娘と二人旅
どんよりとした曇り空
時々雨も降ったり戻り梅雨ですね~
幾分涼しいです
9日から娘と二人で大阪まで行って来ました
娘と二人旅と言っても観光目的じゃないんです
兄夫婦の処に行って来ました
兄が84才、義姉が90才
兄に認知症がありいわゆる老々介護です
久しぶりに義姉に電話したら
会いたい、来て~と
義姉にストレスたまってるなと思われましたので行くことにしました
娘もちょうど休暇が取れると言うので二人で出かけました
そんな旅ですが、久しぶりの娘と二人旅ですからそれなりに楽しかったです
先ず、前日は娘の処で1泊して二人で出かけました
品川駅から新幹線に乗りましたが、品川駅がきれいになって初めて行きますので
新幹線は13時25分の列車の指定を取っていましたから
品川駅でお昼食べてと早めに出かけたつもりだったんですが・・・
うろうろしてるうちにあまり時間無くなりレストランなんかで食事出来ないね
と、サンドイッチかって
ちょっと早いけどホームに出る?
エレベーターでホームに降りたら指定の車両が止まる位置はずっと先
ホームを端から端まで歩いた感じ
それでも時間がたっぷりあって
ホームのベンチでサンド食べちゃいました
折角の二人旅
のっけからなんだかまずしいね~
と大笑い
だいたい二人旅するとなにかあるよね~
今回は何が起きるかな~と
のんきな親子ですからね
ずっとずっと昔ですが・・
未だ寝台列車が走っていたころの話です
二人でハウステンボスで遊んで寝台車で帰るはずでした
処が前日の大雨か何かで寝台車が乗る予定の駅まで来ないことが分かり
寝台車が発車する駅まで乗り継いでいかなければならなくなりました
それでも、やっとの思いで寝台車には乗れたんですが、夕食が食べられない
食堂車の営業が中止なんです
タコ焼きがあと2~3パック残っていました
で、たこ焼きで我慢したんですが~
この親子、気が小さいですから全部買い占めたら後の人に悪いよネ
1パックで我慢しよう
半分ずつ食べよう・・・と
そんな旅の思い出を思い出して笑いあいました
今回は何が起きるかな~