トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

crash

2015年03月24日 21時26分33秒 | 日記

旅客機の墜落事故は やはり忘れた頃に起きて 人々の耳目を集めるが テロ頻発の世情 今回も真っ先に疑われる事になりそうだね

このエアバスA320は
定員150人だから、ほぼ満席のようです

発表によると、墜落したのはドイツの格安航空「ジャーマンウイングス」の旅客機だということです



フランス南部のニース近郊で墜落したらしいが 詳しいことは今後のニュースに頼るしか無い

御覧のように操縦桿は無い

エアバスA320はフライバイワイヤー方式の操縦桿が象徴的だな つまりスティック操縦だ

機長は左手で操縦する

ボーイング社は これを採用しない理由として 左右どちらかの手が使えない場合を想定しているので
従来の操縦桿、つまり操縦席前方の
ハンドル型を採用し使っている
理屈は
合ってるような気がするけどね!

どちらにせよ 墜落原因が知りたいし
生存者がいることを願うばかりです。


またね。(≧∇≦)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006



教条主義からの、、、

2015年03月24日 11時34分03秒 | 日記

面白い風刺画を描いたもので、今のチャィナとUSA さらには韓国と蚊帳の外の日本の立場を表現してますね

NHK


アジア・インフラ投資銀行(AIIB)とは中国政府が中心となって進めようとしている国際的な貸付機関です

その直接のライバル、となっているのは
日本が肩入れしているアジア開発銀行(ADB)です

ADBは国際通貨基金(IMF)、世界銀行(World Bank)などがトロイカを構成する、いわゆるワシントン支配による世界金融秩序を構成する機関のひとつですな

しかし、チャィナはそれが自由にならないので それなら 自分で作っちゃえ!と
成ったわけ



モチロン日本も乗り合わせてます、抜かりはありませんが
強引に韓国を誘うチャィナ
韓国はアメリカとチャィナの板挟みに悩んでいるってところでしょうね

アメリカを除く
各国はそれぞれ終戦時から戦後にかけては
IMFや世銀には多大なお世話になった経緯が有りますが ここに来て IMFや世銀の やり方 つまり、
アメリカ主導の教条主義的な仕組みに 反発もあるようですな

大国と称するチャィナは何でも真似して
作っちゃえ!なのですが
果たして結果は如何に?

またね。
blog.goo.ne.jp/tom888_2006




カウンター