気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

姫路城

2015-04-14 | 宇都宮ウォーキング協会

まあ~良く降りますね
今日も雨です

連れ合いが、この所撮り鉄にはまっています
今日から一泊で大井川鉄道の蒸気機関車の写真を撮りに行く予定にしていましたが
明日も雨の予報、
明後日に成って漸く晴れ間が見えそうなのでもう一泊延期して
二泊で出かけます
折角行くのに雨ばかりじゃ写真撮れませんよね
良い写真撮れれば良いですが~


姫路城はようやく晴れて来ました
白い天守が輝いています

本当に白いです

凄い人でした
天守に登るのに長蛇の列
それも押すな押すなのもみあいの列
凄かったです
めげずに並んで登って来ました
と言うより後ろから押されて押し上げられたと言うべきでしょうか


お城の骨組み




天守から姫路の城内を見下ろして~
桜が満開とてもきれいでした


鯱鉾
火災除けだそうですね


お城の石垣に、古墳の石棺が使われていたり古墳の他の石なども使われていて
お城のために古墳が壊されたんですね~



あの有名な怪談
一枚~、二枚~
お菊さんのあの井戸がここに有ったなんて私は初めて知りました~

のぞいてみましたが~
深い深い井戸でした~
寒い~
ゾクッとしましたよ~

天理駅前について、ここで解散
天理で一泊後、明日はもう、めいめい自由出発
めいめいで帰宅です


天理駅始発6時02分に乗車
帰りの12時間旅の始まりです

京都で番線間違い
あわてて階段登って下りて~
大垣で乗り継ぎ時間3分
ダッシュで乗り継ぎ・・・

熱海始発宇都宮行きに乗車した時は
ほ~
もう、帰りついたような安堵感に包まれました
これに乗れば、もう着いたも同じ
一番前のボックス席に仲間と移動

空いていましたし~

おしゃべり大会が大盛り上がり

これが一番楽しかった~
と思えるくらい

かくして長い旅は終わりました

長々お付き合いいただきまして有難うございました
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島 | トップ | 宇都宮線小金井駅から »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しませていただきました (asakawayuki)
2015-04-14 11:05:39
姫路城は行ったことがありません。
昔、東海道線の中から見ていただけです。
白鷺城と言われるだけあって優雅な姿ですよね。
凄い人出でしたね。
お菊さんの井戸があるのですか。
知りませんでした。
私、この手に弱いです。鳥肌が立ちます。
長~い旅でしたね。お疲れ様でした。
帰りの電車に乗られてほっとされたお気持ち分かります。
今度はご主人様と撮り鉄旅にお出かけですか。
晴れるといいですね。
返信する
姫路城 (かなこ)
2015-04-14 11:17:49
みーばあさん今日は。
姫路城も行かれたのですね。
隣のたつの市に以前住んでいましたので姫路はお庭のようなものでお買い物も姫路に出ていました。

姫路城は来客なある旅に案内し 近くの美術館や博物館にもよく出かけていたので懐かしいです。
今でもお付き合いするお友達のいます。

新しくなって白すぎて「白鷺城でなくって白過ぎ城」と悪口を言われているとか でも荘厳で立派ですね。
天守閣からの眺めの良かったでしたしお花見も綺麗でした。

懐かしい場所をUPして頂き嬉しかったです。

お仲間とお喋りも楽しいゆったりした旅でしたね。

ご主人の為にお天気をお祈りしています。
こちらは降っていませんけどね。

返信する
最高の旅 (桑畑)
2015-04-14 11:19:55
思い出に残る旅でしたね。
白鷺城
改装してから見てないので
今度関西行ったらぜひ行きたいと思ってます。
早いうちに行かないとまた黒くカビが生えるのですよね。
天理を起点にしての関西めぐりでしたか。
それにしてもいろいろ最高の見学場所を選んでますね。うらやましい旅ですね。
返信する
姫路城 (magamik)
2015-04-14 11:25:56
おはようございます。
最後は姫路城でしたか!?
当分は大混雑でしょうね~!

何年か前に行きましたが
広くて全部は見られなかったのでは。

でも早々とみられたのは嬉しいですね。
元気ってありがたいですよね。

落ち着いたころに行ってみたいです。
ここで見せていただきありがとうございました。

お疲れ様でした~!!
返信する
白鷺城 (アヤメ)
2015-04-14 14:47:27
綺麗になりましたね。
テレビで先日、見ましたが真っ白な感じがしました。
本物はさぞかし輝いてるのではと想像しています。
城ブームでもありますよね。
その手の本も出たりテレビでも全国のお城めぐりの
番組があったり~。
姫路城は遠くから見たことがあるだけです。
いつになるか分かりませんがやはり本物に対面
したいです。

またお出掛けですね。
好天に恵まれますように・・・。

返信する
asakawayuki様 (みーばあ)
2015-04-15 09:07:29
おはようございます
撮り鉄は連れあいだけ、一人で出かけました
今回は私はお留守番です
のんびりと一人の時間を楽しんでいます~
お菊さんの井戸、
ここにあったんだ~と私も意外でした
あんな綺麗なお城に有ったなんて~
返信する
かなこ様 (みーばあ)
2015-04-15 09:15:18
姫路は懐かしい街でしたか
私もずっと昔少しの間ですが、兄が住んでいましたので訪れたことが有りましたが、姫路城内は逝っていませんでした
初めてでした
凄いひとです~
化粧直しが終わったばかりで本当に白く輝いていますね
でも、直ぐ雨風、黒カビでこの白さはうしなわれるそうですね
青空の下、輝く白鷺城が見られてラッキーでした
返信する
桑畑様 (みーばあ)
2015-04-15 09:18:09
今回姫路城に埋けるのを楽しみにしていました
雨がやんで、青空に成り
輝く姫路城を見る事が出来
ラッキーでした
観光客の多さは本当に半端じゃないって感じ
凄かったです
返信する
magamik様 (みーばあ)
2015-04-15 09:20:47
期待していた姫路城でしたから
雨が上がって青空に成って本当にラッキーでした。
でも凄い人でした
天守に登るだけで大変
もっとゆっくりお城の中を散策したかったです
返信する
アヤメ様 (みーばあ)
2015-04-15 09:23:57
今回は、私はお留守番です
いま、のんびり一人の時間を楽しんでいます~
姫路城は、一度行ってみたい所でしたから、
今回楽しみにしていました
幸い雨がやんで青空に成ってラッキーでした
返信する

コメントを投稿

宇都宮ウォーキング協会」カテゴリの最新記事