今日は朝から役所やら警察署、郵便局でいろんな手配しなくてはならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/0227d2030f328d40a5d199b227fc7d12.jpg?1655283109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/875633a6f91046c647daca15380c31c9.jpg?1655343223)
美しいこの蝶の来訪は驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/7e9ef8aac0c9f5c04b8e3c3996da54c6.jpg?1655283727)
家主のおばちゃんが朝役所とか、連れてあげるからと迎えに来てくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/c12a8eb99ff3cf439842933a148a39b0.jpg?1655284156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/236fc778125ac6ca6fba38664c2ed785.jpg?1655284157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/bf21394c44d9b0b281caa4d3821484ad.jpg?1655284156)
おお。
朝からパタパタしました。
工房の場所に換気して立つと
不思議なことに一頭のアサギマダラがやってきて私の肩にとまるのです。
え?アサギマダラ?
驚いて見てるとめのまえをふわふわ飛び回りました。
あら、
ご挨拶ね。
撮影しようとすると飛び上がりぶれましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/0227d2030f328d40a5d199b227fc7d12.jpg?1655283109)
ブレブレ。
慌てて撮りましたから。
こっちのほうがわかるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/875633a6f91046c647daca15380c31c9.jpg?1655343223)
美しいこの蝶の来訪は驚きでした。
フジバカマもスナビキソウもない工房に。
何か神秘的な気持ちがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/7e9ef8aac0c9f5c04b8e3c3996da54c6.jpg?1655283727)
家主のおばちゃんが朝役所とか、連れてあげるからと迎えに来てくれて
家に入ったとたん
「ゆのんちゃん、なんか変わったよ❗まろくなった。」
すごく驚かれ
そして
「すごく明るいのよ❗不思議ねえ。どうなったの?このうち。」
家と交信してる感じ。
段々と掃き掃除したりきれいにしてあげると家は喜びますよね。
先月深呼吸したこのおうちは
今度は本格的に息をしだしたのです。
それから涛音寮に寄り
郵便局等で諸手続きしまして。
今回のやるべきこと全てできました。
光回線のことも聞けましたし。
ありがたいです。
船は2時20分発
午後4時25分着眼して
何と13分後に出発する新幹線に乗るため小走りしました。(笑)
久しぶりにランニングモード。
ひゃあ、まだ走れるのだ。私。
乗ったら爆睡。
目覚めたら岡山でしたが目の前が黄色い❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/c12a8eb99ff3cf439842933a148a39b0.jpg?1655284156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/236fc778125ac6ca6fba38664c2ed785.jpg?1655284157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/bf21394c44d9b0b281caa4d3821484ad.jpg?1655284156)
おお。
久しぶりのドクターイエローではないですか。(笑)
いいことありそうですね💕
徳山では晴れてましたが
東に向かうに連れて雨が落ちてきて
神戸では本降り。
まもなく京都ですが
雨ですねえ。
今日は朝から日がさして
暑かったです。
いろんな皆さんに、おせわになりました
お兄さんにも。
ちょっと心配な方々もおられるのですが
何とかよくなりますよう祈りつつ。
新たな門出
アサギマダラとドクターイエローが
祝福してくれました。
ありがとうございます。
さて、帰ったら作業励みましょう。
月に一度少ししか行けないけど
いろんな皆さんのおかげです。
一人じゃ何にもできませんね。
ありがとうございました。