夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

旅心

2022-06-28 13:42:36 | つれづれ
列車に揺られていると

ついつい寝入ってしまいます

心地いい。

一人でふらふらと旅にでかけたくなりますね。

列車の旅が一番好きなんです。

のんびりと好きなところへ列車で

また出雲とか

行ったことない新潟山形方面とか

関東ローカル

あと、九州もいろんなローカル線ありますから乗ってみたいです。




人生を旅になぞらえる人も多いですね。

私は

こんなときにまたなぜ新工房と言われますが

狭いからとかいろんな理由はあっても

よーく考えますと

本当は

人生の集大成の作品作りたいのかもしれません。

夕べ自分が亡くなる夢を見ました。

いつ何時でも不思議じゃない。

それならば悔いなく

作っておきたい作品があります。

人生で

なかなかやりたいことなどできないものですし

私もずーっと子育てやら仕事やらでなかなか自分の好きなことには到達できませんでした。

今こうして創作の道を得て

感謝でいっぱいです。

だから不思議と多少ハードな時もあるけど

不満になりません。(笑)

心底作るのが大好きなんですね。



心の奥に広がっていく世界を

表現していきたいです。

そして

それを見て音色を聴いた人たちが

笑顔になってもらいたい。

その喜びにまさるものってなかなかないと想うんです。

作り手としては。



最近急に

いろんな気持ちがとても穏やかになりました。

自分にしかできないことをコツコツしてたらいいかなあって。

それが一番贅沢かなぁって。



どんな時代になろうと

どんな環境に、なろうと

自分の信じる世界で

できることをあきらめないこと。

そうしていきたいです。



お世話になった人たちが困られたときには

何らかの助けできるようなりたいし

自分のできることで貢献したいです。



例えば私のできないことを無理にしようとしても相手には伝わらない気がします。

下手に友人困ったときに

お料理作りに行くわ、とか

お世話しますわ、と言っても向こうのほうが上手だったり。(笑)

私にも何かできることってある気がする。

案外草引きとかうまかったり。(笑)

他何かあるかなあ?

ま、もしもなーんにも役に立たないとき

ニコニコ笑ってそこにいたら場が和むとか〜。

昔父がそれを私に言いました。

年末の叔母のお店が凄まじく忙しいとき

妹とか母とかはテキパキテキパキ手伝えた。

私も張り切ってお店に行ったけど

役に立たない。(笑)

邪魔、って。

じゃあどーする?って思ってたら

父が

「あのな、お前は笑ってフェードアウトだ。」

ひゃあ。(笑)フェードアウト。

確かにいないことが手伝いになるか。(笑)

「お前は笑ってたらいい。無理にあれこれ手を出すな。かえって妨げになる」

と、こんなこともありましたが

デザインの会社のときも

「世間知らず」というあだ名が。(笑)



でも

何かで役に立つことあるかも。

そんな気がします。

今はおるごーる作ることがまずは一番大切かなぁ?



さてさて

列車は福井です。

敦賀のあたりまで新幹線の線路が伸びてました。

車内放送で

今日の福井は気温36℃まで上昇します。体調管理お気をつけて

ですって❗

こんな車内放送聞いたことないです。



確かに車窓から

熱気を感じますねえ。(笑)




終点の金沢着いたら

設営とかじゃなければ

一度新潟辺りまで列車で乗ってみたいですね。

知らないところ行ってみたいなあ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢に参ります

2022-06-28 12:44:29 | つれづれ
あちらこちらで

梅雨明けの知らせ

近畿も梅雨明けしたのでしょうか?

それにしてもジリジリと焼ける暑さ。真夏ですね。

自転車のサドル暑くて(笑)



さて

今日は金沢設営の日です。

割と元気な私。

5個ほど手持ちの、予定が3個になり

予定数マイナス2個

仕方ないか。

これでも重いです。(笑)

自分に甘いなあ。





珍しく会期中夏日ですね。

皆さん暑さ対策してお出かけくださいませ。


茅の輪くぐりの時期に

こんな感じは珍しく

雷鳴轟きつゆ開ける、という昔の季節感は何処に。



サンダーバード

もう一つ後のだとぎりぎりかあと

結局いつものに乗りまして





しかし琵琶湖が夏色だ。

泳ぎたくなる(笑)

京都市民の海水浴は琵琶湖でしたしね。

いい感じの夏景色。







うー。

泳ぎたくなる。

こんな色を見ると。(笑)

琵琶湖の、湖西は

後ろは比良山。

確か琵琶湖バレイのところに

素敵な場所できてるらしいです。

行ってみるのもいいけど

夏は昔山歩きしてた場所ですし

日焼けで真っ黒になりそう。(笑)

水旱整わない今

季節は昔通り粛々と進んでほしいものですが。

夏の色を見るとつい

昔は夏が大好きな私は

キャンプだ山だ川だ琵琶湖だと

飛び出してましたから

(海は近くになかったもんで)

そんな頃を思い出して

ワクワクしてしまいますね。

いってきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の歯車は

2022-06-28 01:00:08 | つれづれ


夢の歯車は

あなたの眠っている間に

動き出すの

そしてそれは

誰にもとめられない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする