いやー!気がつけば、土日ブログ休んでました
こんなの珍しいんですけどね、、
全然、ブログのこと気にならなかったんですよ、忙しかったのかなあ、
いや、そうでもなかったような、、あはは
それで、月曜日の0時を過ぎたので、遅まきながらブログを上げときまーす❗️
オリンピックなんか見て夜更かししてる方もいいと思います!ほんと面白いから、つい見てしまうんでしょうね
それはそうと、やはりMicrosoftのEdgeは
元に戻しました、
パソコン自体がMacじゃないから、腑抜けのパソコンみたいになってしまいました!、、アハ
復元ポイント設定してましたから、いとも簡単に元に戻りましたけどね
3日前位のパソコンに戻っただけですけど
エッジが戻ってきてました
ですが
先日入れたV LCの動画用のアイコンは消えてましたね、、まぁ当然ですけど!、ハイ

他にもいろいろ触ってみて、使えそうな機能はどんどん使うようにしましょう!
視覚障害のある方のシステムも便利なので
使ってみようと思ってます、
確かに、トムは視覚障害者ですからね、ウン

他には、マイクジャック使おうと思ったんですけど、トムの持ってる
小さな アクション、カメラ用の
マイクは差し込みが合いませんでした、
なので、本日は、
エレコムのスタンドマイクを注文しました
パソコンからも1度ぐらいはブログを上げてみたいと思ってますけど
音声入力で上げてみたら?って言う感じ?
値段も手頃だし、パソコンにはマイクジャックがあるからさ、これでいいんとちゃう?
充分、遊べますよね、、
トム持ってるマイクロフォンは
8年前に買って、まだ新品の
シュアーの57ですからね.全然パソコンには
合いません、、ダハ

有名な?58と性能は同じ、どこが違うかと言うとマイクトップのカバーが違うだけ
指向性は、57の方が範囲が狭い、
つまり
楽器用に使えます、な
思えば、iPhone4sの頃から
ブログはiPhoneであげることにしてるんですよね、、
確か
12 3年前に1度か2度、パソコンでブログを書いた記憶がありますけど、
定かではありませんな。
本日は本宅にも行ってきましたけど、深夜までテレビを見て、寝不足みたいな感じでしたけどね、
用事としては、居間のカーペットの交換とか
ガスレンジの点検、、もありましたね

リンナイのガスレンジですけど、

魚焼きのグリルが、タイマーセットして点火しても数秒で切れると言うから、、さ
上の写真の型番をネットで調べてダウンロード、、読んでみたらわかりました!
グリルを使い、タイマーをかけて魚を焼くと
きれいに焼けます、が 追い焚きみたいな感じで追い焼きしようとしたら、
グリルの中が熱くなっているので、数秒で
火が消えるようなシステムになっているんですね、
本宅が魚を焼いたばかりだったので
− 5と言うサインが点滅しましたから
安全装置が働いていたようです!
調べてみたら、そのようなことでした。
で、、
しばらくして、もう一度火をつけてみたら
ちゃんとグリルは使えましたよねー、
だけど、今日も暑かったですよ
街は車が少なかったし、走り良かったけどね
案の定
帰宅したら 汗💦びっしょりでした
さて、もう時間も深夜になりましたので
本日はこの辺で、、、
ご来訪ありがとうございました。
またねー。^o^