本日は、思い立ったが吉日で、眼科医に行きました、なんのこっちゃ!
最近目の焦点が合わないので、少し気になっていたのもあります 困ったときの医者頼み
と言うことで
少し寒かったですけど、PCX走らせます
眼科では、看護師さんが今日は視野検査をしましょう、
普段通りの目の検査が終わった後、視野検査をしました、
午後から2番目の順番をひいたので、早く済みました
診察ルーム
お医者さんが入室するまでに、パソコン画面に出ている視野検査の結果を撮影しました
診察ルーム
お医者さんが入室するまでに、パソコン画面に出ている視野検査の結果を撮影しました
まぁ、見て分かるように、、わかんねぇか?
これって
今まで2度ほど見たのかなあー
トムにもよくわかりませんでしたが
お医者さんが言うことには、異常なし!
気持ち的には
黒いとこあるじゃん?
と思いましたけど、誰にもあるようです
アップサイズしてみました。専門家じゃないのでよく解りませんが異常なしだからいいか
呑気なもんです!
左側が正常、
こんな感じで黒いとこは誰にでもあるようです、あまりきれいなのもなんか変なんでしょうね、右側になるともうアキマセンな、
てなわけで、片目だから、検査費用は2000円位、両眼なら倍だよね、アハ
と言うこと
異常なし!てことで気分よく買い物に走ります、
まずはヘアカラーと電池と言う不思議な組み合わせの買い物ですな
広島では、最近ウォンツと言う薬系の雑貨屋が流行ってます、店もあちこちにできてオープンしていますから、
本日、はじめてのお店に行きました
目当ての商品は2階にはありませんでした
仕方ないので、ティッシュのセット購入
1階に降りて、奥のほうにヘアカラーがあります 。
この歳になっても
金髪にしたいんですけど、なんか変ですかね
そういえば昔から
普通の人間じゃなかったんだよね
20歳の頃にビールで脱色したりしてましたけどね 、
ある日、広島電鉄の電車がトムを無視して通過したときに愕然としました、
金髪の男は乗せないのか?昭和40年代はそういう時代でした
あの時の運転手の顔は忘れられません、
くそじじいでした、
多分金髪に恨みがあったんじゃないでしょうか?、ダハ 元軍人?
まぁ当時
広島には金髪に染めた男なんて皆無でした、角刈りとかリーゼントとかばかりでね
金髪=変人やな
いつものヘアカラーを買っておさらばしました、
こんな雑貨屋にエスカレーターや、エレベーターがあるのが信じられない、一応全部乗ってみました、暇人ですからねー
本来なら、これで帰るところなんですが
ボタン電池が高いので、やはりダイソーに行くことになります、
ダイソーでは、ガスボンベも探しましたが、値段が高くなってます
1本150円?これはないでしょう
この男性店員は1本150円の3本入りの値段がいくらかと聞くと、計算にすごく時間がかかりました。
面倒なので450円だろ。
それに消費税かかるんだろ? しばらくしたら
そうです。そうなります。だってよ。
アメリカか!
なぜ高くなったのか、理由がわからんし
買うのをやめました、明日本宅でいただけます、、、冷やかしか!
洗濯用洗剤はオープン記念で安かった
本宅はもっと買えばよかったのに!です
電池はこまめに交換してます
目薬は3ヶ月に1回購入ですね、充分です
ウロウロしてたら
なんだかんだで日が暮れました、また明日ですね。
またね。(^ω^)