トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

過去と未来の空論

2015年06月12日 21時20分02秒 | 日記
キリスト、ユダヤ 的な考え方が いつの間にか 長らく身についたトムにはさ、

この 時間の流れは
過去から未来に流れる、というのが当たり前?だったのだが、、、



世の中には賢い方々が沢山いて、ね
結論から言うと
どうやら、時間は”未来から過去へ”と流れているらしい
過去からじゃない!とね

つまり、砂時計を見ると それがわかるらしい、、、

上の砂を”未来”としてみると 中心部の細くなった部分が”現在”となり、下に落ちる砂が
つまり、”過去”って感じかな、

そして
この感覚は一度理解できると意外なほどに不思議なくらいに解るわけょな

自分に向かって未来がどんどんとやってきては過去へと消えてゆく
(自分が過去から未来へと向かっているのではない) らしい、、、ゴホん

未来のほうが自分に向かって流れてくる
という感覚だな、、、なんとなく分かるょね?

そして現在起きたことがどんどん過去になり遠ざかってゆくという時間の流れの感覚
こう考えれば、現在は過去の産物などではなく、未来の産物であり、しかも未来というのは固定されたり 決められたものではなくて

それは
無限の可能性であり、しかもその未来は過去の因果律なんかではなく
未来の因果律によって決まる、ということになるワケだ!、、、凄いな~

先の事はワカラナイ!とか 過ぎたことにクヨクヨするな!なんてね
さてさて
どっちに転んでも大差は無いけどね

過去の蓄積が未来に繋がるなら、やはり
過去から未来へ
時間は流れる
のが
普通かな?

貯金するのが過去の事で それを使う時が未来の話 今は じっと我慢の子 !

やはり、時間は過去から未来へ流れてるわな~
アハ、、、


またね。(*^_^*)

カウンター