昨夜は、ポットが壊れました!
美容院の先生からいただいたものです、
今まで使っていたポットは、保温機能が付いており、電気代がもったいないので
格納しておりました、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/f84bd38bd399ecdc99621de0d92daf1e.jpg?1721017441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/0d8892b7917fe64f2982e07422d7f8a4.jpg?1721017442)
出してきたまではよかったのですけど
電源コードがありません、、
夜の夜中に、
部屋中、ひっくり返して 探しましたけどね。
午前3時にギブアップしました。、、ホント‼️
なので
ポットが
ないと困るんですよね
で、
昨夜1時半ごろにアマゾンに注文を入れたんですよ、、
同じ型式の電気ポットですけど!
1番安いやつ❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/7065c3324c6c92c047b846ddd733b6b2.jpg?1721017599)
で、壊れた古いポットはビニール袋に入れて捨てようと思ってました
一応ね!修理らしきこと?や確認をしてみました、、
接点が悪いのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/179b0916ccf7c378cade6103bc7f7df8.jpg?1721017782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/f2bae4e28a2756b29ca5117aec47a6f0.jpg?1721017782)
矢印の2カ所に コンタクトスプレーします
そして、点検して、もう一度やってみましたが、だめでした!、、、ハイ
俗に言うヒーター関係の異常でしょうね
今朝は、ポットのコード探しを再開しました
よくよく考えてみましたんですけど、
電源コードの置き場所は、思い当たりません
だけど、普通に考えてみて、電源コードって
ポットをしまったからって、引き抜いて一緒にしまうもんだろうか❓
コンセントに
差しっぱなしになってんじゃないかなぁ
と、いうことで、机とかいろいろ動かして
壁面にあるコードの差込口を
確認してみたら
なんと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/06b77535251355557f19a0cfcd95c695.jpg?1721018019)
よく見えませんけど、1番下のほうに
電源コードあるじゃないですか?、、え〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/48655c60b4625e2405d1d0e2da24cf5d.jpg?1721018019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/48655c60b4625e2405d1d0e2da24cf5d.jpg?1721018019)
こちら側から引っ張り出してみようと思いましたが、無理のようです
そこで、必殺技!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/c0c636f2b0ebc916f0ee0b7c97b2c89a.jpg?1721018102)
この道具は素晴らしい❗️
手の入らない場所に手が入るんですよー!
感動の瞬間でしたね!ついに見つけました
引っ張り出して
このやろう!って言う感じ❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/1a3f7cda84c62044af54c8231d4d5afe.jpg?1721018019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/1a3f7cda84c62044af54c8231d4d5afe.jpg?1721018019)
そういうことで、発見できたのは有るし
さらに
ブログをアップするには
まず壊れたポットの写真なんかいるよね、、
で、ビニールで包んで捨てる用意をして
入り口に置いておいた
ポットを
もう一度開いて写真を撮ることにしました、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/f12fdb20bb6024f7862142721bd0fef6.jpg?1721018288)
長い間お疲れさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/8f48d14892a768e8eeb6e6773a0d5d88.jpg?1721018288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/8f48d14892a768e8eeb6e6773a0d5d88.jpg?1721018288)
昨日は、コンタクトスプレー、つまり
接点復活剤噴射しておいたんですけど
ここで
捨てる前にもう一度確認をしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/5f9fefb40d3701a15475fee9673aacee.jpg?1721018288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/5f9fefb40d3701a15475fee9673aacee.jpg?1721018288)
電源繋いで、スイッチを入れたら
なーんと❗️
ブルーのサインが出たじゃないですか!えー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/c328e2a676b3661a7e98558573321c11.jpg?1721018288)
早速、水を入れて、スイッチオンにしましたら、数十秒後には沸騰した⁉️、、ハイ
なんじゃ?これは!!!
もう新しいポット、午後には来るんよー、、
こうなると
仕方がないからねー、値段も安かったし
今回の事のような時に、慌てなくて済むように、予備として置いときましょう
さらには、大きな電気ポットはまたビニールをかぶせて、格納しておきました
コードは見つかったけど、今後、多分使うことないでしょうね、全くの無駄でした
だよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/b1627ed447594d112ca9636e4924e9ad.jpg?1721018795)
最近気がついたんですけど
百均で買う。このゴミ袋、というか、レジ袋
枚数がかなり減ってるんですね
昔は46枚入りだったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/378061ac33a52305e92a920c7a5381b0.jpg?1721018509)
最近では27枚入りになってます、、
一気に20枚減らすとやばいので19枚にしてるんでしょうか?、、どちらにしても
もう既に
安いモノとは言えなくなってます!!
他の方法を考えましょうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/1c8baa45528844801685021be576647e.jpg?1721019386)
再度、確認しておきます
スイッチを入れると
ブルーライトが付いてます、、使える❗️わ
ブルーライトが付いてます、、使える❗️わ
火でお湯沸かすと忘れることが何回かあったんです
ケトルが変形するほどでしたから、
このポットにしたんですけどね、、
ホント
ガスレンジはあぶねぇなぁ!?
今朝は、本宅にもこの件を話して
新しいの買ったんだよ!と報告していましたけど、、
ちょっと急ぎすぎたかなぁ?、アハ
と、いうわけで
本日もご来訪ありがとうございました。
またね。( ^ω^ )