今日は 久しぶりに広島電鉄の電車に乗って出かけてみました、
市内は乗り継ぎしないと 都度に乗車賃が要ります
これは、
降車する際に運転手か車掌に乗り継ぎする旨、
伝えて運賃を支払うのですね、、
市内は180円です

乗り換えって書いてますよねー トムは乗り継ぎ?
まあ、どっちでも、、、アハ
降りる時に運賃を支払うと
写真の 乗り継ぎ券 をくれますから
次の電車で コレで支払って降車する事が出来ます
以前は知らなくて 乗り換えのたびに 運賃支払ってた 経験有りますね
多分だが 車内で案内アナウンスもしてません!
そりゃね普段 電車は利用しないから
今日に限った話ですけどね〜
己斐方面から乗車すると 十日市電停で横川行き、それに 江波行き、 共に乗り換え券が必要になりますし、紙屋町では宇品線に必要となりますが
共に案内は有りませんでしたなぁ、、

多分 皆さんご存知なのでしょうネ
観光客は知らなくてもいいっていう事 みたいに
感じましたが、、、観光フリーパスをお持ちなら乗り降りは自由だ
乗り換え券、必要無いけどね〜。
またね。(^^)
、