トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

遠足 【地元バンクーバー編】その2

2010-07-20 | 旅行記




この記事は前回の『遠足【地元バンクーバー編】その1』の続きです。







さて。

グラウス山を後に、さらに北バンクーバーの遠足は続きます


途中でダムに寄りました。
北米のツアーは基本的にダム見学が好きなような気がする。ベガスでもダム行ったよ






ダムの上部の湖は静かでとても綺麗な景色でした






次の目的地はキャピラノ橋です。ここは有名なのに、実は私は初めてでした







かなり長いつり橋で、揺れがすごいので中にはびびってる人も多いよ(笑)

手にハンコを押してもらって、ウキウキでつり橋へトライ






つり橋公園の中では、運よくジャズ・フェスティバルが開催中
生のジャズが心地よかったです。お客さんもいっぱいきてたよー






6時間半にも及ぶツアーが終わり、北バンクーバーからSeabus(海上バス)でダウンタウンまで戻ります。




この海上バスの運賃もツアーに含まれてました。
・・・って言っても、私たちは一銭も払わずに参加しちゃったので、ちょっと申し訳ないくらいでしたけどね。

でも、地元というのはなかなかしっかりと観光地をめぐる機会ってないような気がします。

私、次に大阪に里帰りしたら、もっと大阪を探検しようと思いました。


ちょっと延長しちゃったツアーだったけど、6時間半ずーっと友達としゃべってたのであっという間でした。

また機会があったら、このツアーに今度はジェイを誘っていってみようと思います



おしまい。







↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング
  







遠足 【地元バンクーバー編】その1

2010-07-20 | 旅行記




移住してから何年も住んでるけれど、バンクーバーには地元すぎて訪れたことがない場所がいっぱいあります。
なので先日、バンクーバーの観光名所をめぐるツアーに参加しました★

女友達と2人でおやつとか持って、ツアーバスに揺られてのんびり観光
参加者は15人くらいで、地元からは私たちだけでした。
バスの中ではフランス語とかいろんな言語が聞こえてきたよ

大人になっても、遠足は楽しいです



参考サイト:http://www.vancouvertours.com/tours/north-shore-tour/
(代金はこの前のスタンプラリーで手に入れた年間ツアリズムパスのおかげで、
無料になっちゃいました。使ったのは食費とドライバーへのチップだけだよ♪)









遠足はこんなツアーバスで出発です!





今回はLandsea Toursというツアーに参加。
私たち以外の参加者は全て海外からの観光客でした






バンクーバーからLions Gate橋を超えて、まずはサーモン資料館へ。



カナダといえば、サーモンですからね。
地元の日本食レストランでも、私はサーモンだけはたっぷりいただきます。おいしいよ。




ダム建設のためサーモンが海から戻っても河を上れず、そのために一度捕獲して産卵させてから戻すらしいです。






サーモン資料館&ダムを後にして、近くの原生林を散策。

ツアーガイド(兼ドライバー)が、自然について説明してくれます。
これは古い木に別種の木が生育した例。







さらにバスに揺られて、グラウス山へ到着!ここからSkyrideに乗って山頂へ。






市内から車で10~20分でこんな自然に溶け込めるのがバンクーバーの魅力の一つです
Skyrideからの眺めは、ため息が出ちゃうよ。






山頂にはBC州が誇るグリズリー熊が、半野生の状態で見学できます。
ものすごく近くまで寄ることができるので、ちょっと興奮してしまいました






こんな近くで見れるんだよー。すっごい可愛かった






山頂ではワシのショーも、絶景を背に一日数回行われます。
残念ながらショーには間に合わなかったけど、ワシを間近で見学できてうれしかったー






近くで見たら、ものすごく凛々しくてかっこよかったです






山頂のスナックスタンド。ここで名物のBeaver Tailsを買ったよ






いろんな味から、私たちはシナモンシュガー味を買って半分こ♪






食べながら「木こりショー」を見学。これがなかなか迫力あって面白かったです






Skyride乗り場で集合し、またグラウス山のふもとまで降ります。
ダウンタウンが向こうのほうに見えますね~





まだまだ続くよ。

続きは『遠足【地元バンクーバー編】その2』へどうぞ








↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング
  







今、大学の図書館です。

2010-07-20 | 今日のトミー




今日もお仕事


そろそろ失業保険が切れるー
やばいー。
失業保険ナシで週1,2回の勤務じゃ、収入がた落ちー
就活めんどいー。うーむ。






↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング