気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

盛りだくさんになりました

2010-06-27 | あおぞらの会

らしいです
早く目が覚めてPCの前に座っています
雨は止みどんよりして蒸し暑いです


さて、続きです
途中から来た道でなく二荒山神社方面に出る道を歩きます

徳川家光公の廟所のある大猷院の前に特別公開中と・・・
折角だから此処も見て行こう












家光公の廟所です

家光公御尊像の公開でした
此処は、コース外

さあ、先を急ぎましょう
もう、お昼過ぎてます

含満ヶ淵へ



あっ~
桑の実発見
真っ黒に熟した実を口に
甘酸っぱくて幼き日の思い出
なつかしかったです

含満ヶ渕入口の公園でやっとお弁当開きました


此処の地蔵
今は、70体ほどあるそうですが、数えると行きと帰りに数が違う
化け地蔵とも言われています

は~い、数えています


もとは、百体奉納されたのだそうですが、川の氾濫などで流されたりして
台座だけしかなかったり頭が無かったりで、往きと帰りでは数えたり数えなかったりで数が合わないんでしょうね


キイチゴ発見
黄色に熟しています
柔らかく美味しいイチゴでした

田母沢御用邸記念公園もコース外でしたが見学
明治31年当時皇太子だった大正天皇の別荘として赤坂離宮の一部を移築されたものだそうです
今上天皇も戦争中には疎開先としてお住まいでした。








食堂
お庭を見ながら食事されたそうです













大変盛りだくさんな一日でした
余りに写真の枚数も多く
整理のつかない有様、御紹介したいこともたくさんありましたが・・
説明不足でごめんなさい~


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あおぞらの会 | トップ | ひめさゆり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見所満載 (アヤメ)
2010-06-27 09:21:14
こちら早朝の雨もあがり蒸し暑くなってきました。
本当に盛り沢山で楽しそうなウォーキングですネ。
家光公の廟所も公開中でラッキーでした。
徳川の歴史は興味深くて大好きです。
来年の大河ドラマは家光の母(お江)のようですし、いつか私も見たいです。

桑の実は小学校の頃に下校途中、失敬して食べたことがありました。
お口が紫色になったりして~

田母沢御用邸、さすが立派ですね。
庭園も襖も。
日光は見所豊富で、まだまだ知らない所がいっぱいです。
楽しませていただきました
返信する
アヤメ様 (みーばあ)
2010-06-27 16:48:04
こんにちは
此方は、結局降ったりやんだりの一日でした
とても蒸し暑かったです
大猷院、特別公開なんだろうと思いましたら、家光公御尊像でした
ちょいちょいと寄り道しました
小人数ですから何時も変更有りで気ままに歩けます
日光、あまり知られていない見どころ結構ありますよ
是非お出かけください
返信する
あおぞらの会 (magamik)
2010-06-29 15:45:36
こんにちわ~

ハプニングでのスタートでしたのに、ずいぶんたくさんみられましたね~。
徳川家光公の廟所といい、田母沢御用邸といい、立派ですね!

桑の実、木イチゴの実初めて見ました。
一度食べてみたいです。

苔むしたお地蔵さん、通る人々を見守ってくれてるようです。

日光の素晴らしさを改めて知りました。
楽しませてもらいましたよ。





返信する
日光 (うみ)
2010-06-29 17:58:08
こんにちは
日光に行った事あります。華厳の滝でしょう~
東照宮でしょう~輪王寺でしょう? などと揚げても 日光を見たのは ほんの一部でした~
まだまだ 知らない日光が あったのですね
改めて知る事が出来ました。 有難うございました。
返信する
magamik様 (みーばあ)
2010-06-29 19:06:02
こんばんは
日光東照宮は有名ですが、家光公の廟所のある大猷院も立派ですよ
田母沢御用邸記念公園は修復されて綺麗になりました。100いくつかのお部屋が有るそうです広いです
くわの実も木イチゴも甘酸っぱくて美味しかったです
あちらこちらと寄り道しながらのウォークでした
返信する
うみ様 (みーばあ)
2010-06-29 19:07:36
こんばんは
そうそう、日光いろいろ見どころ有るんですよ
機会が有りましたらおいでください
ご案内しますよ
返信する
お疲れ様でした! (黄モクレン)
2010-07-02 10:18:00
暑かったのですが知らない日光を
ウォーク出来て2万歩近く歩きました。
お弁当を食べた所もほっと出来て
下見なしで最高です・・・
色々と手配を有難う御座いました。
返信する
黄モクレン様 (みーばあ)
2010-07-02 15:07:56
こんにちは
楽しかったですね
回を重ねるごとにいろんな思い出も増えうれしいことですね
これからも宜しくね!
返信する

コメントを投稿

あおぞらの会」カテゴリの最新記事