こんもり緑のお山の前の
バラはインカ
そして青いディルフィニウム
癒しの庭の和と洋のコラボです
いえ、いえ、
お山なんかでありません。
玉づくりのキャラの木なんですよ。
和の庭と隣り合わせの
バラコーナーで
まだ咲いているお花たちです
和の雰囲気も楽しみたい
バラも楽しみたい
そんな欲張りな癒しの庭の
和と洋のコラボです~
ガートルードジェキルの最後の一輪
この香りを
遠くからいらしてくれたあっちゃんに
バラ風呂で楽しんでいただくことにしました。
辺りの木々に負けじと
高く高く背を伸ばしたクイーンエリザベス
まるで頬を寄せ合うようで
かわいい
和庭で咲く花菖蒲を背にした花車で
ニーレンベルギアと
アブチロンが咲いています
次々に咲き出しては
楽しませてくれています
道の駅あんとらあで行われた
でんぱく(伝説の里かづの体感泊覧会)紫根染体験にいらしてくれた
かわいいお客様です
素敵なお母さんと一緒に染めた
ストールをつけて
にっこり
夏休みを前に
早くも自由研究の課題を見つけてくださったようです
今日はかわいいお客様のために
庭師も臼で紫根を搗いてくれたんですよ
先日は養護学校で
素晴らしい生徒さんたちと一緒に
草木染体験を行いました。
生徒さんたちが栽培したマリーゴールドを摘み取って
乾燥させたものを煮出して染める
草木染体験です
オレンジの花を使ったグループと
黄色い花を使ったグループ
ミックスのグループと
それぞれに煮出して染めてみると・・・・
どのグループの色も
ご覧の通り
ぜ~んぶ同じ黄色に染め上がりました。
生徒さんたちもびっくり~
草木の恵みって不思議ですね。
養護学校の生徒さんたちの感性や
作業に向き合う真剣な姿勢
高い能力などなど
素晴らしい発見に感動
たくさんの笑顔に会えた嬉しい一日でした
そろそろ終盤を迎えた癒しの庭の
アルケミラモリスが
寝ころんできました。
元気な穂を立ち上げてきたベロニカの
かわいらしいピンク色が
やさしくていいですね。
この花たちは
どんな染め色になるのでしょうね。
こちらのブラックベリー
今年はたくさん収穫できそうだと
庭師はにっこりです。
美味しいジャムができるでしょう
たくさんの自然の恵みに
感謝、感謝です。
それからかわいいお客様の素敵な笑顔に・・・
今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。
応援いただきありがとうございます。