ブログ村のランキングに参加しています。
下の山野草をクリックして応援をよろしくお願いします。
![](//flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/d7374ca8732a600a1808a798ab25aa5e.jpg)
遠くても 来たくなる 山あいです。 この道を いけば いいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/aaf0d79f5b1ba4b344ed8cefab3f4c8c.jpg)
晴れの予報で 来ましたのに 雲が多くてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/d8358e552b56b79d5f240a9fb12e5bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/4392b24e23789b6c9f2eb9c9889650d0.jpg)
宝石みたいな マンリョウの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/ec1c66ccb05ab99aceb2ed14b428ef87.jpg)
たくさん 生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/cac13f2e2cef0cd4f387ae3a676f10d4.jpg)
なんて嬉しいお花でしょう・・・ ひとつだけ咲いていました カメラの調子が悪くなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/be91dc9ddf4ade8ef34e487e1a75d49d.jpg)
ツルコウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/1a615d8bca4c38c5a04c936f9ee7d228.png)
ツルコウジは学名 Ardisia pusilla A. DC. サクラソウ科 Primulaceae ヤブコウジ属 三河の植物観察より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/ddb6b45949bdabcb320573e6f7b706ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/a9c2964a398e82b0a98b2fcca6e82226.png)
ハナミョウガの実が・・・大きくなっていましたよ この他 センリョウが 実をつけていて 一枝いただきたくなりましたが 貰ったらいけませんよね。
今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。
![](//flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村
下の山野草をクリックして応援をよろしくお願いします。
![](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/d7374ca8732a600a1808a798ab25aa5e.jpg)
遠くても 来たくなる 山あいです。 この道を いけば いいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/aaf0d79f5b1ba4b344ed8cefab3f4c8c.jpg)
晴れの予報で 来ましたのに 雲が多くてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/d8358e552b56b79d5f240a9fb12e5bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/4392b24e23789b6c9f2eb9c9889650d0.jpg)
宝石みたいな マンリョウの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/ec1c66ccb05ab99aceb2ed14b428ef87.jpg)
たくさん 生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/cac13f2e2cef0cd4f387ae3a676f10d4.jpg)
なんて嬉しいお花でしょう・・・ ひとつだけ咲いていました カメラの調子が悪くなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/be91dc9ddf4ade8ef34e487e1a75d49d.jpg)
ツルコウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/1a615d8bca4c38c5a04c936f9ee7d228.png)
ツルコウジは学名 Ardisia pusilla A. DC. サクラソウ科 Primulaceae ヤブコウジ属 三河の植物観察より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/ddb6b45949bdabcb320573e6f7b706ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/a9c2964a398e82b0a98b2fcca6e82226.png)
ハナミョウガの実が・・・大きくなっていましたよ この他 センリョウが 実をつけていて 一枝いただきたくなりましたが 貰ったらいけませんよね。
今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。
![](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村