夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

タコちゃんが

2022-06-23 20:48:55 | つれづれ
新工房の近くの道の駅

タコちゃんがいます。

前から私はこのタコちゃんが大好きで

ついついナデナデしてしまいそうになります。(笑)



これ、去年までのタコちゃん


しかしこの前

タコちゃん見たとき

え?

何かすっごーい違和感が。


あれ?

何か変だ❗

何かおかしい。



2度見3度見して

「はちまきないやん。」

これでは海坊主とまちがわれるじゃない

と、私はつぶやきました。



タコ漁師さん

最近タコ取れない

と。



温暖化の影響かなあ?



この前

このみちゃんに

面白い話を聞きました。

N○○放送局の生放送で

新鮮なタコの捌き方とたこ飯の作り方を依頼され

彼女は特別いきのいいのがいいと放送局から言われて

特別元気でめちゃくちゃ大きなタコを仕入れたそうです。

さて

スタッフに

「タコが逃げんようにしてね」

「はい、二重に袋に入れて縛ってますから大丈夫です。」

彼女はアル○○ードを運転し

後ろにはタコとスタッフの女性が。

生放送なのでスタジオ入が決まってますので

彼女は一路運転してますと

後ろで

「ぎゃあー❗」

スタッフの悲鳴

「どしたの?」

「タコが脱走しました❗」

「えー?」

しかし時間が迫っていますから車を停めるわけにはいきません。

「なんとかして❗」

後ろの席では悲鳴が。

ふと気づくと助手席にタコのあしが伸び

フロントガラスに、はりつく形になりそうに

「これじゃあ運転できんわ❗」

なんとかスタッフさんが後ろに引っ張り

しばらくして後ろの座席をみると



タコが座席に偉そうに座ってたらしく

スタッフお手上げ。

(この絵、運転席逆でーす)


そこで見つけた消防署。

彼女は飛び込んで助けてと言うと

消防士さんはタコに水をかけられました❗

さすが消防士❗

タコは大人しくなり

袋に入りました。


スタジオについたらタコの色が真っ白になり

ぐったりしてたようで

水をかけられると弱るらしいのです。

そこで今度はコンビニでお酒を買い

お酒をかけるとタコは蘇ったように赤く動き始めたらしいです。

やれやれ

さて

撮影スタート❗

生放送で、彼女は

「はい、このようにタコをこうして、」

ブシュー

「ぎゃあー❗」

墨袋破いてしまい

生放送中に目の前が墨だらけに。(笑)

彼女は真面目な顔をして

「皆さん、このように墨を破らないようしてくださーい」

……………………………………………………。





爆笑。

これを聞いて私は転がりまわり笑いました。

「一体どうやったらそんなエピソードあるのよ❗生放送で放送事故じゃん❗ヘンテコ〜(笑)」

(人のことを言えないエピソード持つ私が言うのもなんですけど)

N○○の方々は

どんな顔をされてたことやら。(笑)

そして生放送見ておられた皆さんの反応考えたら

またまた涙がとまらないくらい笑いました。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2022-06-23 11:54:22 | つれづれ
風のあとりえの

玄関横の庭に

モッコウバラとか丈夫なお花を早くなんとかしないとねと

このみちゃんに言われて

確かに京都でも

突き当りは

いいものも悪いものも入ってくると言われます。

それを防ぐために何らかの樹木やお花を植えるわけなんですが

普通のつるバラは手間がかかりますし

モッコウバラと、

後自宅のユキヤナギが

知らない間に種が落ちて

増殖して植木鉢で茂りだしてますから

このユキヤナギを、なんとか玄関横のすぐそばにまず植え込みたいな。

持っていこう。




7月あたり

1週間くらい滞在してやりたいことしたいですね。

無理かな。

せめて4日くらいはいたいなあ。

よく

作業しながらいろいろ時間取れますねと言われます。

本当にぎりぎりのところで時間取っています。(笑)

普通は無理と言われてされないでしょうけど

私は昔から走りながらという感じです。

慣れましたね。

それでも

楽しむことにしています。




朝からアロー便にだす準備整えてましたが

京都は湿度80%超えの蒸し暑さ。

今日の最高気温予測は33℃ですが

この湿度で

流れる汗はなかなか蒸散しませんね。

珍しく冷たい麦茶飲んだら胃がシクシクしまして

やっぱり自然に冷ましたお茶がいいな。

蒸し暑さがやってきました。

息苦しいなぁ。




人生の旅路

72弁シリンダーおるごーる
ニュー・シネマ・パラダイス

船の3部作のまずは第一です。

おさかなさんの群れが大変でしたね。

二部、三部は

もっとこだわり強いです。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備にいそしんでます

2022-06-23 00:07:39 | つれづれ
来週いよいよ金沢香林坊大和の大画廊です





めちゃくちゃ忙しいのですけど

それでも楽しくしています。

最近何故か

いろんなことに挑戦したくなるのですけど

まだなかなかできないんですね。

でもそのうち

面白いモチーフが浮かぶ


これだって

海の中道通って

志賀島に行ったとき浮かんだモチーフです

海の中を進む船に乗って

波の下の別世界に行きたくなったときのモチーフ

写真じゃあわかんない

見てほしい

聞いてほしい

大変に柔らかな音色。

魚の群れの中を進む私の船は

どこに行くと思いますか?(笑)

私が船長だから。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする