ウメモドキの真っ赤な実を
食べ尽くしてしまったヒヨドリたちが
どうやら今度は違う餌場を見つけたようです。
ナツハゼの実を発見~
黒い実をついばんで・・・
小さなくちばしの中に
見えるのは・・・
あのナツハゼの実ですよ
実をたくさんつけたナツハゼを
小鳥たちのために残しておいて
よかった~
たんと召し上がれ
あら、ら~
工房の前にトンネルができました。
トンネルを抜けると雪国・・・?
いえ、いえ・・・
雪におおわれた小さな小さな工房ですよ。
お客様をお迎えするための準備です。
3月3日までに間に合うかしら?
実は、東京から取材に見えるので
それまでには通れるようにしておかないと・・・
午前中でだいぶ雪が溶けました
この調子で
ナツハゼの木からこぼれる
やわらかな光
聞こえてくる小鳥たちのさえずり
木々の葉をゆらす
優しい秋風
少しばかり色づきはじめたナツハゼのあたりに
ちょっと思いをはせて・・・
明日は鹿角市老人クラブの方々の
紫根染体験
明後日はおじいちゃんの法事と
少しばかり忙しくなりそうです
お読みくださったら押してくださいね。