トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

みなさん・・・(;-_-)

2007-04-12 | 今日のトミー




昨日の日記、書いた後にかなり後悔しました



ちょっと下品すぎたかなーと。



トミーもたまには反省するんです。

けっこう小市民なんです。





でもね。





なんなんですか!!!






みなさん、ウンコネタに食いつきすぎですよっ!!



下品な事書くな!!というお怒りのコメントがあるかと、
ヒヤヒヤしながら仕事中もチロチロとチェックしてましたが・・・




みなさん、けっこういい大人揃いなのに心は少年少女のまま

犬のウンコに棒を突き刺して遊んでいた、あの頃の童心のまま・・・


なんだかトミーだけがお子ちゃまなんじゃないじゃんと、ヒジョーに安心いたしました

温かく、またユーモアに富んだコメントを残してくださったみなさま、


愛<LOVE>をありがとう クスッ  






でもしばらくウンコネタは封印します。  ←イメージアップのため




★☆★



ところで。





この前、ボディーショップで激しく衝動買いしてしまった、
スクラブ洗顔とUV保湿クリームが、めちゃめちゃイイです

両方「ビタミンC」がガンガン入っています。こういうのに弱い








さらに、チューブの説明を読んでみると・・・


Urtra-fine Particles smooth and stimulate....

とか書かれてます。

基本的に「ウルトラファイン」とかいう言葉はツボです


トミーなんて単純なので、大嫌いな牛乳なんかでも

ウルトラファイン!

ビタミンC配合

なんて書かれてたら、お腹壊すの分かっててもグビグビ飲んじゃうもんね




商売って、こういうことなんですね





あれれ、ちょびっとずつ順位が回復してますっ
  人気blogランキング
今日も応援ありがとうございます

うそ・・・ウ○コ??

2007-04-11 | 今日のトミー


仕事帰りにジムに行き、滝汗かいてそのままバス帰宅し、
大好きなカニ(また買いました)で「カニ玉」作って、
ジェイと奪い合いながら一気食いして、やっと一息ついたところです


今日も仕事は絶好調!!!


いろいろ面倒な仕事もあるけれど、基本的に機嫌よくやってます






さて。


今日の内容はちょっとグロいかもしれません。
ショッキングな画像などがダメな人は、読まないでください






ある日、帰宅したらトミーたちのリビングのテーブルにウンコがのっていました。















なんじゃこれっ!!!!




ちょっとビビりました。
前からたまに目にすることがあったんだけど、実際に触ったことがなくて、


あれ、なんのウンコだろ・・・


と半分くらい本気で思ってたくらいです。







その奇妙な物体がなぜトミーのテーブルに!?!?




まぁ、種を明かせばジェイ母が他の食材と一緒にジェイに渡してくれていたもので、
それがたまたまテーブルの上に無造作にのっかってたのです。



んとね。




これ、正式には「タマリンド」という、トミー的にはこれまたツボにはまりそうな名前の植物です。

豆科で木に鈴なりになるものらしい。




でもさー。


何度も書いちゃうけれど・・・








見た目がウンコだしなー





そもそもこれを食べるという初歩的な目的に、どうも抵抗があります。




1個だけそっとつまんで(笑)ジェイのところに持っていってみました。




ト 「あの~。これ、どうすんの?



ジ 「ん?どうするって何が?



質問の意味がわからないようです。
まぁ、いくら3歳からカナダで育とうと、中国系ファミリーの中で暮らしてると、
この物体が食べ物である事は聞く方がおかしいというほどの常識。



ト 「いや、食べたりするのかなぁーとか思って・・・



と、さらに控えめに聞いてみる。



ジ 「そりゃ食べるよ。美味しいよ、甘くて







甘いですと!?!?






これが!?!?



ちょっと勇気を出して、端っこを割ってみました。










なんかニョロっと中身がでてきた。うげ









さらに勇気を振り絞って、一口かじってみました。




















これは・・・・・












けっこういける!!!!




なんというか、湿気たナッツって感じ?




調べてみると、これけっこう健康食品にも使われるような植物の一種として紹介されてます。
ウコンみたいな感じ?あ、違うか。そこから離れろって?




何でも食わず嫌いはいけないので、これもチビチビと食べてみることにします。






でも・・・


やっぱりどうみても・・・・ウンコだよなぁ。はぁ。




注) 今日の日記は、ウンコウンコと何度も書いてしまいました。
気分を害した方、ほんとにごめんなさい




今日は応援する気になんてならないでしょ;
でも、ちょっと順位が上がってきてるんです!!
 人気blogランキング
こんなトミーをいつも応援してくれてるみなさん、ほんとにありがとうございます

マラソンのトレーニング

2007-04-10 | 今日のトミー




日本はすでに火曜日ですね。
カナダは16時間時差があるので、今はまだ9日(月)の晩ごはん時です。

今週末は4連休だったので、ほんとにほんとにゆっくりできました

観たかった映画『300』も昨日観たし、今日は家でDVD『Little Miss Sunshine』も観て心の充電OK


土曜日のオタク旅行、あ…違った、シアトル旅行はあまりにも駆け足旅行だったので
一日があっという間に過ぎてしまいました
日帰りだと、国を超えた旅行をした気分が味わえませんね。





日曜日は、午後3時ごろからジェイとマラソンのトレーニング
今までずーーーーっとジムで走ってたので、屋外で走るは今年になって初めてです。


マラソンを1週間後に控えて初めて屋外トレーニングって、どうよ?




何か間違ってます。



でも、しょうがない。時間ないもの



家から出て走り始めた途端に、ジェイとの差がグングン開いて、
あっという間に姿が見えなくなりました。

とりあえず車で走行距離を測っておいたルートで5キロのコースをひたすら走る。

またうちの近所が坂が多くてきつかったです
だけど、大好きなマグノリアの花がいっぱい咲いていて、
ジムでは味わえない景色を楽しむことができました。








残り一週間で考えておかないといけないなーと思ったこと:


①「風」対策
②「坂」対策
③「汗」対策



風はその日の天候にもよるけれど、トミーには大きな障害に感じます。
何しろ、ジムでは無風状態ですからねぇ。
追い風ならいいんだけど、向かい風の場合はノドの辺りがとても寒く感じます
トレーニングした日はノドまでファスナーを上げて走ったらだいぶマシだったけど、その代わり上半身の熱の発散ができなくて、なんだか背中とかは汗だくになってしまいました。



坂はやっぱり練習不足
ジムのトレッドミルだと、上り坂の練習はできるんだけど、意外に下り坂が難しいです。
膝や足首に負担をかけない下り坂の走り方を研究しなくては・・・
マラソン当日のコースは、あまりアップダウンがないはずなので、練習よりはマシだと思うんだけどもね。



最後に汗について。
汗に関しては個人差が大きいので、一般的な情報だけでは足りません。
まずトミーの体質などから、予想できること(実際に困ったこと)を挙げるとすると・・・

①体全身で汗をかけない為、頭部の汗の処理
②頭やおでこから出た汗が、眉骨で止まらずそのまま目に入る事



①は、(今は無き)あるある大辞典でもやっていたけれど、汗の分泌の場所に問題があります。
日本人の何割かの人が、「汗腺の退化」という体質になってるらしく、
腕や足などから汗がかけなくなってるの。

トミーもその一人で、小さいころから腕や足に汗をかいたことがありません。
主に頭部・顔・胴体・背中・脇の下などだけ
手足の汗腺が退化してるために、体の熱を発散する機能が低下してるらしいです。
汗が外に出ようとしても、出るための汗腺が限られているので汗の質も濃いらしい。
よくないです

3キロくらい走ると、どんどん頭部から大量に汗をかきます。
腕などはサラサラなのに、顔中汗まみれなの。

なのに、日本人の悲しい現実・・・眉の骨が低い(平面的な顔)のため、
汗がそのまま目に入ってすごく走りづらいのです

ジェイは中国人なのに、眉の骨が前に出てるおかげで、トミーよりも目が少しくぼんでます。
なので汗かいても、前が見えないってことはないみたい。




問題ですよ。



これはヘアバンドやキャップ、バンダナなどで工夫するしかないか!?!?




あれこれ考えてるうちに、きっとマラソン当日を迎えるんだろうなぁ・・・



まぁ、それはそれでいいんだけどね。



いやぁ~、後半はずーっと汗が目に入って手探りで走ったよぉ


なんてのも、後でネタになりますから






とにかく怪我のないように、あと一週間を丁寧に調整していこうと思います。



つーか、練習で走った5キロ・・・・かなり限界だったんですけど;;;
本番は2倍の10キロ ドウシヨウ




少し順位が回復してきました人気blogランキングへ
今日も応援ありがとうござます

シアトル日帰り旅行 ④

2007-04-09 | 今日のトミー


今回の日記は前回のつづきです。

シアトル日帰り旅行 ①』 『シアトル日帰り旅行 ②』 『シアトル日帰り旅行 ③





コスプレしてる人たちはほんとに凄かったです。
日本でもあまり見た事がなかったので、トミーが受けたショックはちょっとやばかった。

でも、みんな楽しそうなのがいいですね。


 


