村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村

「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬豊岡市) は
平成26年6月15日から25日までカタールのドーハで開かれた第38回世界遺産委員で「世界遺産一覧表」へ記載されたそうです。
鳴門市の議員さんが、先日見学会に参加されてきたそうでして・・・・報告会があり・・・参加できなかったので、シルク入り「まゆこもり」くず湯の土産の味見は、させて貰いました。


これは 品のよい・・おかきの色々でした。

先日ブログで教えていただいた サンチュ(チシャのこと)を、聖書の学び昼食会で、お肉を包んでいただいてみました。昔のように苦味がなくて、いくらでも食べられる感じでしたよ!
KIさんの自家菜園でのフレッシュ野菜でした。

手作りパンやら おむすび 鶏肉の蒸し焼き 生ハム 各種の天ぷら 早くもゴーヤの料理
ムースやら お土産のお菓子などいつもの持ち寄り昼食会は、楽しい一時なのです。
サンチュは、来年植えてみたいなあです。

今年植えたのは バジルです・・・ 先日来の雨で根付いたであろうと思います・・。


この紫陽花は、娘からのプレゼントの紫陽花 かわいくて、いいお色のアジサイです。
いつも開花が遅くて・・・最後で楽しめるのです。

シュウメイギクが繁っています。 花はピンクですから また楽しみです。。

オシロイバナがかわいいのですが・・雨に打たれ しょぼくれています。

赤白の咲き分けですよ・・・楽しいお花です。
最後は・・・
シロシキブです 先日見ていただいた、コムラサキと二種がありま~すのよ。
みなさま最後までおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますどうかよき日をお過ごしくださいませ お祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村

「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬豊岡市) は
平成26年6月15日から25日までカタールのドーハで開かれた第38回世界遺産委員で「世界遺産一覧表」へ記載されたそうです。
鳴門市の議員さんが、先日見学会に参加されてきたそうでして・・・・報告会があり・・・参加できなかったので、シルク入り「まゆこもり」くず湯の土産の味見は、させて貰いました。


これは 品のよい・・おかきの色々でした。

先日ブログで教えていただいた サンチュ(チシャのこと)を、聖書の学び昼食会で、お肉を包んでいただいてみました。昔のように苦味がなくて、いくらでも食べられる感じでしたよ!
KIさんの自家菜園でのフレッシュ野菜でした。

手作りパンやら おむすび 鶏肉の蒸し焼き 生ハム 各種の天ぷら 早くもゴーヤの料理
ムースやら お土産のお菓子などいつもの持ち寄り昼食会は、楽しい一時なのです。
サンチュは、来年植えてみたいなあです。

今年植えたのは バジルです・・・ 先日来の雨で根付いたであろうと思います・・。


この紫陽花は、娘からのプレゼントの紫陽花 かわいくて、いいお色のアジサイです。
いつも開花が遅くて・・・最後で楽しめるのです。

シュウメイギクが繁っています。 花はピンクですから また楽しみです。。

オシロイバナがかわいいのですが・・雨に打たれ しょぼくれています。

赤白の咲き分けですよ・・・楽しいお花です。
最後は・・・

シロシキブです 先日見ていただいた、コムラサキと二種がありま~すのよ。
みなさま最後までおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますどうかよき日をお過ごしくださいませ お祈りします *∴*…*∞**