前日の越前大野のそば屋さんがイマイチだったので、
翌日福井市内へ行ってみました。
国道8号線の「大和田」の交差点を曲がり、福井新聞の東隣に「元庵」があります。
店内に入りメニューを見ると、
「浜焼きさばセット・840円」が気になったので注文しました。
浜焼きさば・ミニおろしそば・こしひかりのご飯・味噌汁・小松菜の煮物他が運ばれてきました。
「浜焼きさば」はほどよく脂がのっていて、焼き加減が . . . 本文を読む
福井・越前大野のキャンプ場で一泊した翌日の帰りに、
「しきぶ温泉 湯楽里」に立ち寄りました。
国道8号線を武生から敦賀へ向かって走ると、右手に案内板が見えます。
国道を右折するとすぐですよ。
ここは公共の宿だそうで、宿泊もできます。
外見は普通の温泉施設に見えますが、600円をフロントで払い浴室をめざして奥へ行くと、急な登りのなが~い階段が見えました。
階段は鍵が掛かって入れません . . . 本文を読む
三連休の初日から紀伊半島をめざそうと計画をしていましたが、雨模様なので行き先を福井に変更しました。
高速道路は渋滞だったので、下道を使い岐阜へ。雨に降られましたが、関ヶ原を越えると雨は止み、晴れ間も見えましたね。
滋賀・木之本で昼食をとってから、北陸道で今庄へ。
国道365号を武生方面へ走り途中で右折してしばらく走ると
「花はす温泉 そまやま」に到着です。
近くには「花はす公園」があ . . . 本文を読む
まだまだ名古屋周辺は残暑が厳しいので、かき氷を食べに「おかげ庵」を訪れました。
このお店、知る人ぞ知るコメダコーヒーの直営店なんですヨ。
けれどメニューがちょっと違うんです。
コメダコーヒー店にはお目にかかれないパフェとか雑煮・うどん・そばやカレーうどんなどの食事や、七輪で焼くいそべ餅やだんごなどがあるんですよ。
僕は既に2回訪れました。
初めて訪れたときは、「抹茶パフェ・780 . . . 本文を読む
福島・岳温泉から只見へ、やっと新潟から信州へ戻ってきました。
この日は新潟へ入ると、小出の辺りは暑かったですね。
途中コンビニで水分補給をしながら、
やっと上信越道の「ハイウェーオアシスおぶせ」へ到着です。
ここは一般道の道の駅と繋がっているんですヨ。近くには広い公園もあります。
日曜だったのでレストラン・売店は混んでいましたね。所狭しとジャムなどの特産物や信州限定のお菓子が並べられてい . . . 本文を読む
荒湯地獄から県道249号方面へ走ると、林道の入り口が右手に見えました。
道幅も広く、路面は締まっていて走りやすかったですね。けれど対向車が来そうなのでゆっくり走りました。
展望はきかないですが、森林浴を楽しむには良い道でしたヨ。終点は国道108号へ出ます。
ここから東鳴子温泉の宿へ向かいました。
. . . 本文を読む