だから綿にゴミがいっぱい入ってるんです
綿の収穫の時にゴミなんかお構いなく収穫されたわたですね


そんな綿だから糸もソバカスいっぱいの糸~

太かったり細かったりボコボコの糸でソバカスだらけの糸
さてなにに成るんでしょう

今は、糸紡ぎが楽しくて無心に紡いでいます
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2017-01-02 | Weblog

新年二日目
今日も雲がちょっと多いけど晴れ
我が家は、もう何時もの日常に戻っています
老夫婦二人で静かな一日を過ごしました


5年生の孫です
大晦日
年越し蕎麦を打っているのりじいの作業を見学

蕎麦打ち体験することに~

手を洗って、エプロン掛けて
のりじいの手つき真剣なまなざしで見ています


こんな大きい包丁を見たのも初めてです



大きい包丁持って
今、のりじいがやっていたように切りますが・・・


のりじいが切っていたようにとんとんとは行きません

とんと切ったら包丁をちょっとだけ寝かせるんだよ
そうしたら板がずれて同じ幅で蕎麦が切れるんだよ
ちょっとだけだよ
余り包丁寝かせると太い蕎麦に成るからね

じいの指導で真剣に切りました

難しい~


太いのが孫が切った蕎麦


じゃ、初めからやるか


そば粉をふるいに入れてふるいます


のりじいが水を入れてくれました
指を丸くして両手で良くかき混ぜる


又少し水を入れてよくよくかき混ぜる
パン粉みたいに成まで混ぜるんだよ

又少し水を入れて

指は丸くスコップみたいにして混ぜるんだよ
だんだん塊に成って来ただろう
これを大きいおまんじゅうみたいに成るようにドンドン混ぜてまとめるんだよ

ここでみーばあは用が有って写真撮れませんでした

次にのぞいたら

めん棒を使って伸ばし始めていました
めん棒をころころころがして伸ばしていくのが又むずかしいですよね

どうお?
と孫に聞いたら
楽しいと言いました

初めてにしては中々上手です
手つきが良いです
(ばばバカ)

ここからみーばあは外出
最後まで孫の奮闘は見られませんでしたが・・・


夜は息子一家も来て家族全員集合
9人でのりじいに手伝って貰いながら5年生の孫がうった年越しそばを食べました
この年越し蕎麦は格別の味でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2017-01-01 | Weblog


青空に恵まれた穏やかな年明けでした
暖かい一日

今年一年穏やかな年で有りますように


誠に気ままな更新、気ままなブログにお付き合い頂き有難うございます
どうぞ、今年もお付き合いよろしくお願い致します


何時もの事ながら
我が家は暮の方が忙しく賑やかなんです

28日から娘一家が来ていました
何時もの年だったら息子の方の下の孫も来て賑やかに成るんですが
今年は、受験勉強が有るからと来てくれませんでした

31日には行くよ
と言う事で5年生の孫はちょっと残念がっかりでしたが~
しかたないですね~

サンタさんに貰ったと言う「人生ゲーム」持参で来ました
夜は、じいも、ばあも巻き込んで人生ゲームです

子供向けの人生ゲーム
給料はちょっとひとけた違うよねの18000円とか6000円、とか・・・
結婚しました
子供が産まれました

何かに失敗したから50000円払うとか
発明したから10万円貰うとか
20万払って家を買うとか
ルーレット回して
人生のアップダウン

皆ゴールしたら資産合計で勝ち負け決定

夜は皆で人生ゲーム

大晦日は、連れ合いは年越し蕎麦打ち
頑張りました

日ごろお付き合いのお世話になった方たちに年越し蕎麦を打ちました


朝ちょっとゆっくり始めたのと孫に蕎麦打ち体験なんてやってしまいましたので
予定の蕎麦を打つのにすっかり遅くなってしまいました


9キロほども蕎麦打ったそうです
連れあいは、超頑張りの1日でした
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする