気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園の夏と言えば

2020-07-05 | 菜園、ガーデニング

朝からどんより曇り空

午後畑に行ってキャベツを収穫

インゲンも収穫しなければと思っていたらバラバラバラと雨が降りだして

アレアレアレと思う間に背中がびっしょりになりました

諦めて帰ってきたら雨もやみました

なんて意地悪雨

みーばあ菜園の夏のシンボル

ひまわりです

咲き始めました大きいのや小さいのやいろいろです

二日前の写真ですが、やっぱりくもりぞらですね~

クレオメやグラジオラスも咲いています

以前お隣の方が植えていたんですが引っ越しして来ました

花が面白いから残しています

 

トマトが1本も無いのはやっぱり寂しい

遅くにミニトマトの苗を買ってきて植えました

未だこんなです

 

枝豆はぐんぐん育っています

元気が良いです

 

落花生はなんだか育ちが遅い感じですが~

 

小玉スイカ

たった1個しかなっていないんですよ

1個じゃ寂しいです~

お天気が悪いせいでしょうか

跡が全然結実しません

 

スイスチャードも成績悪い

2回種まきしましたが~

草に負けそう

 

キューリもなりが悪くなっています

2人暮らし

そんなにたくさんならなくても間に合ってはいますが~

 

ヤーコンとヤツガシラと里芋

雨が多いからげんきですね^

 

ピーマンも元気元気

 

アジサイが増えすぎ少し減らさなくちゃと

どなたか欲しい方がいたら貰って頂こうと畑に持って行きました

こんな看板作ってね~

運びながらアジサイいりませんか

と近くにいた方に声掛けしたら友達の処に広い土地があるから

そこに植えようと全部貰ってくれました

看板たてるまでもなく貰い手が見つかり

めでたしめでたしでした

 

毎年、どこかで豪雨災害が

球磨川の氾濫、土砂崩れ

大きな被害が出ています

亡くなられた方も大勢

ご冥福を祈ります

大変ですよね

被災された方にお見舞い申し上げます

雨はまだまだ降ると言う予報これ以上災害が大きくなりませんよう祈ります

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにナナフシ

2020-07-04 | 菜園、ガーデニング

今日はとても涼しいです

もう少し雨が降るのかと思いましたが止みました

少し明るくなったかな~

 

頻繁に登場すると又虫?

と嫌われそうでちょっと遠慮してもらっていました

随分大きくなったんですよ

相変わらずスマートではありますが

全長約17センチ

頭からお尻まででも11センチくらいあります

脱皮したばかりだったんでしょう

綺麗な抜け殻発見しました

 

相変わらずかくれんぼが上手です

中々見つけられません

 

蜘蛛の巣の下に居ました

蜘蛛の巣が雨傘代わり?

隠れ蓑?

 

細いヤナギバキキョウの茎と同じに見えましたよ

 

百合の茎と同化しています

 

実はこんな顔

この子足が一本足りません

本当は顔の横にもう一本足が有るんです

 

相変わらず、じっと動かない時間が長いです

でも、いつの間にかいなくなっていたり

葉っぱなんてわずかにしかないバラに

また戻っていたり

そんな葉っぱ食べるところないでしょ

と思うんですけどね

よっぽど小食なんでしょうか

動きが少ないから小食で間に合うんでしょうか

あなた、お腹空かないの?

不思議です

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームウェア

2020-07-03 | バック、リフォーム、織り

今日は一日曇り予報

ところが晴れて来ました

ちょっと嬉しい

 

昨日

久しぶりの晴れでした

暑くなる予報

連れ合いさんは、真岡鉄道のSL試運転の撮り鉄に出かけました

一緒に行こうと誘われましたが、暑いから行かないとお断り

SLだし誘われたら断らないみーばあでしたが

最近出不精になってしまいました

自粛生活が癖になったんでしょうか

 

一日一人でお家時間ミシンと仲良くしていました

先日から取り掛かっていた浴衣のリフォーム

涼しく着られるホームウェア

ちょっとかわいいかな~

ホームウェアだから~

良い、良い、と

 

はい、仕上がりました

 

このところ友達に、嫁さんに、娘に、と人にあげるのばかり縫っていましたが

やっと自分用を縫いました

 

もう一枚やりかけが有るんですが、

それは裏付きの上着

コロナでお教室が休みになって頓挫しました

教室は再開したんですが、なんだかやる気が失せて・・・

でも、やらなくちゃ~

と思うんですがどうも気が向かないでいます

暑くなって裏付きの物やりたくないな~

と怠け心が言っています~

でも、ここで発表しちゃいましたからやらないわけにはいきませんね~

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2020-07-01 | 菜園、ガーデニング

雨の予報でしたが今は曇りです

 

今日は、7月1日

今年も半分終わりましたね

もう、7月というのが嘘のようです

只じっと息をひそめて過ごした半年

未だこの先も続きそうな晴れない気分

 

すがすがしい白い花をUP

コンロンカが咲きました

真ん中の小さい黄色い花が可愛いですね

 

ハンゲショウ

花は目立ちませんが白い葉がすがすがしい

 

ゲンペイカズラが満開になりました

赤い花が可愛いです

 

もう終盤の山アジサイ紅

名の通り真っ赤になりました

咲きはじめは真っ白なのに

ヒペリカムも花が終わり赤い実になりました

 

アガパンサス

我が家でもやっと咲き始めました

 

恵みの雨をたっぷりもらって植物たちは生き生きしています

植物が元気なのは良いんですが~

つい先日刈り込んだばかりなのに

蝋梅はとても元気

次々に新枝を伸ばします

狭い庭ですから大きくするわけにはいきません

又刈り込まなくちゃ~

余りお見せしたくない庭の状況

この有様です

刈り込まなくちゃならないのがいろいろ~・・・

 

百合が咲き始めました

今年はたくさん咲きそうです

蕾が伸びて来ました

楽しみにしています

庭仕事、暑くなって蚊が出るようになって

余りやりたくないんですけど~

花が咲くと嬉しいですから

手抜きしながら頑張りましょう

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする