自遊人パスポートに載っている「坂巻温泉旅館」を訪れました。
以前から上高地へ行くと通り過ぎるので、気になっていた旅館です。
中へ入り、フロントでパスポートを提示してから露天風呂へ。廊下を少し歩いて露天風呂の出口へ行きます。
草履に履き替えて階段を降りると、男女別の入り口がありました。
階段からは男湯の湯舟が見えました。女性の方は屋根があります。
屋根があるだけの脱衣場がありロッカーはありません。貴重品は少なくして来たので、脱衣かごに服を入れて早速湯舟へ。
透明の湯の中に白い湯の華が舞い、ちょうどよい湯加減でしたよ。とても気持ちがいい!
外の風景は川向こうに山が崩れかかった斜面が見えます。
しばらく川風を感じながら、ゆっくり温泉でくつろぎました。
しかし湯舟の中には砂利が敷かれていたので少し痛かったのと、虫が飛んでいたので夏場は虻が来るのかもが難点ですね。
その後、内湯へ移動しました。
こじんまりした湯舟には源泉がゴウゴウといいながら注がれていました。
ここも透明の湯の華が舞っていて、気持ちのよい湯でしたよ。
館内を歩いている時に、宿の人とすれ違い「いらっしゃいませ」と言われたので感じがよかったですね。
帰りにはフロントで「ありがとうございました」とも言われました。
僕はここの露天風呂が気に入ったので、いつか泊まってみたくなりましたヨ。
67度 ナトリウム カルシウム 炭酸水素塩 塩化物泉
硫黄の香りがほんのりしました。