トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

小西家 トムの三次元

2010年01月14日 19時27分36秒 | 日記
皆さんそろそろ動き始めました そんな気配を感じます

3D時代の幕開けなんていうのも そのひとつですね USJなんかでご覧に
なった方もいると思いますが あれって結構昔からあったのです
映画館で 飛び出す映画 を見た方もいると思います

色違いのメガネをかけて見るのですが、脳の錯覚を利用して画像を立体的に見る事が
出来ます メガネ無しで見ると二重の画像だけが見えているだけです

2台のカメラを少しずらして撮影しているので 画質の悪かったアナログTVでは
効果が無かったようです デジタルハイビジョンの成果が発揮されています

ハイビジョンも出た当初 その美しさと鮮明さに感激したものです
そして現在はフィルム映像の領域を超えたのでしょう 
3Dテレビの登場です

これが普及する頃には 今現在のようなメガネで見るというのは考えにくい
普段メガネをかけている人は2個メガネ状態になるので しんどいですね

メガネ自体が3Dになると言うのが正解でしょうけど 大画面で見るという
臨場感が味わえるのはやはりメガネでしょうね 
そしてこのメガネが何処まで進化するかで 普及率が決まりますね

その頃はもうメガネなどとは 言わないとは思いますが 視力調整装置も
着いて 2個メガネは不要になっていることでしょう

子供の頃は立体テレビなど 出来るわけ無いと思っていましたが 
人類の英知は そんな個人の思い込みなど関係なく進化していきます

若い頃バンドボーイをしていた頃 ドラムセットが大きくて
運びにくいことを考えていた時のこと
 
スネアもタムタムもバスも板状にして電気信号に変換して音を出すようにすれば 
ドラムは全て1個のケースに収まるのだけどな~

ついでにシンバルやハイハットも重いし こいつも棒状にしてエレキにすれば
簡単だよな~ な~んて言ってると いつの間にか商品化されていました

人の考えることは全て いつか実現する可能性があるのだと思いましたね。



カウンター