トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

私は狂ってる?

2019年04月29日 20時54分17秒 | 日記

老害みたいなのを経験した今日でしたが、ね

老婆が
何を勘違いしてるのか トムのカードを自分のカードだと言い出したから、ムカつきましたなぁ

老婆の手には
しっかり自分のカードを持ってるのにね〜

一括!して その場を立ち去ったわけですが
後味の悪いこと この上なし、気分悪かったょ〜

あの婆さま
ボケてるのだろうと思う 老害とは ひと味違うかな

だけど老害、なんてね 嫌な言葉だなぁ、、アハ

労咳ってのは ゴホゴホと咳をする病気だけどね〜

新しい言葉なんだろね 老害!ってのは、
今まで聞いた事が無いわけじゃょ。


シスコに居た頃 周りで老婆がよく倒れてました
悲鳴をあげてから しばらくして倒れますから
近くにいる男性が 駆け寄り助けます、不思議な光景に見えたものです、日本では まず見かけない。

マァねー
年齢的に自分も老人の仲間入りする季節ですが
やや、
季節外れのトムなんですよね〜、
能天気の天然!極楽とんぼ なんて言われていたから
自分では老人とは思っていない部分があります

これって、まさに老害かもしれない⁈、、mm

聞いた話では
精神病患者は
自分はマトモで狂ってなんかいない!などと主張するらしいけどね〜、

言えば言うほど 周りはやはり狂ってる⁈ と決めつけますから逆効果かもしれない

だったら

"そうです、私は狂ってます!" って 言えば

周りは "そうか!やはり狂っていたか?"
で どこかに収監されるんだろね

結局は同じ事なんだと思います、、あはは

まだ、英語では老害の単語は有りません!?
似たような表現ならありそうですが、ね
やはり 日本語は 難しいのですよ〜。


八丁堀 です

夕方、帰り道のバスはガラ空き
雨は一段と激しく降り出してましたー 、

平成あと一日!。






またね。(^。^)











酒とタバコと老人

2019年04月29日 00時29分37秒 | 日記

せっかくの休みに、やはり雨になるなぁ、
平成の お別れで 涙雨って事なのかも、、アハ

それでもって、令和になる頃には天気も良くなり
なんとか、辻褄が合ってくるからね〜


今夜は街で お好み焼きでも食べようと 友と歩きましたが、なんと 広島は新天地界隈の お好み焼き屋さんは 行列に並ばないとアキマセン!

即座にパスして、、あはは

ならば、流川町あたりなら大丈夫だろう、は
甘かったですよね、其処ら中 行列ができる状態
夜は8時過ぎてるのに 、なんじゃらほい?

仕方なく、行き先を変更したのは 長らく行ってない 老舗 お好み焼きの徳川
それに、
自分でコネコネする 広島風じゃない関西風お好み焼き!といえば、徳川 しか有りませんからね

着いたのが夜9時を回ってたので 待ち時間も10分程度なら 我慢出来ましたけど、



実は
トムが嬉しかったのは、卓でタバコが吸えるのがいいって事なのかもしれない、

今どき どこもかしこも 禁煙に成功🚭 わはは!
だが
流石、元警察官が創業した店だけの事はある、
ウェイターが
おタバコは吸われますか?って聞いて来たから
嬉しく思ったわけですね〜

友は "タバコは吸えないでしょー? "
なんて言ってるから、
即座に制止して "タバコ吸いますハイ!"

灰皿を受け取って なんかしら ホッとしましたなぁ
嫌煙者どもの 謂れなき差別から解放されて
食前、食後の 一服 紫の煙り!に
人間になった気がしたのは本当ですね。

令和になれば、
さらに平和ボケは進行し 局部麻酔から全身麻酔に移行する社会は
手づかみで食事をする国などでは最早 生活など出来るわけがないくらい
健康で衛生的な国民で あふれかえります、、あは

"臭いと判って 嗅ぐは痴れ者 "

老人はタバコを吸って笑って座ってるのが一番
クルマに乗っても後部座席に座るのが似合う
アクセルとブレーキなんて無理だ
自分の足が命令通りに動かないのだからね〜

マシンは日々進化してるから 大半の老人には既に理解する能力の範疇に無いのだから、

"年寄りの冷や水"

最近の老人は自覚が足りないんです。

その証左に
年寄りになって まだ 健康がどうとか こうとか?
明日死ぬかもしれないのにね〜、、ウフ

昔の老人はそんなことより 酒飲めてタバコが吸えれば良かったはずなんだけどね。

世の中変わってしまった、、あははは。





またね。(^。^)























カウンター