シアトルのコスプレーヤーたち。みんな個性があっていいね。



中でも今回のトミーが一番気に入った人はこちら・・・










たぶん男性だと思うんだけど、ポーズといい、一言もしゃべらない徹底ぶりといい・・・
ものすごく注目されてました。





それとこの彼は、トミーの好みです





めちゃくちゃ可愛かったよぉ


同じものへの興味が繋げる連帯感というのか、なんかみんな友達!!みたいなノリが楽しそう。


帰りにジェイが、





来年は、5人でブリーチのコスプレしよう




と言った時は、ちょっと引いてしまいましたが;;;



ブリーチって何よ?

なんでトミーまで




ディナーはPacific Placeの「Todai」という日本食系のビュッフェで
たらふく食べて苦しくなりました。

もっとアニメに浸っていたそうなバーバラに、トミーもジェイも付き合う気でいたんだけど、
バーバラのフィアンセのデリックが「もう帰ろう」と言ったのでシアトルを去ることに。


トミーはみんながアニメショップで1時間ほど過ごしてる間、
一人でシアトルの街をプラプラできたので満足です
もっと時間があれば、いろんなところに行けただろうけど、それはまた次回に・・・。



帰りの国境通過は、あっけないほどカンタンでスピーディー
車の中からちょびっと質問に答えただけで、あっという間にバンクーバーに戻ってきました。


めちゃコアな内容だったけど、それはそれで楽しかったシアトル日帰り旅行。

今度はちゃんと観光でシアトルの街を楽しみに行きたいです



いつも応援ありがとうございます。
順位は落ちましたが、地味にがんばっとります
人気blogランキング

シアトル日帰り旅行 ③

2007-04-09 | 今日のトミー


今回は続きモノです。前の日記を読まれると、内容がよくわかります。

シアトル日帰り旅行 ①』 『シアトル日帰り旅行 ②





長蛇の列にすっかりテンションの下がり気味のトミーですが・・・
なんとか「オタクへの登録」も済ませて、やっとイベント会場へGO!!と5人でいそいそと移動してました。

アニメグッズのショップがずらりと並んだ会場にとりあえず行こうとすると、
なぜかトミーだけ止められました。



ト 「え?なんで??



一瞬、トミーの「オタク度」の低さを見破られたか!!と思ったんだけど、
係り員の一言でトミーは凍りつきました。






係 「キミ、登録証がないよ






ト&4人 「えぇぇぇぇぇ!!!!







ナゼニ・・・






どこを探しても、胸のところにつけたはずの登録証がないのです。

申し込みしてから2分しか経ってないのに!!!!




ありえません。





アンビリーバボーです。





結局ね、5ドル払って再発行してもらったのですよバカバカ

別に好んで来たわけじゃないトミーだけが、


アニメファンよりも5ドル多く支払うってどいうことですか???



ちょっと凹んだんだけど、凹んだままだと余計に辛くなるので、
気を取り直してコンサート会場へ!!!



ここでは懐かしの「M.O.V.E」のライブがものすごい盛況でした。
イニシャルDの主題歌を歌ったら、アニメファンのアメリカ人たちが叫びながらヘッドバンキングしてました。
なんか意識が朦朧としてしまいました

MOVEって消えたと思ってたのにな。


まさか、こんなところでライブを見るとは。
人生ってほんとに何があるかわかりません。



ライブはトミーの登録証紛失事件などのせいで、最後の4曲しか観れなかったけど、
なんだか楽しかったです





あっちこっちで、セーラームーンや犬夜叉などがピョンピョン飛び跳ねてたもの。

トミーの隣りでは、めちゃLLサイズの悟空が小刻みにリズムに乗ってました(笑)


つづく・・・

シアトル日帰り旅行 ②

2007-04-09 | 今日のトミー


この日記は前回の続きです。 「シアトル日帰り旅行 ①」を先にお読みください。





さて。

シアトルのアニメオタクに対面する前に、トミーはアメリカへの国境を越えなければなりません。

バンクーバーはカナダの南のほうにあるので、車を1時間も走らせればすぐにアメリカとの国境に着いちゃいます。


今回のメンバーは、トミー・ジェイ・バーバラ・デリック・レイモンドという、
まぁ仲良しグループです


トミー以外はカナダ国籍なので、国境でのチェックはとてもカンタン。
パスポートを見せるだけ。スタンプすらもらいません
(パスポートが必要になったのは、今年からです。以前は運転する人の運転免許証だけでパスできました)


だけど、トミーはカナダ国籍を取っていない(取るつもりがない)ので、
日本人として日本のパスポートを保持しています。
日本人はアメリカに入国する時、「ビザ免除」が受けられるので入国管理局に行って
手続きをしないといけません。

まぁ、手続き自体は10分ほどで終わるんだけどもね。

両人差し指の指紋を採取されて、顔写真を撮られ、6ドルを支払ったら完了です


でも、さすがにロングウィークエンド、渋滞していて国境にたどりつくのに1時間半ほどかかりました。




無事トミーの手続きも終わり、アメリカに入国した後はそのまま車を南に走らせます。
シアトル市までさらに1時間半ほどかかるんだけど、その間はアウトレットなどの
ショッピングモールが転々とあるだけ。

トミー的にはちょっとお買い物でも♪なんて気持ちもあったんだけど、
なにしろ同行者が「アニメ」目指してビュンビュン車を飛ばすもんだからさー


そうこうしてるうちに、シアトルのダウンタウンに到着
シアトルの街はとても感じがいいよね~。けっこう好きです。

ほんとはフラフラとダウンタウンを歩きたいところなんだけど、何度も書きますが・・・






今回の目的が「アニメ」一色なもので・・・・



今回運転したバーバラが一番のアニメファンなんだけど、やっぱり運転手が一番強いな。
彼女がなんに迷いもなく「桜コン」の会場の駐車場に突っ込んでいった時点で、
トミーの密かな「シアトル観光」の夢は打ち砕かれました。




会場に入るまでに、すでにコスプレしてる人たちがウロチョロしていたので、
少しずつトミーもアニメモードに自分を盛り上げていくことに・・・・

(テンション上げないと、ついていけない会場の空気;;;)




入り口には大きな垂れ幕がかかっています。








入場料は35ドル。




高い!!!








申し込み用紙には「An Otaku Odyssey」と書かれてますね(爆笑)





これに申し込んだら、トミーも立派な「アニメオタク」への登録完了というわけです




そして、国境前の1時間半待ちですでに疲れ気味のトミーたちに、さらなる試練が待ち構えてました。







申し込みまで長蛇の列。   2時間待ち決定!!!!ウソー






わぁ~い



さらに2時間待ちだって~




シアトルまで来て、何やってんだぁ~~~~







もう、どうでもよくなりました
とりあえず、順番待ちの長~い列の最後尾について、
そこからひたすら忍耐の「アニメオタクへの登録待ち」です


途中でコスプレさん達の写真とかいっぱい撮ったので、面白かったけどね。

 



シアトルのオタクたち。




筋肉マンの後姿が見えます♪



でも、さらに悲劇はつづくのでした・・・    もう勘弁して



シアトル日帰り旅行 ①

2007-04-09 | 今日のトミー



土曜日は久しぶりのシアトルへプチ旅行に行きました。
久しぶりだというのに、日帰りって・・・



しかも、今回の目的がトミーとしてはかなり厳しいものでした。





桜コン07





という、日本のアニメやゲームが大好きな人ばかりが集まるイベントが、
アメリカのシアトルで開催されてるのです

日本のアニメといえば、世界中で受け入れられ、コアなファンなら「日本的なもの」だけでも
敏感に反応して飛びついてくるというほどの人気ぶり。

北米でも驚くほどのコミック本(英語翻訳版)とDVD(英語字幕)などが売られています。



ジェイの友達の中にも日本アニメファンが何人かいて、ジェイやトミーに


「○○見たか?」


などと、薦めてきます。
暇に応じて、借りたDVDを観たりするんだけど、トミーは暇つぶしに観て楽しむ程度。
ジェイは基本的に日本のアニメよりも、アジアの映画が好きなのでそっち方面への興味が強い。


でも、仲の良い友達にせっかく誘われたわけだし・・・
シアトルの日本アニメファンをこの眼で見てみたいなぁーという好奇心から、
このシアトル日帰り旅行が決まりました。






日本でもアキハバラとかアニメ関係の集まり(?)はすごいって聞いていたし、
テレビで見たこともあるけれど・・・、シアトルもかなり熱かったです

熱すぎて、ちょっと魂が抜けてしまいそうになりましたスゲー



とにかく、アメリカ人による日本アニメキャラのコスプレがすごかった!!!
これは文章でいくら書いても伝わらないので、ボチボチと写真をUPしていきます。



つづく  人気blogランキング

かっちょえぇ~

2007-04-06 | 今日のトミー



今日は朝からずーっとアポが入ってて、一日中しゃべりまくったせいか、
仕事が終わる頃にはノドが痛くなってしまいました
なんだか最後のほうがロレツが回んなくなって、ちょっとやばかった。



明日から4連休 嬉しいなぁ



気分よく会社を出て、バス停に向かって歩いてると、
超・超かっちょいい車がトミーのほうに向かってきました。




うぉ~!!!




と思わず声が出たよ。



中に革ジャンでキメたおじさん2人が乗ってて、すんごい目立ってたの。



思わず、




Is it okay if I take a picture of you guys?
 (ねぇ、写真撮ってもいい~?)



と車に向かって叫んでしまいました




すると、




オーケー!



と、トミーがモタモタと携帯電話でカメラを設定してる間も
車を停めて待っててくれて、しかもピースサインまでしてくれました











いやぁ~、かっちょいい上にフレンドリーなおじさんたちだった。













バス停の横にポストが3つ並んでたのも、なんだか不思議でおかしくて思わず激写
意味ないじゃん



今日は面白いものがいっぱい見れてうれしい



さて、ジェイが催促してるので、今からジムで走ってきます
マラソンまであと10日。

おそらく途中で歩いてしまうだろうな
ちょっと弱気になってるトミーです。




人気blogランキングへ

まつ毛

2007-04-05 | 今日のトミー



こんばんは 4日ぶりの日記更新です。
前まで「毎日更新するぞー」と、しょうもない日記をチマチマ書いていたせいか、
4日ぶりに書こうとすると何を書けばいいかわからなくなっちゃった

ありゃりゃ



仕事は忙しくなる一方で、ランチが5時とかになったりして、
(これってディナー?)とか思ったり、口に出して言ってみたりする日々です。

顔見知りの学生さんなら「20分くれ!!」と待たすこともできるんだけど、
初めて会う人やアポがあったりすると、なかなかそうもいきません。

なので、時間ができたらできるだけ何かを食べるようにしています




通勤時間はとりあえず一人になれる時間

最近は前にも書いたアンジェリーナ・ジョリーの「Notes From My Travels」が
あまりにもすごくて、もうずーーっと読んでます。
英語本でここまで読み込んでるのは、初めてかも。止まりません、もう。


基本的に興味のある分野だからかも。


今は、彼女のパキスタンでのジャーナルを読んでるんだけど、アフガニスタンからの難民や
タリバンの残虐行為などを読んでるとバスの中で吐きそうになります

世界には罪のない人が意味もなく殺されてしまう国があって、
6歳の女の子が家族を養うためのたった5セント(5円)を稼ぐために売春してる現実。

辛い悲しい現実です


こういう本を読んでると、今の自分がいかに恵まれてるかを嫌でも認識させられます。




(ふぅ・・・つまんない事で悩んでたらダメだなぁ。
 自分のできる範囲でいろいろがんばろ



などと前向きな気持ちになってバスの窓から外を眺めたりしてると、
仕事の疲れやストレスもちっぽけなものに思えてくるのが不思議です。





ぼーっと外の景色を見てると、トミーの前の座席に座ってる白人男性の後頭部が目に入りました。



(禿げてるけど綺麗に髪を刈ってるなぁ。頭の形がいいなぁ)



とか考えながらじーっと見てたら、その男性がトミーと同じように窓の外を眺め始めました。





そしてトミーは普通にビックリしちゃった。






その男性のまつ毛の長さが、ちょっと尋常じゃなかったんです!!!!






上まつ毛もさることながら、下まつ毛が素晴らしく長い!!!




比べるまでもなく彼の下まつ毛、トミーの精一杯カールさせた上まつ毛よりも確実に長いのですよ


瞬きするたびに、ビッシバッシ!と音が聞こえてくるような気すらします。





トミーはよくカナダ人に、


ジャパニーズは肌が綺麗よね~。ツルツルしてる~


と頬っぺや腕を触られるんだけど(もちろん女性ですよ)、人種によってほんとに
いろんな特徴があって、それぞれに興味や憧れを持ったりするもんなんだよねー。


それにしても、バスの中の男性・・・。
まつ毛を拡大した写真を撮りたい衝動を抑えるのが大変でしたガマンガマン




今週末は4連休。
土曜日は久しぶりにアメリカに行ってきます

日帰りでシアトル・プチ旅行に行ってきますです~




人気blogランキング