暫く(しばらく) 時間が経過したら 何やら全体的に見えてきた感じがする、
潜水艦あきしお、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/bc0e741f930f7a5a3724890c9b3df3c1.jpg)
つまり 思いのほか
潜水艦自体の重量は無いのかも知れない?
それは、乗艦して見学できる範囲で見るとね
それほど広くない範囲でしかなかった!
見学出来ない
機関室のメインエンジンや魚雷発射管などとか
重いモノは全て取り外していると思うけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/7d4f9b0fdd1c34b92f89a7da63fdf93b.jpg)
見学スペースは
入り口のところから出口までは約10mくらいしかなかったから、出口を見るとスグそこだった、な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/dda1d6e71f0f05048686130676fcb51c.jpg)
入ると 上部からかなり高圧のエアーを感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/3ddff9992d89c53b5c0a00d11f8a04e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/f8be172703e16c460dbc5c569ab7f9e5.jpg)
記憶では 時計は止まってた?
だってさ
お昼のカレー食べて、すぐに来たからね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/de43c0bf8dc0f54167d92ad550033fbf.jpg)
右手に曲がると艦長室があった 狭いのは潜水艦の宿命だからね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/2e0e482e8bbc348844d214e7dd012d28.jpg)
案内してるおじさんが居たが 若いペアに付きっ切りでしたから、無視して追い抜きますよ!
潜水艦らしい機器類をバシャバシャ撮って見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/0f768094c1c30cf05a344d1827d276fc.jpg)
赤色灯が雰囲気があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/2242d0c52e4bb949c3fd77781dae1512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/9414f4eb5a133cd9eeaeee98cc71cebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/8d29369483cbd02cdf757b469e684db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/786dbd335235b38b209ba68800c87d57.jpg)
そして なんだか映画で 見たことあるような場所に到着しました、
コンパス使って海図を睨んでるシーンだ、、アハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/d12f83a598186a1c943d44b241e724e5.jpg)
そして 中枢部に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/e3aa553a5c39b09a780f94d00f478c88.jpg)
潜望鏡がメインの場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/39145b48f232b6006d41f37300ef8541.jpg)
何故かガラス張りで 潜望鏡の下が見えてましたね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/44fe026b08322950e431beebd5a3bb56.jpg)
以上で、潜水艦内部の見学は終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/09b3e20a828a22684f5cd50ee48cc208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/38989c253d67bddf760c8fef02cefa7c.jpg)
外に出てから艦橋を見上げて 完了です
これでもかなり写真はカットしましたけどね
なんとか、雰囲気だけは伝わったかと。?
呉市 大和ミュージアムに行くなら 訪れてみると
良いかと思ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/86c41b1f9444a18bbc76824948dddb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/facede28e2d97036abf6fd778f97f108.jpg)
お疲れサマでしたー!!
またね。(^。^)
、