トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

プラグの火花

2023年02月27日 17時53分00秒 | 日記

気温も上がり、天気もいいので
またもやPCXで走ります

本日は1番最初に広島市の全景がバックで取れる場所に行きました、つまり丘の上です
数年前、手術して退院後に初めて来た場所でもありますね


同じ場所で同じように撮影しましたけど
見慣れた景色には、長居は無用!





いつものホームセンターに掃除機を見に行きましたけど、さ
メーカーはアイリス製がメインの商品ばかりでした、やはり、
街の家電量販店に行かないとだめだね、

PCXは噴き上がりは良くなりましたけど やはりフラグが気になります、先回のプラグ交換で最初に付いていたプラグが破損したので、かなりへたくそな工員が作業したみたいです、
納得がいってないのに、2年半もそのままにしていた。トムもあきませんな。

本日は、帰宅してから作業に取り掛かりました、

簡単に説明をしときましょう、フットマットを取り外して、フラグの蓋を開けます

ネジ1本で止まってるから外した後は
マイナスドライバーで蓋を外すだけです

Hey
やはりタテスタンドはプラグソケットが入りません、サイドスタンドにしたら手探りで入ります。 回した回数を数えながら緩めます。
気持ちの問題です、アハ

取り外したブログを見てみると、うーン
どうなんだろうね、同じイリジウムプラグですけどねー、まだ使えそうな気もしますが
記念品ですわ、

形式を見て、10ミリだなトルクは10nmですが そんなの関係ないすね。
110度締めで行きます。
今まで手加減で すべてのバイクのプラグは閉めてきましたから、PCXだけがニュートン正確にしなきゃいけないなんて言うのはなしにしましょう、神経質すぎます、、ダハ

作業は簡単に終りました、エンジンかけたら
何かいい音がしました、気のせいでしょう
多分気のせいやな、、

夕方になったので、明日も天気が良さそうなので明日走ります 
朝早く起きたので、1日がすごく長く感じます。病院は主治医遅刻で
スカくったけど、薬は手に入れたし
今度は4月末まで行かなくていいから
気が楽だ。ほんと

それでは、本日はこの辺で バイちゃ!!



表紙  トルクメニスタン   どこや?


またね。(^。^)(^ω^)(^.^)






愚か者の考え、休むに似たり

2023年02月27日 12時28分00秒 | 日記

今日の通院は担当医が遅刻すると言うので、採血は中止されました
吸血看護婦のために寒いけど、脱ぎやすい服を着ていたのですが、無駄になりました
結果、投薬だけになりましたので、2時間ほど時間が空いてしまいました、

それはそれで良いんですが いろいろあちこち回って用事を済ませて帰宅したら
腹が減ってしまいました。朝食抜きだもんね。

今回からは、マイナンバーカードの保険証を皆さん使うと言うことで読み取りマシンが設置されていました




この女性は認証ができなくて、何度もやり変えましたけど、ついに認識できなかったようです、やはり普通のカード保健証の方がよかったみたいですけどね、
そんな世の流れですわなぁ〜、
電気止まったら全滅だよね、マイナンバーカードに免許証入れるのも なんだかね
一元管理は 応用が効かないよ。逃げ場なし
カードの中身が見れない以上、救いようがない。困ったシステムだ。






健康保険証もそうだが
特に免許証だけはマイナンバーに登録したくない あれはあれで独立していたほうが絶対良い そう考えないかい、?
あれがダメならこれが使える と言うのがいいのかもしれないし、
省力化と言って人減らし
全てがマシンになってチャップリンの世界になりますね、
歳をとって
仕事がなくなった人間は遊ぶしかないんだよ。
それも金があっての話だ、、アハ
ならば
金のない若い方々は
どうすりゃいいんだろうね
叩き仕事かい、盗人かな? 簡単には詐欺師にもなれんしなぁ
最近は強盗が流行ってるよね 危ない世界になったよな

昔は遊んでる人間は人間扱いされなかった
だけど、今頃、趣味とか何とか言って
早い話、遊び呆けてるよね、

真面目なかたは、真面目に生きてください
そうじゃない方はいろいろ考えて
好きに生きてください
政府は税金さえ取れれば いいんですから
使い道を国会で無駄金使って相談しています

ウクライナに行くのに、何考えてんだろう
安全なところを選んで、安全な方法で、か?
なんて笑える野郎共だ、、ダハ
首のすげ替えは世の常識、やられたって代わりはいくらでもいます、心配しないで早く行きなさい
どうせやる事は想像できるし、、ねー
驚くような展開にはならないと思う
支援を約束して、握手する位の話だろう
まぁ、最前線を視察に行くって言うんなら
さすが日本国だけどね、ムリムリ!


というわけで、世の中進化してるようで、
反面
間抜けで
暗い世界になりつつありますね。笑えます。



またね。(^ω^)^_^





カウンター