トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

オメェー どこで買ったんだ?アー!

2023年06月06日 20時40分00秒 | 日記

はい、こんばんは

夕方にブログに書きましたよね
アルミの風貌の話なんですけど、

探しました
めんどくさいけど仕方がない、この際
やはりチェックしてみようってねー
で、
よっこいしょ!
12kgの重いバックバック引きずり出してさ、





中に入っている小型バック類を入念に
チェックしたところ 

やはり 見事に ダブってました。ハイー‼️



左側が8枚連結の風防です、右が10枚連結
となります、

ですが左側のやつ
これって、入手経路がわからないだけで
トムが
ボケてるとは思わない、だって気がついてだもんね、、老人性痴呆症なんてやだよ、!
しかし
入手経路がわからないなんていうのがあるのかい?、、だよーね、、アーン



やはりねー、この写真は、初期の頃のパッキングだからさ、かなり以前かもしれないよ


どうしてこうなったんだろう?また眠れないよね。 

そもそも記録がないんだよ、ホームセンターで買ったんじゃないかと思ったんで
領収書を調べてみましたけど、この2ヶ月位で買った記録はありません、アマゾンも当然ないんですよなぁ 

とにかく最初に買ったのは、百均のダイソーで小さいのゲットした後 これは役に立たないと言うことで どこかで買ったんでしょうね?、えー

とりあえずもう一度調べてみるしかないみたいです、

もうアルミの風防は めんどくさいので
2つともバックバックに収納しました、
また何かに役に立つでしょう、、それが希望です、ハイ!

また、入手先が判明したら、ブログに書くことにします、、で 結局さぁ
わからなかったらさ
そのままうやむやにしちゃいます!?

本日もご来訪 ご苦労様でした。

今からまた去年のアマゾンの記録探ってみます。

またね。(o^^o)^_^^ - ^










ダブるとは思わないけど、だぶってる?

2023年06月06日 14時14分00秒 | 日記

やっぱり梅雨だね、広島市は
お昼には雨が降ってます

昨夜は食事制限をしていたこともあり 少し食べなきゃね。
それも栄養のあるものってことで、
ステーキにしました、、素敵だね
親父ギャグです それも昭和の、、古いやつ

ネットでYouTube見てたら、キャンパーが
ボロっちいバン車を改造して山中でキャンプしています、かなり腹の出た方です
しっかり食べてますね

見てたら、腹が減ってきたので、

買ってきたニンニク入りの焼肉のタレを使って食べてみましょう、


トムの場合、食事をネタにするのはほとんどありませんけど、久しぶりにやってみる。

まずは食材です



冷凍から戻して準備しておきました、玉ねぎをスライスして少し炒めて添ものにします
ライスも準備していただきました、
それだけです、シンプルですけどね。

やはりキャンプで食べるのと、自宅で食べるものとは気分的に違うんでしょうけど
おいしいことには変わりありません!ハイ


高さのあるアルミ製の風貌が配達されてきました、、けど?




ここ数ヶ月間
キャンプ用品も細々したものをかなり集めましたが、

モノが増えるのと、同時に
同じものを買ってしまったのかもしれないと思っていますが、

よくわかりません。!

それは、この
ガスバーナーなんかのアルミ風除けですな



このバーナーにダイソーの高さ10センチくらいの風防では役に立たないよね
でね
写真を探してみると
なぜか25センチのアルミ板自体が見つかりません、ダイソーのは確かにあるんです。


さらに写真を調べてみると、何やら怪しいのがありますね!
矢印の袋に入った物体!

昨夜届いたものと比較してみると、似てます!
やっちまったかな? ダブった⁉️




しかし
荷物を全部ばらして 確認するほどの事は無いので、放置しときます

確かに、風よけのアルミ板は、ダイソーで短いやつを数百円出して
購入した記憶はあるんですが、
これはガスバーナー用ではありません


写真もあるしね!コレ短いんです
だが
高さ25センチ風防も買ったような記憶があるんです、あくまでも記憶だけですけど?
Amazonの履歴には無いからさぁ?
不思議だ!、、わ

どこかに入っているかもしれませんねー
最初から入ってないかも知れんけどー
まぁ、
軽いもんだし、あったとしても、邪魔にはならないわな



シスコ


というわけで、本日も雨降りの暇つぶしみたいになってしまってます、

皆様はいかがお過ごしなのでしょうか?
皆さまの
ブログを読んでもよくわからないからね
忙しいんでしょうね? 勝手にそう思ってます。アハ

本日もご来訪ありがとうございました

早く梅雨が明けてほしいのですよねー。


またねー。


















カウンター