出発したのは午前7時18分でした、
荷物が大変多くて、積み込むのに手間かかりました、しかし今日伸ばしたらもう当分の間キャンプはできないのでねー

広島の県北部はやはり寒いので、メッシュジャケットの上に防風ジャケットを羽織ます
そんな
道の駅ではがら空きでしたけど、、
ラッシュにかかってしまったのは仕方がないとしても、iPhone Xに飛ばしたカーナビがうまく作動しない、やはりiPhone 14プロで行かないとダメでしたね、

何度か停車して確認しましたけど はじめての道なので少し心配でしたけど、どうにか到着しました、大山池キャンプ野営地!

何か映画の未知との遭遇、みたいな坂道ですね、
通り過ぎるところでした。
雰囲気でここじゃないかな?停車してみたら
ここでした!、、アハ


本日到着はお昼でしたけど、2番乗り❗️
どの位置にしようかと迷いましたけど
なんて事は無い、やはり少し下り坂の場所を
選んだのは、癖なんでしょうね、!
雨は降らないと思うんですけど、お天気って言うから、いつ雨が降ってもおかしくは無いんですよねー
本日は、天の気は良さそうです、、ハイ


タープを張り、テントを中にに入れました
完成します、


裏口は閉めておきます!

半分道に迷って到着したから、食料品も買い出しに行ってないんです、
とりあえずインスタント料理でお湯を沸かして夕食にしました
食欲ないんですよ、ね


とにかく、いろんなものを持ってきてるんですけど、
役に立たないことに笑えます‼️
次回はかなり整理して少なめのパッキングにします、、それがいいです。


テントの中は、エアマットと銀マット、そして寝袋ですね、ぐっすり寝れますように!
明日は早起きして おさらばするつもりです
キャンパーがさらに増えると思います
大山を少し走ってみましょう、
ここへ来る時は313号線をうかいしたので
県道45号線 大山の中を走っていませんね
明日の予定ですな、、

全国的に
週末と言うことでキャンパーは結構います
写真のように
夕方ぐらいから増えました、そんなもんでしょうね。
それではまた明日、お会いいたしましょう
またねー。(^ν^)^_^