ピエールド・ロンサールのバラが返り咲いています
高いところに
たった1つだけ咲いているのを見つけました
いつ見ても
可愛いバラですね
昨日、市の文化財保護協会の研修旅行で
青森県五所川原市、十三湖付近まで出かけてきました。
よみがえる中世港湾都市十三湊遺跡の視察です。
山王坊遺跡・日吉(ひえ)神社は
ヤグルマソウが群生する鬱蒼と茂った森の中にありました。
珍しい鳥居がありました
シジミ貝で有名な十三湖
中の島にある
歴史民俗博物館を見学
津軽安藤氏を少し勉強してきました。
お出迎えは
青空に似合うペチュニアの花です
お天気がよく暑すぎるくらい・・・
木陰が心地よくて
ゆっくり休みたくなる藤棚でした
十三湖はシジミの産地です
お昼にいただいたシジミ貝のお味噌汁のおいしかったこと~
帰りのお土産は
もちろん名物のシジミラーメン、シジミ味噌汁
シジミ炊き込みご飯の素、他海藻の食品などたくさん買い求めて来ました。
しばらくは楽しめそうです
帰ってきた癒しの庭に
ニュードーンが輝いていました
今日も、クリックありがとうございます
珍しい鳥居ですね。 合掌鳥居・山王鳥居
と言われているものではないでしょうか。
笠木の上に合掌状の扠首を付けているのが
特徴のようです。
日吉神社・日枝神社・山王神社などと
関係する山王信仰が基礎にあるようです。
よく見る山王鳥居(東京の日枝神社など)
とさらに違いがあります。
三角形の破風(屋根)の上にさらに屋根がある。
柱が厳島神社の鳥居のように両部鳥居の
形式をとっている。(前からの写真でははっきりわかりませんがそうではないかと思います。)
本当に珍しい鳥居です。
やはり珍しいものだったのですね。
鬱蒼と茂った森の中に静かに佇んでいました~