夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

ありがとうございます

2025-02-19 22:43:53 | つれづれ
今日は

いろんな皆さんが駆けつけてくださったり

初めての皆さんとも色々お話できました。

長く画廊活動をしていますと

人の想いの深さに触れることが多いです。

本当の想い

深い想いというものは

何の飾りも要りはしません。

自然と、にじみ出るものだからです。

偽りの笑顔や言葉はすぐにその皮は剥がれ落ちますが

本物の気持ちは

飾りも何も要りはしません。

だからこそ強いんです。

私は飾りなど不要

心の在り処はひとつ

それでいいんです。


そんな何にも裏のない笑顔や言葉は

奇跡のような繋がりを産むんです。

そんな繰り返しが人生で

本当に不思議です。

例えば偽りの笑顔や言葉の人がいたとしても

それはそれでいいんです。

その人にはその人の人生。

それよりも

自分がどうあるのか

そちらが人生の命題。



あたたかい想いは

誰にも消せるものではないし

そんな想いの繋がりは

素晴らしい世界を産むでしょう

そこにはもう

物語しかなくて

その人その人の

物語しかなくて



それでいいのだろうなあと

そう想うんです

背伸びすることもないし

キツイ事を課す必要もない

自然体で

なるべく自分が、のびのび出来る環境を自分でつくること

凝り固まらないこと

伝聞でもない

自分の目で見て感じること

それでいいと想います。


虚栄心も要らないし競う事は自分達の技術や様々を競えばいいし

本物の想いは一番強いし大切だと想います

本当に皆さん

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンテコな夢

2025-02-19 07:14:27 | つれづれ
朝早い設営があるので

早起きして。

昨夜

今日来れない担当者がオフはゆっくり出来たか聞いてくれましたが

つい正直に動き回った事を話すと

今朝の設営への影響を心配されてしまいました。(笑)

そりゃそうだなあ。

でも、行きたかった所に行けた事は心に豊かな気持ちを与えてくれました。

結構私は1人での設営を楽しんでおります。

画廊ほど広くないので大丈夫かなあ。なんて。

しかしいつも心配されるのは

私は先に想いの世界で出来上がってますから

その通りにすれば余裕だ。なんてついつい楽観的に想うのですけど

それは若い頃の体力だよと息子に指摘されます。

「今はその1.5倍は見たほうがいい」

と言われるのがとても悔しいけど

そうかもしれません。

昨日

設営がんばるなら、と、

ちょっとお高いサンドイッチを買ってしまいました。

今朝食べたら一口で失敗だ❢と反省。

パンはやっぱりサンドイッチとかじゃなく

小麦の香りがするシンプルなものがいい。

塩辛くて駄目です。

サンドイッチは割と塩味が強い。

もったいないけどダメだ。



しかし国東半島国見にも美味しいパンがひとつある

富来辺りの日曜日しか開かないパン屋さんで

そこのH代さんが買ってきてくれたブールは

天然酵母をとてもうまく発酵されていて小麦の薫りがする。

天然酵母パンはなかなか発酵難しいのでここまで空気をよく含むのはおそらくとてもこだわられてるし難しい事をされているなあと想うんです。

私はそれを軽くトーストするだけで頂きます。

何にもつけなくていい。素朴な薫りがするから。

美味しいパンと香り豊かな珈琲は

朝最高なのだもの。

もちろんご飯やお味噌汁は常に作る大切な日本食。

それも毎日作ります。

人間は感覚で感じ物を食べたり飲んだりします。

それで危険を感じたり感覚を研ぎ澄ます事が出来るのかもしれません。

塩味に慣れると味がわかりにくくなるから怖いなあと感じます。




さて

夢を見ていました。

知らない街で

海辺の館に入ると

あちこち崩れたその館の壁に

かつて私が作った作品3点が飾ってありました。

懐かしい。

なのに実在はしていない子たちなのですが。😅

オーナーさんは常に聴いていますと言われ

壁に掛けられたその子達は

豊かな音色を響かせておりました。

館は崩れそうだなあと心配してしまいましたが

満潮になると波が部屋の中に隙間から入って来てしまうんです。

その方は言いました。

改装するにも事業がうまく行かなくてお金がない。

私は引き潮の時間を確かめて

まずは波を入らないように床の隙間を埋めたいなと想いました。

仮の、処置としてですが

夢の中でホームセンターで材料買い込み

急いで左官道具を使い速乾パテで

波が隙間から入らないようにまずはしました。

建物の後ろに回ると下部の一部の外壁タイルも剥がれてしまっています。

次の引き潮時間を、確かめて

窓から糸でおもりをつり下げ

その、糸を目印にして外壁タイルを貼ろうと決めました。

今はレーザーのあるのに原始的だわ❢と笑いながら。

似たタイルを素材の中から選び

サイズ確かめて車に積み込み急ぎ戻り

何か私は何してるんかなあ?と想いながら

タイルの接着できるものを塗っては目印に沿い貼っておりました。

部屋の中から時折聴こえる音色を聴くと元気になりました。

嬉しい❢と想いました。

張り終わると乾燥するまで波が当たらないように

砂浜に溝を掘り、速乾モルタルでコンパネを立てていき、後ろから支えを付けて仮の波避けにしました。

なぜ波が当たるような場所に?と、疑問でしたが

砂浜がなくなってきた、と、言われていました。

そんなこともあるのだなと

夢の中で妙に納得してました。

とにかくいつか引っ越ししてください。といい

これでしばらくもつのかわかんないけど

お金無いと言われたからとにかく建物損傷を少しでも遅らせようとしていました。

あー、くたびれた。

と、想ったら目が覚めました。




朝起きて

何だかリアルな夢だったな。と笑いました。

一仕事してくたびれちゃったな。

と、笑えました。



朝ごはんのサンドイッチは

だから落胆しちゃいました。(笑)

自分で美味しい食パンを薄くカットして具材乗せてつくる方がやっぱりいいです。

美味しいと、評判でも

やたらハムとか塩辛いのが中に入ると

パン自体塩気ありますからキツイキツイ。(笑)

優しいのがいい。

自分でつくるが正解だ。

と、一人納得してました。



夢の中で体力仕事した私ですが

今朝もう一仕事頑張りましょう。(笑)

なんだそれ?

でも

夢の中の作品達はちょっと安心してくれたろうなあ。と

妙にホッとしたんです。

変な性格。



昨日見た久しぶりに会ったおるごーるが

いい音色で

しかも木がとてもしっくりして背景色の青がとても合うなと納得したので

そんな夢を見たのかもしれません。

しかしなぜ大工仕事したのかなあ?(笑)


あ、

今朝は目覚まし2つ設定して起きました。

朝寝坊厳禁だから。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする