テレビを買い替えた友人から相談があり
部屋の間取りの関係上 壁掛けテレビにしようと思って いろいろとやったらしいね、、
ソニー製を買ったY電機を介して
下請けの業者が見積もりにやって来たら、
なんと
買ったテレビより 更に高い6万超えた値段を提示されて 困惑してるって話だよね
素人目には
確かに 安くてカンタンに付けれると思うのはあるかもしれないが、
テレビは重量があるから壁面には負担が掛かる
安全性を考えたら日曜大工DAYでは不安が残る
それに、
配線系統は電源やアンテナ線の種類など 揃えたら
各パーツは 決して安くないょね〜、、
配線工事や何だかんだで 結構な料金になると思う
確かにアマゾンあたりで壁掛け取り付け金具を売ってますね 、(約5000円程度)
だが、
問題はテレビの重量!にあるからねー
取り付けは強度が問題
壁の中が見えてないから 難しい?
何処でも誰でもではなくて簡単ではなさそうです
ならば、縦型スタンドにすれば良い!っていうが
コレが またしても お安くはない、
6万円超えが相場となってますね〜
結局はテレビ台の上に置いだ状態が 一番 安くて
移動も自由って感じかなぁと思います
自宅なら まだしも賃貸では家主の了解も必要!
友人には
壁掛けテレビ設置の料金相場を伝えてみましたら
なんとなく、納得したような事ではありますが
他の 電機店に再見積もりを依頼するってことでした、
いずれにせよ 壁掛けテレビは配線が露出していると見栄えは最悪ってことなんですょね〜。
カタログを見て 見た目だけで安易に考えると
後から 痛い目に遭うと言うことなのかも知れない
壁掛けテレビか〜、、、あはは。
またね。(^。^)
、