夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

夢を

2024-12-14 22:24:13 | つれづれ


今宵も

どうか幸せな夢を




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかに

2024-12-14 22:00:18 | つれづれ
旧知の皆さん

私のおるごーるをお持ちの皆さん

初めてご覧になった皆さん

賑やかに画廊はまるでサロン状態でした。

お絵描きしてたスケッチブックもビリビリ〜。

絵はあちこちに。(笑)

とにかくたくさんたくさん来場頂きありがとうございました。

今日は担当の方も早く帰られるので

私は最後まで残っております。

コーヒー淹れてもらいちょっと休憩。

夕べもうひとつ眠れなかったので

夕方少し眠かったです。



たくさんの皆さんのご来場

ありがとうございました。

何だか皆さんから色々頂いてしまって

こんなに頂いてばかりな作家ってあるでしょうか?

私が昔の初個展時に1人できた時に応援してくださりおるごーる買ってくださった皆さんや

それから何台も私のおるごーるお持ちの皆さんや

本当に応援ばかりしてくださってる皆さんばかり。

そんな皆さんが今日も顔を出してくださって

その頃の思い出話やエピソードなど。

何か泣きそうでした。

あったかい。

「進化して来たよなあ」

そんな言葉頂いて嬉しくなります。



私は

「うちはラプソディ・イン・ブルーだ。72弁の。あれはいい」

「うちは50弁の禁じられた遊びもあるし。18弁も色々ありますよ」

「私はゆのんちゃん初めて来た時にダニューブ買ったのよ。50弁の。18弁も。」

「私は30弁の。」

何だか涙でそうなくらい

皆さんの思い出話に花が咲きました。

こうしていろんな皆さんの応援を頂いてきたのだなあと想うと込み上げて来ます。

何よりも皆さんのおるごーるのお話される時の笑顔。

嬉しくて嬉しくて。

これを幸せと言うのだろうなと感じました。

まるで1年に一度会う親戚みたいに笑顔で顔を出してくださる皆さんに

感謝しかありません。

初めて画廊に来られた方々に説明までしてくださる方も。

ありがたいですね。

初心忘れず励みたいなあと想いました。

皆さん本当に本当にありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたさと痛みと

2024-12-14 04:58:57 | つれづれ
昨日も新たな出会いやいろんなことがありました。

不思議な出会いは色々ありますね。

裏では色々な事があったり心配な事があったとしても

笑顔で毎日過ごすことは大切なことですね。

普段のハードな創作で

右の親指の痛みは相当なものです。

おそらく腱鞘炎。

職業病みたいなものですね。

今日もあるお客様が私の手をご覧になり

よくその細い指でこの堅い木を彫ったり出来るもんだ

と、笑われてました。

大抵初見の方は私がやったと言ってもなかなか信じてくださらず

太い指、ゴツい手でなければ作品できないと思われるんです。

事実はそんな事は、決してないんですね。

そんなゴツい手指で細かい事はしにくいですし。

確かに押さえ込んだり

支えたり大変

それはまた治具など使えば何とかなります。

コクタンなど硬い木を彫刻刀加工したのが結構な負担と成りました

きっと下手な力かかりましたね

これからある工夫をしたいなと想いました。

刃物研ぐのはもちろんなのですが

押さえたりする力を工夫して負担を少なくしないとなあと感じます

画廊に来ることでちょっと休ませる事が出来てます。

よかったです。細かい加工をしていくには

細かい作業に見合う機械を使いたいです。

大きな機械で小さな部材加工するとどうしても指に力がかかりますから

何かそれに見合った機械を探したいなと考えます。



この子

ちょっと出かけてしまいました。

色鉛筆の落書きですけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする